2018年04月23日
ジープ快適化♪ は成るのか?シート編
やっと車検から帰ってきたジープJ3・MB仕様です。
が、普段乗りするには難点があります。
先ずは私の腰痛です。
40もそうなんですがシートが悪いと長距離は勿論、短距離移動でも腰が痛くなります。
40を比較に出しましたがジープのシートは話になりません。

鉄板の上に、100均で買ったスポンジ入りの座布団を置いただけのようなシートです。
写真で見て分かるとおり尻が乗るはずの後ろの方には隙間が出来ています。
これでは腰が落ち込んで腰痛を引き起こしているようなものです。

シートの厚みも問題です。
殆どクッション性の無いシートの厚みは5センチほどか?
一日は勿論、半日ドライブに出かけただけで腰痛になる・・・・これでは楽しくありません。
で、ロミは考えました。
「どうせ尻に敷く物なら格好を言わず、快適で良いじゃないか!」

と言うことで一番小さなシートと言えば?
そう、軽トラックのシートです。
が、普段乗りするには難点があります。
先ずは私の腰痛です。
40もそうなんですがシートが悪いと長距離は勿論、短距離移動でも腰が痛くなります。
40を比較に出しましたがジープのシートは話になりません。

鉄板の上に、100均で買ったスポンジ入りの座布団を置いただけのようなシートです。

写真で見て分かるとおり尻が乗るはずの後ろの方には隙間が出来ています。
これでは腰が落ち込んで腰痛を引き起こしているようなものです。

シートの厚みも問題です。
殆どクッション性の無いシートの厚みは5センチほどか?
一日は勿論、半日ドライブに出かけただけで腰痛になる・・・・これでは楽しくありません。
で、ロミは考えました。
「どうせ尻に敷く物なら格好を言わず、快適で良いじゃないか!」

と言うことで一番小さなシートと言えば?
そう、軽トラックのシートです。

裏側を見てみます。
お尻に当たるところはスポンジが厚くなっています。
スポンジもメーカー品だけあってコシが有り長時間のドライブに耐えれそうです。
しかしどうやってこの椅子をジープに取り付けるのか?給油口がシート下にある構造を
どうやって解決するのか?と、難題山積みですがそこはそれ、ロミですから^^)V

シートの生地は米軍パップテントを使用するつもりです。
やはりジープは雰囲気ですからこれは拘ります。
後は張替え屋さんを探すだけです、一応問い合わせはしました。
現物を見てもらって判断してもらいましょう。
ジープ快適化計画♪・・・は成るのか?
とりあえず発進です!
Posted by ロミ at 11:33│Comments(2)
│ジープ
この記事へのコメント
おっと車検完了を見落としてました。(゜ロ゜)
エンジン不調は治りましたでしょうか?
シートは確かに鉄板に座布団ですね。(^m^ )クスッ
雰囲気のあるシートになるのを楽しにしてます。σ(゚ー^*)
エンジン不調は治りましたでしょうか?
シートは確かに鉄板に座布団ですね。(^m^ )クスッ
雰囲気のあるシートになるのを楽しにしてます。σ(゚ー^*)
Posted by t2-max
at 2018年04月23日 20:07

◎ t2-maxさん
エンジンはキャブの水抜きとプラグ清掃、ポイントを紙やすりで磨きました。
ばっちりアイドリングが安定して調子が戻りましたよ♪
椅子は取り付け方を思案中です。
今日張り替え屋さんに行くつもりでしたが、外は嵐なのでどうするか迷ってます。
エンジンはキャブの水抜きとプラグ清掃、ポイントを紙やすりで磨きました。
ばっちりアイドリングが安定して調子が戻りましたよ♪
椅子は取り付け方を思案中です。
今日張り替え屋さんに行くつもりでしたが、外は嵐なのでどうするか迷ってます。
Posted by ロミ at 2018年04月24日 07:25