ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月07日

畑通信♪

皆様、GWはキャンプに釣りに登山にと楽しまれた事と思います♪

ロミは「宇部新川市まつり」の段取りが終わり次第遊びに行くつもりでしたが、

なにせあの強風です!

看板も倒れまくり、祭り(5月5日)が終わるまで何も出来ずでGWは終了しました(T^T)



話は変わりますが来月行う予定(6月9日・10日)の収穫祭♪

畑が気になる方もいると思いますので様子をアップします。


畑通信♪

ジャガイモは順調に生育しております。

4月14日の記事と比べてみて下さい。


そしてその時に植えたジャンボ落花生ですが、大変なことに!ビックリ

畑通信♪

ほんの数日前まで何事も無かったのですが、5月4日に様子を見に行ってみると?

200ほど植えたはずの落花生ですが20株を残して無残な姿に!

カラスが突っつき、殆ど掘り起こしておりました(><)


畑通信♪

という事で、茹で落花生を食べたい私は子供の日に植え直しをしました。

生き残った20株はそのままに、新たに畝を作り直し種まきです♪


流石に今度は失敗は許されません。

カラス除けの黄色い糸を張り巡らせました!グッド





畑通信♪

測量用の杭をホームセンター資材売り場で購入。

農作業用品売り場でカラス除けの糸を購入し、カラスの侵入を完全に阻止するため

これでもか!って位張り巡らせたのでした(笑


畑通信♪

ついでに玉ねぎの中の草引きも。

今年は失敗しましたが、秋に植えるときにはこの教訓を生かして玉ねぎを立派に育てます。

と、心に誓うロミでしたm(_)m


畑通信♪

さて、今日も雨です、草も順調に生育しております。

草引きのお手伝いを何時にするか悩んでおります。

草の生育状況を見ながらですが、一応収穫祭の前週に照準を合わせるのが良いと思います。

綺麗な畑で収穫祭を迎えるってのは如何でしょう?


何はともあれ、一月後は収穫祭ですよ~






同じカテゴリー(収穫祭)の記事画像
平成最後の収穫祭♪
畑通信♪
畑通信♪
作業中止のお知らせm(_)m
秋の植え付け♪
収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
同じカテゴリー(収穫祭)の記事
 平成最後の収穫祭♪ (2018-12-02 17:39)
 畑通信♪ (2018-10-25 09:10)
 畑通信♪ (2018-09-24 16:10)
 作業中止のお知らせm(_)m (2018-09-08 17:55)
 秋の植え付け♪ (2018-09-05 08:42)
 収穫祭お疲れ様でしたm(_)m (2018-06-12 10:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畑通信♪
    コメント(0)