2019年03月13日
ユニのリラックスコットが破損><!
お久しぶりですm(_)m
早咲きの桜は満開みたいですね~
今年のソメイヨシノの開花は3月21日頃と予想が出てました。
3月30日、31日に竜王山オートキャンプ場で開催する予定のお花見キャンプも
凄く楽しみです♪
話しは変わりますが我が家にはコットが数種類あります。
ユニのリラックスコット、小川のコットにビックグリズリーコット、嫁とロミ用で2脚?ずつです。
キャンプを始めた時に最初に買ったユニのリラックスコットは、事務所での昼寝用にも使って
います。
しかし、キャンプを始めた2009年5月頃に購入した為、もう10年になります。

寝心地はともかく使い勝手は抜群なコットです!
しかし、最近経年劣化?であちこち痛んできました。
座面?の布は張替え用がすぐに手に入るようです。
我が家のコットも縫い目のほつれが見えますがまだ使えそうです。

しかしフレームの筋交いが曲がってしまいました。
写真はまだ使える壊れてない方のコットですが、筋交いは曲がっています。
何時も使っている方は曲がったまま使っていたら筋交いが折れました!

本当に折れました!
で、部品も注文できるか問い合わせ中ですが、古い座面を使ってこの残ったフレームで
何か出来ないか考えてみました。
勿論部品が手に入ればコットに出来ますし、張り替えようの布はすぐに手に入ります。
早咲きの桜は満開みたいですね~
今年のソメイヨシノの開花は3月21日頃と予想が出てました。
3月30日、31日に竜王山オートキャンプ場で開催する予定のお花見キャンプも
凄く楽しみです♪

話しは変わりますが我が家にはコットが数種類あります。
ユニのリラックスコット、小川のコットにビックグリズリーコット、嫁とロミ用で2脚?ずつです。
キャンプを始めた時に最初に買ったユニのリラックスコットは、事務所での昼寝用にも使って
います。
しかし、キャンプを始めた2009年5月頃に購入した為、もう10年になります。

寝心地はともかく使い勝手は抜群なコットです!
しかし、最近経年劣化?であちこち痛んできました。
座面?の布は張替え用がすぐに手に入るようです。
我が家のコットも縫い目のほつれが見えますがまだ使えそうです。

しかしフレームの筋交いが曲がってしまいました。
写真はまだ使える壊れてない方のコットですが、筋交いは曲がっています。
何時も使っている方は曲がったまま使っていたら筋交いが折れました!


本当に折れました!
で、部品も注文できるか問い合わせ中ですが、古い座面を使ってこの残ったフレームで
何か出来ないか考えてみました。
勿論部品が手に入ればコットに出来ますし、張り替えようの布はすぐに手に入ります。

使える部品(脚は全て使えますが)で残ったのは1スパンだけでした。
と言うことは?????
おっと、椅子には使えそうです!
確かに椅子が足りないときにこのコットを長椅子代わりに使ったことを思い出しました。


よし、思い切って椅子を作ろう!


と言うことで、ハサミで切ってみました。
でもこのままでは椅子の座面になりません。
ここからが本番!
しかし我が家には業務用のミシンがありません。
よし!ジープの椅子を張り替えてもらった大田内装店があるじゃないか~~~
と言うことで14日の木曜日に出来上がります。
ユニのコットを再利用した椅子の出来栄えは?????
ちょっと楽しみなロミでした♪
Posted by ロミ at 09:23│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
てっきり、張り替えの記事かと思ったらー。
ロミさんらしい記事に笑いました。
完成が楽しみです(о´∀`о)
ロミさんらしい記事に笑いました。
完成が楽しみです(о´∀`о)
Posted by しなまま
at 2019年03月14日 08:19

◎ しなままさん
布はまだ大丈夫だったんですが、フレームが逝っちゃったんです(笑
ユニに問い合わせたら部品はあるようです。
しかし、どうせやるならと思い切ってみました^^;
今日、裁縫が出来上がってきたのでアップします♪
布はまだ大丈夫だったんですが、フレームが逝っちゃったんです(笑
ユニに問い合わせたら部品はあるようです。
しかし、どうせやるならと思い切ってみました^^;
今日、裁縫が出来上がってきたのでアップします♪
Posted by ロミ
at 2019年03月14日 18:59
