ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月23日

もう少しがまん

トレーラーを買う前に、事務所の畑(一坪ほど)にスイカと
メロンの苗を植えました。
月末には収穫できそうです。先日、中のひとつを叩いてみたら
いい音がしました。

これは良いかもと嫁に言うと、
「専門家が明日事務所に来る、からそれまで待ってなさい。」
と一蹴されました。

翌日、U氏が来たので、早速お願いして見てもらうと、
「だいぶきてるね、もうそろそろかな?少し早そうだけど。」
と言って、事務所に入っていきました。

きてるといわれては、もういけません。倉庫にはさみを取りに
行き、先程のスイカをチョッキン。急いで事務所に直行、
「スイカ取ったどー」の世界です。

早速包丁で切ると、な・な・なんと中身は黄色ではないですか
苗を買うときは確かに赤いスイカの写真が貼ってあったのに・・・なぜ?

それを見たU氏が「そりゃーいつまでたっても赤こうならんわ」
と大笑いです。

まあ、美味しくいただきましたけど。

もう少しがまん

もうすぐ収穫できそうです。キャンプに持っていけるかな?

もう少しがまん

これは去年食べた黒スイカの種が勝手に芽吹き、ここに植え替えました。

もう少しがまん

メロンもなってます。でも、収穫時期はいつ?食べごろがわかりません。





同じカテゴリー(園芸)の記事画像
玉葱♪
お疲れ様でしたm(_)m
落花生堀だよ全員集合!
定植1ヶ月♪
ありがとう♪
助けて~!(草引き♪)
同じカテゴリー(園芸)の記事
 玉葱♪ (2016-11-03 18:55)
 お疲れ様でしたm(_)m (2016-10-31 07:19)
 落花生堀だよ全員集合! (2016-10-24 18:14)
 定植1ヶ月♪ (2016-10-14 18:58)
 ありがとう♪ (2016-09-08 15:19)
 助けて~!(草引き♪) (2016-07-07 13:05)

この記事へのコメント
結構できてますね。
大体8月の初旬でOKでしょう。
収穫&食べるの手伝いますよ。
一応農家のせがれですから・・・。(笑)
Posted by てるゆき at 2009年07月23日 10:06
てるゆきさん
いつも、お子さんとキャンプに野球観戦、
とてもうらやましいです。
キュウリも作りましたが失敗しました。
今度あったとき、作り方教えてください。
Posted by ロミロミ at 2009年07月23日 12:00
立派なスイカじゃないですか・・・^^
我が家には畑がないからこういうモノは栽培出来ませんが、
収穫のときって嬉しいもんですよね。

スイカの栽培でいつも思うことがあるんだけど、
種なしスイカって収穫してしまったら、翌年以降はどうなるんです?
Posted by ぷー at 2009年07月23日 12:32
ぷーさん
種無しスイカはまだ食べたことがないけど、あの種を
プッと飛ばすのが良いですね。
やっぱブドウと一緒で薬品に浸すんでしょうか?
翌年は苗からですよねーやっぱり。
Posted by ロミロミ at 2009年07月23日 14:07
黄色スイカは、子供時代に食べたきり
食べてないですね~
黒いスイカも気になります。
中も黒色なんですか???
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年07月23日 21:38
虎吉さん
昔の黄色スイカって楕円形じゃなかったですか?
今回間違えたのは普通の丸くてそこそこ大きい
スイカだったんですよねー。

黒いスイカは「ゴジラの枕」の商品名で苗を売ってました。
もちろん去年ですけど。

中は、真っ赤で皮の色とのコントラストがとても魅力的で
すが、あまり美味しくなかったようです。(味、忘れました)

シャキシャキして、歯ざわりはとてもよかったです。ぜひ、
味見を・・・・(^^)。
Posted by ロミロミ at 2009年07月23日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう少しがまん
    コメント(6)