ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月30日

キャンピングカー購入記(7話)

さーやるぞー!(気合を入れます)

床貼りに持って来たものは、もちろんカーペット、メジャー、金ざし、
合板、カッターナイフです。

まず基準となるよう、切らなくてもいい真ん中に一通り並べます。
(嫁が言ったことを思い出しながら、縦、横、縦、横、順調です)

これからが腕のみっせどころ、寸法を測ってカーペットに印をします。
合板を下敷きに、金ざしをあてカッターで切っていきます。
難しいはめ込み部分も見事、出来上がりです。  (完璧)

持って入って、合わせます。・・・・・・・あれ・れ・れ?
なんと、逆を切ってます。 (シマッタ・・あれだけ見得を切ったのに)ガーン
そう、裏面に印をするときは、左右逆にしないといけなかったのです。(ガク)
基本的なことを忘れてた~。  (良かったー、嫁が見てなくて。 ほっ )

ひょっとして、枚数足らないんじゃない? ふっと頭をよぎります。
そうだ、お試しセットがあるじゃな~い。 (見本があったのを思い出しました)
よかった・よかった。でももう失敗はできません。

悪戦苦闘しながら完成しました。(結構細部がむづかいしいのよね)

キャンピングカー購入記(7話)






キャンピングカー購入記(7話)


  入り口付近、見栄えもバッチシチョキ




キャンピングカー購入記(7話)


              扉の中にも回り込み






  ほーら、きれいに貼れましたニコニコ

ちょっと前後しますが、床を貼る前に、トレーラーを引いて、一人でちょっとお出かけ。
なにこれ・・乗り心地が最悪です。まるで船に乗っているような変な気分。

スピードは、60km以上よう出しません。
カーブです。
「ひっくり返りませんように」 神様にお祈りです。
な・な・なんだこれ、ーふつうじゃないぞ~。 (みたいな)

とても10分、20分引っぱってみた所で、なじめるもんじゃーありません。
皆さんに迷惑をかけながら、やっと帰ってきました。
トレーラーをはずし中をのぞいて見ました。
なんと、ソファーの背もたれが、落ちているじゃーあーりませんか。

これは大変、でこれ買いました。

キャンピングカー購入記(7話)

dinos LIVING(ディノスリビング 2009年版)の中から選んで注文。

ソファーカバーを取り付けました。
セパレートに見えますが、実は一体型。
収縮性に富んでいて、一人掛け用で大丈夫。
(二人掛け用を頼んだんですが、生地が余っちゃて、交換しました) 



  いよいよ明日が最終回ご期待あれ。











同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカー購入記(7話)
    コメント(0)