ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月05日

災害の爪あと

災害の爪あと
  (防府市の災害現場を流れる剣川。)

  今日、防府市の被災地に行きました。300m先が国道262号線です。
  まだ、災害の復旧中で民家に流れ込んだ土砂や、壊れた建物の撤去中でした。

災害の爪あと
  (民家に流れ込んだ土砂。)

  災害から2週間以上たった現在でも、民家に流れ込んだ土砂は写真の様な状態です。

災害の爪あと

  被災地近くの市内では、道に流出した泥が乾いて埃がします。
  散水車で洗い流し、何とか生活している状況です。

  被災された方々、また、ボランティアで協力されている方、大変ご苦労様です。
  (山口県は被災者に対して、義援金をお願いしています。)









同じカテゴリー(日常)の記事画像
一区切り♪
台風被害?
花火♪
古いカメラを買ってみた♪
飼い主募集♪(黒猫のジジ?)
陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?)
同じカテゴリー(日常)の記事
 一区切り♪ (2016-12-08 19:00)
 台風被害? (2016-10-05 21:47)
 花火♪ (2016-07-24 07:16)
 古いカメラを買ってみた♪ (2016-07-14 17:15)
 飼い主募集♪(黒猫のジジ?) (2016-07-06 07:56)
 陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?) (2016-07-05 19:14)

この記事へのコメント
リアルな災害現場ですねぇ。

しかし、すごい土砂の量。

これが一気に土石流で流れてきたんですね。


砂防ダムが効かなかったわけですね。

最近は想定外の雨量が多すぎて、30年に一度の確率の雨量で設計して

るんでしょうから、どうしようもなかったんでしょうね。


こちらの福岡も、未だに高速道路が一部通行止めです。
Posted by びじたびじた at 2009年08月06日 00:38
◎ びじたさん
自然は恐ろしいですね。
今年は、台風がいやな予感がします。

山間部のキャンプ場に行くときは、天気予報と相談しましょう。
お互い気をつけましょうね。
Posted by ロミ at 2009年08月06日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
災害の爪あと
    コメント(2)