ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月15日

ヘリコプター!続編2

ヘリコプター!続編2

シュミレーションで練習してます。

絶えずレバーを動かします・・・でも、一箇所にとどめるのは至難の業!

お店の人が、プラモを店内で(障害物だらけ)飛ばして見せてくれましたが、今思えば神業・・ビックリ

これができないと次のステップに行けん・・・・どうしようガーン


ヘリコプター!続編2

プロポは中国製!

箱に何を書いているかさっぱり分かりません。

ソフトはインターネットからダウンロード、お店の人にただで入れていただきましたテヘッ

夕べ家に持ち帰り悪戦苦闘していると嫁が

「ちょっと貸して、どうやって動かすの?」

「このレバーが前後、これが左右、これが・・・」

「割と簡単ね、私のほうがうまいじゃん」

「・・・・・・」

そうなんです、嫁のほうが操縦うまいガーン

私はあきらめた方がいいかも・・・。

これじゃあ尻にしかれるわけだ。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
一区切り♪
台風被害?
花火♪
古いカメラを買ってみた♪
飼い主募集♪(黒猫のジジ?)
陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?)
同じカテゴリー(日常)の記事
 一区切り♪ (2016-12-08 19:00)
 台風被害? (2016-10-05 21:47)
 花火♪ (2016-07-24 07:16)
 古いカメラを買ってみた♪ (2016-07-14 17:15)
 飼い主募集♪(黒猫のジジ?) (2016-07-06 07:56)
 陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?) (2016-07-05 19:14)

この記事へのコメント
ヘリは工学的に言うと動安定、静安定ともに悪い方向に働くから常にコントロールをする必要があるんですよね。
だから飛ばしがいがあると友達は言ってました!w
頑張ってください。
Posted by 隣の住人 at 2009年09月15日 13:22
◎ 隣の住人さん
ヘリの操縦はほんとに難しいですね(^^)
シュミレーションなら墜落しても修理代ただですから安心して落とせます(爆)

はじめからプラモじゃなくって良かったですよ。
Posted by ロミロミ at 2009年09月15日 18:54
凄いですね。
操縦してみた~い

シュミレーションなら修理代が
かからないから良いですね。

次のステップは、実物ですか(^^)
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年09月15日 21:00
◎ 虎吉さん
これ結構難しいですよ(^^)
神経衰弱ゲームです・・・ほんとに!

これ買いにいった時、ほんとに小さいヘリが1万円でありました。
ほんとに飛ぶんです。

次はそれかな?
Posted by ロミロミ at 2009年09月15日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘリコプター!続編2
    コメント(4)