2009年11月27日
今日は、ふかし芋!
鹿児島のお土産・・・安納芋・・
今日は、安納芋を蒸かしました!
わってみると・・・中がまっ黄色
美味しそうに出来上がりました!

主婦は知っているある物で作りました・・・それはこちら!

今日は、安納芋を蒸かしました!
わってみると・・・中がまっ黄色

美味しそうに出来上がりました!
主婦は知っているある物で作りました・・・それはこちら!
電子レンジで温野菜・・簡単調理器!
構造は?
3層構造になっています・・・

何にも知らない私・・・芋をそのまま入れ水を入れます・・・そしててレンジへ
「なにしてんの」 と嫁
「蒸かし芋」 何聞きよるん、見て分からんかい
「洗って入れるだけ!水は入たらいけんよ」 さっそくチェックが入ります

「蒸かすのに水いるじゃろ」 と少し反抗
良かった~・・・嫁がいて

芋100gで2分30秒・・・330グラムで約8分30秒・・レンジで調理!
出来上がった芋を食べます・・・なんと・・・甘~い

まるでスイーツ・・・これは食べ比べてみないと!
さっそく、地元でもらった芋も蒸かします・・・・結果は?
まるで別物・・・皆さんも食べ比べてみてください・・きっと満足します

追伸
鹿児島で、この芋の焼きいも食べたんですが、それは最高でした

Posted by ロミ at 12:31│Comments(16)
│日常
この記事へのコメント
おいそう~(>_<)
どこに行けば食べられますか?
片添に行けば食べられますか?(爆)
どこに行けば食べられますか?
片添に行けば食べられますか?(爆)
Posted by ocean
at 2009年11月27日 12:48

うまそうですね。
最近の便利グッズは今までの常識が簡単に覆されます。
よくわからんので、いつもmamaに丸投げしています。
最近の便利グッズは今までの常識が簡単に覆されます。

よくわからんので、いつもmamaに丸投げしています。

Posted by bigpapa at 2009年11月27日 12:55
食べ比べしてみてください…一緒にしましょうよ(笑)
片添の帰り道の駅で、焼き芋買って食べましたよ
ちひろママさんが気に入ったらしく、追加で買いが入りました♪
片添の帰り道の駅で、焼き芋買って食べましたよ
ちひろママさんが気に入ったらしく、追加で買いが入りました♪
Posted by ちひろ at 2009年11月27日 14:22
ダッチオーブンでヤキイモにしたらサイコーのスイーツに
なりそうです!
もしくは焚き火にホイルに包んで放り込んでみたり…。
あ〜またキャンプに行きたくなってきました(・ω・;)
なりそうです!
もしくは焚き火にホイルに包んで放り込んでみたり…。
あ〜またキャンプに行きたくなってきました(・ω・;)
Posted by びじた- at 2009年11月27日 17:12
旨そう!しかしレンジで出来るんですね(^^♪
文明の力はやっぱり使わないといけません(笑)
今度はダッチで焼き芋にしてください!
文明の力はやっぱり使わないといけません(笑)
今度はダッチで焼き芋にしてください!
Posted by ポン吉
at 2009年11月27日 18:39

◎ oceanさん
大島には東和金時があります・・!
これも美味しいですよ(^^)
種子島の安納芋は、きっと野菜屋さんで手に入ると思いますが?
大島には東和金時があります・・!
これも美味しいですよ(^^)
種子島の安納芋は、きっと野菜屋さんで手に入ると思いますが?
Posted by ロミ
at 2009年11月27日 18:44

◎ biqpapaさん
私も文明の力は分かりません・・(爆
いつも嫁に怒られっぱなしです・・勉強しないと(汗;
私も文明の力は分かりません・・(爆
いつも嫁に怒られっぱなしです・・勉強しないと(汗;
Posted by ロミ
at 2009年11月27日 18:45

◎ ちひろさん
一緒にしましょうか・・・食べ比べ!
東和金時・・美味しかったでしょう(^^)
これも一押しなんです!
一緒にしましょうか・・・食べ比べ!
東和金時・・美味しかったでしょう(^^)
これも一押しなんです!
Posted by ロミ
at 2009年11月27日 18:47

◎ びじたーさん
そうなんです・・・焼き芋最高!
とても甘くて・・・今まで味わったことの無い美味しさ(ビックリ
ダッチオーブンで焼き焼きして味わってね(^^)
そうなんです・・・焼き芋最高!
とても甘くて・・・今まで味わったことの無い美味しさ(ビックリ
ダッチオーブンで焼き焼きして味わってね(^^)
Posted by ロミ
at 2009年11月27日 18:49

◎ ぽん吉さん
レンジで簡単に出来るんです・・・!
しかも水入らず・・・とてもビックリです。
蒸すのに・・水がいらないとは・・信じられない!
ダッチで焼き芋・・・その前に・・・ダッチ買わないと(汗;
レンジで簡単に出来るんです・・・!
しかも水入らず・・・とてもビックリです。
蒸すのに・・水がいらないとは・・信じられない!
ダッチで焼き芋・・・その前に・・・ダッチ買わないと(汗;
Posted by ロミ
at 2009年11月27日 18:51

こんばんは^^
我が家は紫芋を蒸し器でふかして食べましたよ、あまくて最高に美味しかったです(^0^)v
しかし芋焼酎の源です芋はうまいでしょ~(笑
鳴門金時も最高ですが・・・
我が家は紫芋を蒸し器でふかして食べましたよ、あまくて最高に美味しかったです(^0^)v
しかし芋焼酎の源です芋はうまいでしょ~(笑
鳴門金時も最高ですが・・・
Posted by くまぽん at 2009年11月27日 19:09
おいしそう!
サツマイモってうまいっすよね!
ふかして、あのホコホコ感、あの甘み
このレンジ器具すごく気になってました
サツマイモってうまいっすよね!
ふかして、あのホコホコ感、あの甘み
このレンジ器具すごく気になってました
Posted by 哲
at 2009年11月27日 21:34

おはようございます!
ホクホク感が伝わってきます!
レンジでできるのがあるんですねぇ。
“水”いらないんだぁ・・・
なんか入れたくなりますよね(^^)
ホクホク感が伝わってきます!
レンジでできるのがあるんですねぇ。
“水”いらないんだぁ・・・
なんか入れたくなりますよね(^^)
Posted by こめジー
at 2009年11月28日 05:55

◎ くまぽんさん
芋は本当に美味しいですね~
蒸かし機が常識ですよね・・・その感覚で失敗!
なると金時も甘くて最高!・・・安納芋も一度ご賞味あれ(^^)
芋は本当に美味しいですね~
蒸かし機が常識ですよね・・・その感覚で失敗!
なると金時も甘くて最高!・・・安納芋も一度ご賞味あれ(^^)
Posted by ロミ
at 2009年11月28日 07:25

◎ 哲さん
この調理器・・・優れものです!
何せ・・・調理が簡単・・・私でも、上手に出来ましたよ(^^)
飼ってみる価値ありです!・・・値段が安いのが2重丸です(笑)
この調理器・・・優れものです!
何せ・・・調理が簡単・・・私でも、上手に出来ましたよ(^^)
飼ってみる価値ありです!・・・値段が安いのが2重丸です(笑)
Posted by ロミ
at 2009年11月28日 07:27

◎ こめジーさん
そうなんです・・水がいらないとは・・・私の常識外でした!
出来上がりがとっても美味しそうでしょ(^^)
簡単に美味しいもの・・・文明の利器の凄さ・・・実感しました!
そうなんです・・水がいらないとは・・・私の常識外でした!
出来上がりがとっても美味しそうでしょ(^^)
簡単に美味しいもの・・・文明の利器の凄さ・・・実感しました!
Posted by ロミ
at 2009年11月28日 07:29
