ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月28日

キャンカーのストーブ・・・点火!

あれは・・6月・・キャンカーが我が家にやってきた!

デルタリンクの宮崎さん・・・あれこれ説明して

「ストーブはたまには火をつけて下さいね」 と言って帰りました

なのに・・・一度も火をつけたことが無い・・・ガーン

先日の”KATAZOE祭” 私とロミがトレの中・・・2日目が雨・・!

中が湿気るは、夜は寒いは、ストーブを点けようにも点け方が・・汗



今日はいい天気・・トレの窓を全開!・・・さっそく火を入れてみることに

キャンカーのストーブ・・・点火!

やっぱり点かない・・・ガーン





仕方なくデルタリンクへ電話・・・!

「宮崎さんいますか・・・山口のロミです、今更なんですが、ストーブの点け方教えて!」

忠告も聞かず、一度も火を入れて無い私・・切羽詰って聞きます。

「ガスは開けました?・・ストーブの上のつまみを押しながら回して下さい、カチカチ音が

したら30秒位で点く筈ですが」 と宮崎さん

「とりあえず言われた通りにやってみます」 電話を切りそのとおりに

やっぱり点かない・・・汗


配管を調べます・・・どっかにバルブがあるかも?

冷蔵庫の隣の棚・・・開けたらありました  ニコニコ

キャンカーのストーブ・・・点火!

「おおこれか~」

バルブを開けて、もう一度点火・・・点かない???

何度も同じことを・・・でもダメ!・・またまた、デルタリンクの宮崎さんに!



「やっぱり点かないんですが・・・」

「タイプは?ストーブの上につまみが一つだけですよね」

「そうです・・・他にはありませんが・・」

「ガス漏れ検知器付いてます?ONにしないと点かない事があります」

さっそく探します・・・無い・・・汗

そうこうしてるうちに電話が・・!



「同じタイプのストーブありました。つまみを押したまま回して点火するまで待ってください」

言われた通りに押したまま回し、そのまま待ちます・・・!

ホンワカ暖かい様な・・・おお~点火してます ニコニコ

キャンカーのストーブ・・・点火!

最初の説明・・マジメに聞いていれば・・・こんな事にならなかったのに汗

これで、冬のキャンプも大丈夫・・・かな?チョキ





同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
おめでとうございます。
さすがバーストナー、自動着火ですか!
我が家のは自分でパッチンパッチン何度も押さないと点きません!

あと点火を確認する為に点いてる状態だと
正面の白いパネル左側の小さい穴から青白い火が見えるはずですよ。

我が家は冬は3か4にしてます。
10だったらシャツにパンツで大丈夫では?(笑)
Posted by にの at 2009年11月28日 15:22
◎ にのさん
私も、最初は点火装置が無いので戸惑いました・・(笑)
おまけにファンも回らないし・・・静か過ぎて付いてることに気づきませんでした!

点火確認の窓・・確認できてない(汗;
ダイヤルは・・暖房の強さだったんですね?
なにぶん・・説明書がドイツ語で・・・読めない!
Posted by ロミロミ at 2009年11月28日 15:35
トレーラーには暖房が付いてるんですね~?
快適雪中キャンプも可能じゃないですか?
羨ましいなぁ~♪
我が家は今年は無理かもしれません…
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月28日 21:03
◎ koutarouさん
もちろん暖房つきです・・・使ったこと無いけど(汗;
籠城戦もお手の物・・・バッテリーの無くなるまでがんばります?

だ・か・ら・・・電源サイトを予約・予約・・ま・・1拍くらいなら良いけどね(^^)
12月???1回くらい出ようかな?
Posted by ロミ at 2009年11月29日 06:28
”(*>ω<)o"クーーッやっぱりいいなぁ 固くて走るテント!

ガスはやはりプロパンボンベがのってるんでしょうね~。
ドロップダウンもないし、スイッチひとつで自宅モード!

雨とか風とか関係なしですもんね~。やはり究極のテントはこれです。
近所のキャンカー屋さんみたりしてますが、トレイラータイプが気になってます。
Posted by びじたー at 2009年11月29日 10:52
説明は聞かない。説明書はよまない。基本です(笑)
ぶじ点火されてよかったです。
悪天候もへっちゃらトレーラーいいですよねぇ。
ギャルもこれなら誘えそう!
Posted by kazumankazuman at 2009年11月29日 11:22
うちのもパチンパチンと点火するまで小窓とにらめっこです。
温まるまでが時間かかりますよね~
お湯沸かして暖めて、そのお湯でコーヒー入れてあったまってます。
Posted by 哲哲 at 2009年11月29日 21:34
こんばんは!

無事点火でよかったじゃないですか!
やはりこれからはないとキツイですよね(^^)

これでガンガン冬キャンへ出動できますね(^^)v
Posted by こめジーこめジー at 2009年11月29日 22:54
◎ びじたーさん
いいでしょ・・・キャンカー!
維持費が安いトレーラー・・・とっても便利(^^)
屋根付き・ベット付き・暖房付です・・・クーラーが付いたら、鬼に金棒!
ぜひ、購入をご検討下さい!
Posted by ロミ at 2009年11月30日 07:32
◎ kazumanさん
やっぱり基本ですよね~(爆
ギャルのために買ったんじゃないんで・・・・・ブフフフ
移動するお部屋感覚・・最高です!
Posted by ロミ at 2009年11月30日 07:35
◎ 哲さん
実は・・・コンロもまだ未使用・・・ストーブ点けた時、初めて点火!
やっぱり、ある物は使わないといけません・・・次回のキャンプでは・・・(^^)
お互い、トレーラーライフ満喫しましょう・・!
Posted by ロミ at 2009年11月30日 07:39
◎ こめジーさん
つけ方分からない時は、まじで暖房器具の購入考えました(^^)
燃料がガス(ボンベ)なのでけっこう長く使えます?・・あ・・まだ使ってなかった(汗;

冬キャン・・・嫁と行こうとは話してるんですが・・・・!
Posted by ロミ at 2009年11月30日 07:46
ストーブ初点火、おめでとうございます!
トレーラーなら冬キャンも優雅に過ごせそうでイイな~(羨)

それとロミの具合どうですか?
確かにKATAZOE祭の時、結構ジャンプのような動きをしていたような・・・。
早く元気になることをお祈りしてます(^-^)/~~~
Posted by さのっち嫁ちゃん at 2009年12月01日 00:02
◎ さのっち嫁ちゃん
冬のキャンプは・・・行ってみたいですね~(^^)
ストーブでぬくぬくだし・・!

ロミは一応帰ってきました・・・でも・・・ちょっと距離を置いてます・・(ガーン
おそらく、一人にされたのを根に持ってるんじゃないでしょうか?
1週間後にもう一度診察に連れて行きます。
無理させないようにしなくっちゃ!
Posted by ロミ at 2009年12月01日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンカーのストーブ・・・点火!
    コメント(14)