ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月10日

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

だいぶ古くなってきましたが、GWの続きです^^;


小川のせせらぎを聞きながら熟睡・・・気が付けば朝が・・・

もう日は昇っています・・・お隣さんは朝食が終わっております・・・

たまねぎ入りの卵焼き、じゃこ天を焼いて朝食を・・・美味しくいただきました^^

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

さって・・・夜のための仕込を始めます・・・

なんの仕込みかって?・・・それは芋煮です!

こんな時間から炭をおこし、じっくり火にかけていきます・・・

そう・・・野菜も手羽も柔らかくする為・・・最低4時間は弱火でクツクツ・・・

出来上がるまで、場内の散策をします自然

キャンプ場の散策は私一人で・・・嫁はコットでくつろいでいます^^

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

ちょっとフリーサイトでも覗いてみますか・・・


牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

やっぱり車が入れないのは痛いですね~

かなり歩くような・・・だから少ないのかな?・・・キャンパー

いったんサイトに戻って嫁と水仙を見に・・・

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

ちょうど見頃でした^^

でも・・・この傾斜では私は滑れないな~って、スキーの話ですけどテヘッ

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!


ロミもゼーゼー言いながら登って行きます・・・

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

やっぱり良いですよここ・・・

お隣さんも上までハイキング?プチ登山?に行って来たとか・・・私は無理ですけど汗

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

帰ってみると、良い感じで芋煮が出来ています・・・美味そう テヘッ

もったんパンダさんも設営完了!・・・そろそろ始めましょうかね^^

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

当然、焼き焼きとホルモン鍋を楽しんでいただきました^^)V

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

子供たちになでなでして貰って、気持ちよさそう^^

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

林間のキャンプ場の時間はゆっくり流れていきます・・・


夜は省略して・・・次の日の昼・・・お隣さんが帰られましたm(_)m

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

続いてもったんパンダさん・・・え・・・2泊じゃ?

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

下の子の調子が悪く、急遽帰ることに ガーン・・・またお会いしましょうね

牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

楽しく2泊3日を過ごした牛小屋キャンプ場・・・名残惜しいですが後にします・・・

また来ますよ~ここは穴場ですね・・・ちょっと遠いけど 汗

牛小屋を後にしたロミ一行は、一路片添を目指すのでありました・・・おしまいパー



同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
おはようございます^^
牛小屋、良さそうですね~♪
冬にスキーをしに何度も行ってます!
水仙が綺麗ですね~^^
芋煮、食べたいです~~!
Posted by やすぽん at 2010年05月10日 10:04
水仙の上をにっくが滑ってるんですね~

う~っ、ホルモンやっぱり旨そうです~!!!
芋煮も味がしみこんで・・・わぉ!!
Posted by にっく18 at 2010年05月10日 12:26
我が家が帰ってからも楽しんでたのね~!!
やはり泊まりたかったです。(涙)

また必ずココで遊びましょうね。
4軒隣もご一緒しますから~!!
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年05月10日 14:54
キャンプ場で4時間も煮込む料理をする
ロミちゃんは、すごい♪♪

尊敬します~(^~^;

くまも、早くロミちゃん(犬)に会いたいよ~♪♪
あっ・・・ロミちゃん(人間)にもね☆

     by  くま♪♪


      
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年05月10日 16:10
◎ やすぽんさん
良いですよ~ここ^^)V

私のスキーには向かないですね~あまりの急傾斜で^^;
加速が付かない程度の斜面がいいです・・・

芋煮はとても美味しかったですよ・・・ま・・・レパートリーが少ないのが難点ですね^^
Posted by ロミ at 2010年05月10日 19:15
◎ にっく18さん
そうですよ・・・水仙の上だから良く滑るんです?
尻餅で球根を傷めない様に気をつけてくださいね(笑

ホルモン・・・食べたいでしょ?
もちろん芋煮も最高ですけどね^^)V
Posted by ロミ at 2010年05月10日 19:18
◎ てるゆきさん
2泊3日・・・十分楽しませていただきました^^
泊まらないとここの良さは分かりませんね・・・夜が良いのよ(内緒

今度もここにしましょうね・・・でも・・・冬は嫌よ(笑
Posted by ロミ at 2010年05月10日 19:22
◎ くまさん
私の料理は手間がかかっているようでも、ただ時間がかかるだけなんです^^;
手羽の肉が、骨からツルッと外れてとても美味しくいただけますよ^^
芋も出汁がしみて・・・食べると病みつきになります・・・たぶんですが・・・

早く会いましょうね・・・いつになったら暇になるんだろう・・・それが問題だ!
Posted by ロミ at 2010年05月10日 19:28
こんばんは!

うちも静かな林間キャンプがお気に入りです(^^)
自然の中でボーッと出来る時間が最高に幸せ!

おなじみホルモンもまたまたおいしそうで(^O^)/
お写真見ながら一杯いただきます(^^)v
Posted by こめジーこめジー at 2010年05月10日 19:48
もったんパンダさんがうらやましい〜!
私にもホルモン食べさせて下さい〜(笑)

まったりした雰囲気が伝わって、こちらも
癒されました(#^^#)
Posted by ocean at 2010年05月10日 20:05
家族がお世話になりました(^^)
手羽先トロトロで、美味しかったです。
ホルモンお腹一杯食べたのに、またまた食べたくなってきました。

水仙見てないんですよ~余裕なかったです。
またお会いできるのを楽しみにしてますね!!
Posted by もったんパンダ at 2010年05月10日 20:48
◎ こめジーさん
初めての林間キャンプ場・・・こんなに良いとは・・・
今まで、広く全て見渡せるようなキャンプ場ばっかりだったので^^;
凄く気に入りました・・・時期が良かったのかな?

おなじみホルモンなんだけど・・・食べた人は殆ど居ないんだよね(笑
美味しいよ・・・本当に^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年05月10日 23:07
◎ oseanさん
ホルモン食べたいですか~(笑
ぜひ私のサイトに・・・もれなく付いてきますよ^^

親父とおばさんがゆっくり出きる所・・・こんなキャンプ場もいいですよ・・・
皆と集まるキャンプも良いですが、癒しのキャンプ・・・そんな所ですよ♪
Posted by ロミロミ at 2010年05月10日 23:12
◎ もったんパンダさん
あの鍋美味しかったでしょ?
勿論、もったんパンダさんは、ホルモンが良かったみたいですが^^

広島のブロガーさんも、殆ど食べてないホルモンです・・・
話のネタで広がってるだけですよ・・・食べられてラッキーみたいな(笑

水仙や、水芭蕉もとっても綺麗で今度はゆっくり見てください・・・
と言う事は・・・また行かなきゃ~ね♪
Posted by ロミロミ at 2010年05月10日 23:20
こんにちは(^^)

牛小屋は、いいところですね♪(ネット上)

これは、視察に行かねば(^∀^)ノ

しかし煮芋 4時間ですか(?_?)

写真で見る限り 焚火台でしてるように見えます(炭)

しかし美味しそう(o^~^o)
今後 ご馳走して下さいね♪
Posted by Yosshy at 2010年05月11日 12:50
◎ yosshyさん
ぜひ視察に行ってください・・・きっと気に入りますよ^^

芋煮は七輪でコトコト煮てたんですが、途中から焚き火台の下の段に炭を入れました!

勿論味は保障つきです^^)V
今度お会いする時はきっと食べさせますね♪
Posted by ロミロミ at 2010年05月11日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!
    コメント(16)