ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月25日

購入希望のコンロ達・・・どれ?

日曜日にイオンモールへ・・・一応買う気ではいたんですよ^^;

かごの中までは入れましたが・・・最後の最後に思いとどまりました ブロークンハート

今、嫁と相談しながら欲しいものリストの一番目は?

そう・・・料理をするためのコンロ・・・家のカセットフーで十分なんですが・・・汗

ちょっと覗いてみます・・・おお~~~嫁が一緒なら・・・買ったのに(笑

購入希望のコンロ達・・・どれ?

やっぱり2口コンロですかね~・・・これなら料理の腕も上がる???

購入希望のコンロ達・・・どれ?

う~~~ん・・・このシンプルなのも良いかも?

道具より、腕を上げるのが先・・・かな?


購入希望のコンロ達・・・どれ?

カセットコンロといえば・・・やっぱりイワタニですかね~

キャンプ道具と言うよりも、家庭用コンロのイメージが?・・・私だけですよね? 汗

購入希望のコンロ達・・・どれ?

ガソリンと、ガス・・・どっちが良いんだろう?・・・使いやすさではガスかな?

ま・・・当分家庭用カセットフーで我慢するか・・・でも・・・風防が無いと・・・

購入希望のコンロ達・・・どれ?

思い切ってセットで買ってみるか~~~・・・でも・・・テントは要らんじゃろう ガーン

購入希望のコンロ達・・・どれ?

1時を回り、さっ~て・・・デルタリンクへ・・・あ・・・地図が無いから場所が分からん^^;

よ~し・・・道でも聞いてみるか!


「すいません・・・ここに行きたいんですが、分かります?」 SPのスタッフに・・・

「私地元じゃないんです・・・新潟から昨日来たばかりで・・・」 ・・・・・えっ・・・

「あ・・・本社からですか・・・ご苦労様です」 思わず頭を下げてしましましたm(_)m


これでは迷子です・・・なんで地図を持ってきてないかって?

出る時にナビに入れたんよね~・・・目的地・・・

そう・・・充電はしてたんだけど40は24Vでシュガライターから電源取れないし・・・

何も思わず、出発から電源入れっぱなし・・・途中でバッテリー切れ ガーン


仕方が無いので周りを見渡し・・・いたいた・・・ベッピンさん ドキッ

「あの~・・・ここに行きたいんですが・・・」 ブログでアップしていた地図を見せます・・・

「この駅は下祇園駅ですか?」 私に聞いても・・・地図がぼけてました ガーン


この売り場は???化粧品・・・それも女物の・・・恥ずかしい~~

携帯をベッピンさんが持って他所の売り場の定員さんに・・・

「この場所分かる?」 聞いてくれました・・・・

しかし・・・店内では誰もわからず、下祇園駅を教えてもらうことに・・・ありがとう m(_)m


とても楽しいひと時でしたが・・・えっ・・・違う?・・・違った・・・心だけ満足 テヘッ

最後の手段・・・宮崎さんに・・・そう言えば、九州のキャンカーショーに行ってるんだった汗

ま・・・最後は、デルタリンク広島工場に電話して教えてもらいましたが・・・

知らない町に地図も持たずに行くのは・・・やっぱり無謀でしたね パンチ

日曜日の出来事でした・・・・では・・・また パー バイバイ


同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
こんばんは

実は私 転職したのが23年前でして 10年間トラック乗りでした!

そして大怪我をして 今は同じ会社の営業をやております

なので地図を見ながらの配送は 得意中の得意でしたよ~

ナビは有りましたが何と! ディスプレイがブラウン管でしたからね!

今はナビに頼りきっちゃってるので 感覚は落ちたでしょうね~
Posted by はやて at 2010年05月25日 21:25
◎ はやてさん
帰ってきました・・・と言う事は・・・今日はこれでお終いです(笑

昔は、地図を片手に何処でも行ってたんですよ・・・それが・・・

怖くて行けなくなったのは・・・どうして?

ま・・・口がありますから・・・べっぴんさんに聞かないとね(爆
Posted by ロミロミ at 2010年05月25日 22:33
こんばんは!

ぼくも脱ナビ・脱地図でべっぴんさんだけを頼りにキャンプ場に向かおうと思います(爆)

コンロは決まりましたかぁ~!
うちはガソリンのツーバーナーです。
でも使いやすさならやはりガスですよね!

さぁどっち!!
Posted by こめジーこめジー at 2010年05月25日 23:41
こんにちは

キャンプ地で使う調理器具(鍋、フライパンなど)のサイズや形を念頭に置いて選ぶと失敗が少ないかもしれませんね。

何度か役に立たないバーナーをどなどなしたことがありますのでw
Posted by yamachi2004yamachi2004 at 2010年05月26日 07:39
イワタニ いくらでしたか???

ツーバーナー 意外と使わない我が家です。

デルタ 電話くれたら案内しましたよ。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年05月26日 10:20
◎ こめジーさん
勇気を出せば恐いものなしです・・・ぜひベッピンナビを(笑
でも・・・ソロで行く時だけにしたほうが^^;

コンロは・・・長く使いたいんでまだ決めかねています・・・
嫁が主導権を握っていますので承諾が・・・^^
Posted by ロミ at 2010年05月26日 15:15
◎ yamachi2004さん
やっぱりね・・・そこらへんを考慮して選ばないといけないか~^^
行き当たりばったりでは、不用品の山ですね(笑

高い買い物?なので慎重に選ばないとですね~
Posted by ロミ at 2010年05月26日 15:19
◎ てるゆきさん
確か8000円くらい?じゃなかったかと・・・あまりし正確には^^;
価格Dotcomで7800円くらいで出てました・・・これも正確じゃない(笑

ツーバーナーは使い勝手が悪いの?・・・料理の腕を上げるのが先決ですね^^
道が分からず、本屋で地図見たらよかったけど、まずどベッピンさんに・・・
てるゆきさんに電話するべきでしたね・・・でも・・・名古屋じゃなかった?(爆
Posted by ロミ at 2010年05月26日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購入希望のコンロ達・・・どれ?
    コメント(8)