ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月01日

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

朝は問題点を記事にしましたが、夕方ホームセンターに行って材料を・・・

さすがに思っていたようなものがありません・・・ガーン

帯に短し、タスキに長し・・・そりゃ~仕方が無いか~・・・でも何か無い?

ステンレスの建築材料・・・車のステー等など・・・色んな陳列棚を物色・・・

もちろん何点か買いましたが・・・今回使用したのは?

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

アルミ製のアングル・・・50mm×20mm×2mm長さ50cmの建築材?

これを適当な大きさに切ります・・・25cmくらい?

そして角に当たる部分の面を取ればあ~ら不思議・・・って、料理じゃないよテヘッ

もちろん穴もあけなくては 汗


ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

ま・・・こんなもんでしょうか?

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

良く出来ました・・・一発勝負にしては上出来でしょう テヘッ

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

ピンを差し込んでみます・・・さすがにちょっときついですが・・・この位じゃないと・・・

おそらく、走っているうちになじんで来るはず・・・ですが?

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

上から見るとこんな感じ・・・

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

この隙間が気になりますが・・・ま・・・大丈夫でしょう・・・

この週末に結果が出ます・・・徐々に徐々にですね^^

後は・・・

ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!

これのカバーか~・・・どうしよう?

それでは、また明日・・・パー バイバイ


同じカテゴリー(キャンカー編)の記事画像
さよならトレーラー(T^T)
トレーラーの車検♪
モービルクール・・・かな?
トレのクーラーⅢ
トレのクーラーそのⅡ!
トレのクーラー。。。
同じカテゴリー(キャンカー編)の記事
 さよならトレーラー(T^T) (2016-06-29 18:58)
 トレーラーの車検♪ (2013-08-03 23:07)
 モービルクール・・・かな? (2013-07-13 08:36)
 トレのクーラーⅢ (2012-09-07 15:43)
 トレのクーラーそのⅡ! (2012-08-26 08:01)
 トレのクーラー。。。 (2012-08-18 16:13)

この記事へのコメント
アルミなら加工しやすいからそんなに苦にならなかったでしょうね~
耐久性の問題は残るけど・・・^^;

工具は持ってるんだ・・・
やっぱ、電動工具、ひとつぐらい持ってた方が良さそうですね。
Posted by ぷー at 2010年06月01日 21:57
◎ ぷーさん
私は元土木屋・・・隙間にはスペンサー・・・発想が貧弱です^^;

アルミは扱いやすいですね~
本体より柔らかい素材のほうが、本体のへの影響が少ないかと・・・
ま・・・いい訳みたいなものですが(笑
材料も残ってますし、使用頻度の高いものでもないし・・・

工具は会社にあるものを・・・ま・・・必要最小限ですが^^
ドリルやサンダーくらいでしょうか?
あると便利ですよ~
Posted by ロミ at 2010年06月02日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒッチメンバーのジョイント部分・・・作業編!
    コメント(2)