2010年06月03日
ランクル40購入記・・・悩み編^^;!
40が我が家に嫁いで、はや20日・・・私との結婚生活にもなれ順調?・・・と思いきや??
やっぱり姥桜・・・少しずつ歳相応の病気?が・・・
若い頃は何処の病院?でも見てもらえたのに・・・年を取った今では

先日、クラーが効かないことに気付き、せっかくだからトヨタのディーラーに・・・
「いらっしゃいませどのようなご用件で?」・・・車を停めるとすぐに綺麗なお姉さまが
「クーラーのガスを入れて欲しいんですが、それとライターの電気が来てない様なので・・・」
せっかくですから、本家本元にみてもらう事に・・・整備の方がやってきました!
「車検証を拝見していいですか?」・・・どうぞどうぞと手渡します・・・
すると奥に・・・出てきた時はなぜか2人に・・・そして、巻尺で計っています????
全長、横幅、高さ・・・車検証を見ながら色々チェック・・・・思わず外へ・・・
「どうしたん・・・クーラーのガス入れに来たのに、何しよるん?」
おそらく、改造車で無いか調べている様子・・・あんたらこの車見たこと無いの?
一向に整備工場に入れようとはしません・・・ちょっとご立腹の私
やっぱり姥桜・・・少しずつ歳相応の病気?が・・・
若い頃は何処の病院?でも見てもらえたのに・・・年を取った今では

先日、クラーが効かないことに気付き、せっかくだからトヨタのディーラーに・・・
「いらっしゃいませどのようなご用件で?」・・・車を停めるとすぐに綺麗なお姉さまが

「クーラーのガスを入れて欲しいんですが、それとライターの電気が来てない様なので・・・」
せっかくですから、本家本元にみてもらう事に・・・整備の方がやってきました!
「車検証を拝見していいですか?」・・・どうぞどうぞと手渡します・・・
すると奥に・・・出てきた時はなぜか2人に・・・そして、巻尺で計っています????
全長、横幅、高さ・・・車検証を見ながら色々チェック・・・・思わず外へ・・・
「どうしたん・・・クーラーのガス入れに来たのに、何しよるん?」
おそらく、改造車で無いか調べている様子・・・あんたらこの車見たこと無いの?
一向に整備工場に入れようとはしません・・・ちょっとご立腹の私

嫁が、なだめるので仕方なく中へ・・・しばらくすると・・・・
「お客様、当店ではガスが入れられません・・・お客様の車はフロンガスなので
入れる機械が無いんです」・・・ええっ~!
なんと・・・何処へ行けばいいんよ
続いて一言・・・
「付いているクーラーは純正ではありません、クーラーの設定が無いんです」
「これは後付ですか?・・・もしかして、ディーラーオプション?」
「おそらくそうでしょう、なにせ、私の生まれる前の車ですから・・・」 と整備士さん
問題のクーラーですが・・・

仕方なく、そのまま帰って来ましたが・・・作ったのに最後まで責任持てないの?プンプン

クーラーのポンプってこれ????

これに入れるの?・・・ガスを入れる道具って何よ????
仕方なく、知り合いの自動車修理工場に相談に・・・
「古い車買ったんだけど・・・クーラーのガス入れられる?」
「大丈夫ですよ、先日もお客様に入れましたが、効いていますよ」・・・えっ・・・???
おそらく、フロンじゃなくって、代替フロンを使ったらしい・・・確認は取ってはいませんが^^;
今日の朝、40を持って行きました・・・今日中に帰ってくるはずですが?
この問題は一応解決・・・しました(まだしてないけど^^;)が・・・もう一つ問題が・・・
それは?・・・

このライター・・・電気が来てない
それが何????

何が問題かって言うと、電源が取れない・・・ま・・・使うのはナビか充電器くらいですが
トヨタの整備士さん・・・これについても一言!
「ライターの件ですが、配線の図面がありません・・・私どもでは修理が・・」
「ちょっとダッシュ外して見てくれれば良いのに、出来んの?」・・・まったくもう
「もし何か問題が起きても、責任が取れませんので!」・・・これって単純じゃないん?
ダッシュパネルなんて、むき出しのビスが6本?くらいしか無いでしょ?
外せば配線も見えるのに・・・ちょっとちょっと
これも町の修理屋さん行きですか?・・・本当に情けなくなりました・・・
おそらくもっと深刻な問題が置きそうですが・・・今は・・・考えるのよしましょう
「お客様、当店ではガスが入れられません・・・お客様の車はフロンガスなので
入れる機械が無いんです」・・・ええっ~!
なんと・・・何処へ行けばいいんよ

「付いているクーラーは純正ではありません、クーラーの設定が無いんです」

「これは後付ですか?・・・もしかして、ディーラーオプション?」
「おそらくそうでしょう、なにせ、私の生まれる前の車ですから・・・」 と整備士さん

問題のクーラーですが・・・
仕方なく、そのまま帰って来ましたが・・・作ったのに最後まで責任持てないの?プンプン
クーラーのポンプってこれ????
これに入れるの?・・・ガスを入れる道具って何よ????
仕方なく、知り合いの自動車修理工場に相談に・・・
「古い車買ったんだけど・・・クーラーのガス入れられる?」
「大丈夫ですよ、先日もお客様に入れましたが、効いていますよ」・・・えっ・・・???
おそらく、フロンじゃなくって、代替フロンを使ったらしい・・・確認は取ってはいませんが^^;
今日の朝、40を持って行きました・・・今日中に帰ってくるはずですが?
この問題は一応解決・・・しました(まだしてないけど^^;)が・・・もう一つ問題が・・・
それは?・・・
このライター・・・電気が来てない

何が問題かって言うと、電源が取れない・・・ま・・・使うのはナビか充電器くらいですが

トヨタの整備士さん・・・これについても一言!
「ライターの件ですが、配線の図面がありません・・・私どもでは修理が・・」
「ちょっとダッシュ外して見てくれれば良いのに、出来んの?」・・・まったくもう
「もし何か問題が起きても、責任が取れませんので!」・・・これって単純じゃないん?
ダッシュパネルなんて、むき出しのビスが6本?くらいしか無いでしょ?
外せば配線も見えるのに・・・ちょっとちょっと

これも町の修理屋さん行きですか?・・・本当に情けなくなりました・・・
おそらくもっと深刻な問題が置きそうですが・・・今は・・・考えるのよしましょう

Posted by ロミ at 13:01│Comments(24)
│ランクル40
この記事へのコメント
ご無沙汰しています
渋い車購入されたんですね!カッコよすぎですっ!
kotobukiもこの手の車好きです!
メンテですが・・・大変そうですっ 汗
車におよばず最近あらゆる工業製品が本文中の対応しかしてくれない
トコロが多いですね・・・
部品の保管期限が過ぎてますので・・みたいな メーカ-なのに直せなかったり・・・
新しいものも勿論イイのですが、こういう趣のあるものってやっぱ長く使いたいですもの
中東じゃこういった年式の車がバンバン現役で走ってるのに・・・
メーカーの採算性を考えればいたしかたないのでしょうが、日本は技術の高い国と位置づけられてるのにちょっと残念な気がします・・・
渋い車購入されたんですね!カッコよすぎですっ!
kotobukiもこの手の車好きです!
メンテですが・・・大変そうですっ 汗
車におよばず最近あらゆる工業製品が本文中の対応しかしてくれない
トコロが多いですね・・・
部品の保管期限が過ぎてますので・・みたいな メーカ-なのに直せなかったり・・・
新しいものも勿論イイのですが、こういう趣のあるものってやっぱ長く使いたいですもの
中東じゃこういった年式の車がバンバン現役で走ってるのに・・・
メーカーの採算性を考えればいたしかたないのでしょうが、日本は技術の高い国と位置づけられてるのにちょっと残念な気がします・・・
Posted by kotobuki
at 2010年06月03日 13:52

クーラーが壊れてたんですか~それは残念でしたね。
まず車買った所の保証はどうなんですかね?
私の買ったランクル専門店は3ヶ月の初期不良に
保証が付いてますが・・・。
納車前にトヨタのディーラーにて点検整備後の引渡し
だったので納車前にパワーウインドーなど自分ですべて確認して
動かない物や車の傷などは全部修理させました。(笑)
その他のスイッチ類もチェックしておいたほうがいいかもですね。
クーラーのガスも保証で治ってたかもですので・・・。
あとシガライターもたしか24Vが来てるはずですので
(デコデコの付け方で変るかもですが・・・)
電装品には気をつけてくださいね~。(^^)
まず車買った所の保証はどうなんですかね?
私の買ったランクル専門店は3ヶ月の初期不良に
保証が付いてますが・・・。
納車前にトヨタのディーラーにて点検整備後の引渡し
だったので納車前にパワーウインドーなど自分ですべて確認して
動かない物や車の傷などは全部修理させました。(笑)
その他のスイッチ類もチェックしておいたほうがいいかもですね。
クーラーのガスも保証で治ってたかもですので・・・。
あとシガライターもたしか24Vが来てるはずですので
(デコデコの付け方で変るかもですが・・・)
電装品には気をつけてくださいね~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2010年06月03日 14:26
初めまして~(^^♪
40に釣られてやってきました~
やっぱかっこいいですね~
ランクル大好きなんですよ!(^^)!
フロンは代替しかないのでしょうがないですね
ただ、基本的には入れること可能だとは思いますけどね~
在庫が無かったんですかね??
シガーライターは多分24Vですかね?
shumiはランクル73時代に12Vの方が便利だったので
DC-DCコンバーターから配線引っ張って
シガーライター交換して12V使用に変更して使っていましたよ
また覗かせて頂きますね~!(^^)!
40に釣られてやってきました~
やっぱかっこいいですね~
ランクル大好きなんですよ!(^^)!
フロンは代替しかないのでしょうがないですね
ただ、基本的には入れること可能だとは思いますけどね~
在庫が無かったんですかね??
シガーライターは多分24Vですかね?
shumiはランクル73時代に12Vの方が便利だったので
DC-DCコンバーターから配線引っ張って
シガーライター交換して12V使用に変更して使っていましたよ
また覗かせて頂きますね~!(^^)!
Posted by shumipapa
at 2010年06月03日 14:29

◎ kotobukiさん
いや~・・・こちらこそご無沙汰でしたm(_)m
渋いでしょ?・・・これが来てから毎日が楽しい事・・・にやけています♪
ほんの1時間前に車が帰って来ました^^
クーラーギンギンです・・・ちょっと言いすぎ^^;
用事で市内に行った帰りにちょっと寄ってみたんです・・・
整備の方に、「シガライターに電源が来てないみたいなんだけど?」
たずねるとすぐに検電器?テスター?でチェック!
すると・・・「電気来てますよ、接点が錆びているので磨いたら大丈夫!」との返事・・・
おいおい・・・トヨタはそんな事もしてくれないの?
本当に、残念ですね~・・・売りっぱなしか~プンプン
いや~・・・こちらこそご無沙汰でしたm(_)m
渋いでしょ?・・・これが来てから毎日が楽しい事・・・にやけています♪
ほんの1時間前に車が帰って来ました^^
クーラーギンギンです・・・ちょっと言いすぎ^^;
用事で市内に行った帰りにちょっと寄ってみたんです・・・
整備の方に、「シガライターに電源が来てないみたいなんだけど?」
たずねるとすぐに検電器?テスター?でチェック!
すると・・・「電気来てますよ、接点が錆びているので磨いたら大丈夫!」との返事・・・
おいおい・・・トヨタはそんな事もしてくれないの?
本当に、残念ですね~・・・売りっぱなしか~プンプン
Posted by ロミ
at 2010年06月03日 16:31

はじめましてこんにちは〜!
トップページに掲載されていた40の写真を見て
思わずアクセスしました。
今の車では絶対に無い無骨さがやっぱりそそりますね〜!
既にご存知かもしれませんが
愛知県にあるNAVICさんが40~100系までの
カスタムをかなりディープな領域まで
されているようですので
よかったらアクセスしてみてくださーい。
日常的に故障する箇所や大手術になるような箇所まで
細かく見てくれるみたいです。
navic4x4.com
トップページに掲載されていた40の写真を見て
思わずアクセスしました。
今の車では絶対に無い無骨さがやっぱりそそりますね〜!
既にご存知かもしれませんが
愛知県にあるNAVICさんが40~100系までの
カスタムをかなりディープな領域まで
されているようですので
よかったらアクセスしてみてくださーい。
日常的に故障する箇所や大手術になるような箇所まで
細かく見てくれるみたいです。
navic4x4.com
Posted by kenia at 2010年06月03日 16:35
◎ きたちゃんさん
いえいえ・・・ガスが無かったんですよ^^;
先ほど無事に戻りました・・・当分大丈夫ですが・・・
整備の方が・・・「これで効くと思います・・・が・・・ガスが漏れているかもしれないので、効かなくなったら入れてくださいね!」
の一言・・・修理すると高く付くので、ガスの補填で今は十分・・・らしい・・・
ま・・・一応3ヶ月の保証は付いているんですが、ガスくらいはと(笑
シガライターの件は、問題解決・・・ですが、ライター自体は壊れています(涙
接点が錆びているだけの事だと判明・・・トヨタではそれさえ見てくれなかった・・・
まだ、使っていないスイッチ類があるので、チェックしなければいけませんね~^^;
いえいえ・・・ガスが無かったんですよ^^;
先ほど無事に戻りました・・・当分大丈夫ですが・・・
整備の方が・・・「これで効くと思います・・・が・・・ガスが漏れているかもしれないので、効かなくなったら入れてくださいね!」
の一言・・・修理すると高く付くので、ガスの補填で今は十分・・・らしい・・・
ま・・・一応3ヶ月の保証は付いているんですが、ガスくらいはと(笑
シガライターの件は、問題解決・・・ですが、ライター自体は壊れています(涙
接点が錆びているだけの事だと判明・・・トヨタではそれさえ見てくれなかった・・・
まだ、使っていないスイッチ類があるので、チェックしなければいけませんね~^^;
Posted by ロミ
at 2010年06月03日 16:41

◎ shumipapaさん
よくお越しくださいましたm(_)m
いや~・・・自慢ではないのですが・・・かっこ良いよね~(笑
フロントフェンダーとボンネット・・・リアの湾曲したガラスetc.!
室内の簡素さ・・・と言うか無骨さ^^;・・・どれも素敵です♪
クーラーもとりあえず効く様になりました、ま・・・夏しか使えませんから^^
エアコンみたいに一年中ではないですからね~・・・
皆様に心配していただいたシガライターもなんとか解決・・・しそうです^^;
また遊びに来てください・・・変なブログですけど(爆
よくお越しくださいましたm(_)m
いや~・・・自慢ではないのですが・・・かっこ良いよね~(笑
フロントフェンダーとボンネット・・・リアの湾曲したガラスetc.!
室内の簡素さ・・・と言うか無骨さ^^;・・・どれも素敵です♪
クーラーもとりあえず効く様になりました、ま・・・夏しか使えませんから^^
エアコンみたいに一年中ではないですからね~・・・
皆様に心配していただいたシガライターもなんとか解決・・・しそうです^^;
また遊びに来てください・・・変なブログですけど(爆
Posted by ロミ
at 2010年06月03日 16:54

◎ keniaさん
こちらこそ初めましてです^^
このスタイル・・・最高です!
ボンネットの前に飛び出したバンパー・・・今の車にはこの発想は無いでしょう(笑
フロントフェンダーなんて、戦前のヨーロッパ車を連想させます・・・
振動や操作性なんて、ハンドルを握る前から許してしまいますから♪
navic4×4.comホームページ見させて頂きました!
セルシオのエンジンに乗せかえるのは知っていましたが、NAVICさんでもしてもらえるんだ・・・
でも・・・軍資金が^^;
これからもよろしくお願いしますねm(_)m
こちらこそ初めましてです^^
このスタイル・・・最高です!
ボンネットの前に飛び出したバンパー・・・今の車にはこの発想は無いでしょう(笑
フロントフェンダーなんて、戦前のヨーロッパ車を連想させます・・・
振動や操作性なんて、ハンドルを握る前から許してしまいますから♪
navic4×4.comホームページ見させて頂きました!
セルシオのエンジンに乗せかえるのは知っていましたが、NAVICさんでもしてもらえるんだ・・・
でも・・・軍資金が^^;
これからもよろしくお願いしますねm(_)m
Posted by ロミ
at 2010年06月03日 17:36

こんにちは
ウチの社長はもともとTヨタさんの整備士だったんですが、ディーラーはとにかく合法非合法の区分なく「改造」してある車を毛嫌いするのに嫌気がさして今のお店を始めています。
合法でも改造されてるのはディーラーではきついですね。
買ったお店でも下手な改造したら敷居跨がせてくれないですからねw
ウチの社長はもともとTヨタさんの整備士だったんですが、ディーラーはとにかく合法非合法の区分なく「改造」してある車を毛嫌いするのに嫌気がさして今のお店を始めています。
合法でも改造されてるのはディーラーではきついですね。
買ったお店でも下手な改造したら敷居跨がせてくれないですからねw
Posted by yamachi2004
at 2010年06月03日 17:57

◎ yamachi2004さん
そうだったんですか・・・社長さんはディーラーの整備士さんだったんですね^^
しかし・・・巻尺で計りだした時は驚きました・・・どうみても高さだけが違うはずなのに?
全長と、幅まで計るか~・・・ま・・・現物を見たことなかったんでしょうね・・・
って・・・トヨタの車だよ?
改造してる車なんだけど・・・純正部品も無いから仕方ないんじゃないの?
ちょっと思ってしまいましたよ・・・本当に!
せっかくディーラーで整備しようと思ったのにね。
そうだったんですか・・・社長さんはディーラーの整備士さんだったんですね^^
しかし・・・巻尺で計りだした時は驚きました・・・どうみても高さだけが違うはずなのに?
全長と、幅まで計るか~・・・ま・・・現物を見たことなかったんでしょうね・・・
って・・・トヨタの車だよ?
改造してる車なんだけど・・・純正部品も無いから仕方ないんじゃないの?
ちょっと思ってしまいましたよ・・・本当に!
せっかくディーラーで整備しようと思ったのにね。
Posted by ロミ
at 2010年06月03日 19:05

車の話は、よくわからな~い(^~^;
ロミちゃん(犬)の顔が見た~い(^0^)
by わがままなくま♪♪
ロミちゃん(犬)の顔が見た~い(^0^)
by わがままなくま♪♪
Posted by くまぽん
at 2010年06月03日 20:10

こんばんは~( *・ω・)ノ
うーん、Deepな悩みですね~。
むか~しうちの親父が長く乗ってましたよこれ(会社の名前が入ってましたが)
当時は、助手席に後付クーラーだった記憶がありますね~。
クラッチとかハンドルとか、かなり重そうですね~。
手のかかる娘ほど可愛いっていいますから、どんどん愛着が
湧いてきそうですね・・・あ、姥桜なので、いたわる感じですか(笑
いい掛かりつけの整備工場が見つかるといいですね。
うーん、Deepな悩みですね~。
むか~しうちの親父が長く乗ってましたよこれ(会社の名前が入ってましたが)
当時は、助手席に後付クーラーだった記憶がありますね~。
クラッチとかハンドルとか、かなり重そうですね~。
手のかかる娘ほど可愛いっていいますから、どんどん愛着が
湧いてきそうですね・・・あ、姥桜なので、いたわる感じですか(笑
いい掛かりつけの整備工場が見つかるといいですね。
Posted by びじた-
at 2010年06月03日 20:17

ったく、ディーラーは(怒)
できないんではなくて、やる気がないんですよ!
だって、ガス交換にしても代替フロンではない車もいっぱい
走ってますからね~!やる気がないです、めんどくさいから!
40ぐらいの車齢であれば、クーラーは標準装備でないのは
当たり前ですし、Dラーオプションなのは当たり前なんですよね!
後付クーラーは当時のディーラーの貴重な収入源だったんですから・・・
シガライター・・・配線の図面がないので???直流なんだから、
+と-で構成されてることぐらい小学生でもわかりますよ!
面倒で後々問題になりそうだから、追い返すといった姿勢は
どうも・・・
って、にっくが怒ってしまいました(汗)見苦しい文ですみません・・・
できないんではなくて、やる気がないんですよ!
だって、ガス交換にしても代替フロンではない車もいっぱい
走ってますからね~!やる気がないです、めんどくさいから!
40ぐらいの車齢であれば、クーラーは標準装備でないのは
当たり前ですし、Dラーオプションなのは当たり前なんですよね!
後付クーラーは当時のディーラーの貴重な収入源だったんですから・・・
シガライター・・・配線の図面がないので???直流なんだから、
+と-で構成されてることぐらい小学生でもわかりますよ!
面倒で後々問題になりそうだから、追い返すといった姿勢は
どうも・・・
って、にっくが怒ってしまいました(汗)見苦しい文ですみません・・・
Posted by にっく18 at 2010年06月03日 21:10
仕事の範囲があるのでしょうが、やる気ないディーラーですね。
自分が生まれる前の車...って。言い訳はどうも納得できません。
興味津々で火がつきそうですけどね。
自分が生まれる前の車...って。言い訳はどうも納得できません。
興味津々で火がつきそうですけどね。
Posted by 哲
at 2010年06月03日 21:32

今晩は
初コメさせていただきます
毎日チェックしていたのですが、なかなかコメント出来なくてすいません
すごいですね!ランクル40
シブいです
レトロな車に最近の装備(キーレス・ナビ・HID?)
個人的には大好物です。
けん引状態の絵が早く見たいですね
また、お邪魔します
初コメさせていただきます
毎日チェックしていたのですが、なかなかコメント出来なくてすいません
すごいですね!ランクル40
シブいです
レトロな車に最近の装備(キーレス・ナビ・HID?)
個人的には大好物です。
けん引状態の絵が早く見たいですね
また、お邪魔します
Posted by 西やん at 2010年06月03日 22:21
◎ わがままなくまさん♪
車の話はよしましょうね^^
ロミは元気でやってますよ~・・・私も元気で・・・え・・・・それは関係ない?
明日はSV・・・キャンパーのロミをアップしますね♪
それまで待ってて~~~~~~!
車の話はよしましょうね^^
ロミは元気でやってますよ~・・・私も元気で・・・え・・・・それは関係ない?
明日はSV・・・キャンパーのロミをアップしますね♪
それまで待ってて~~~~~~!
Posted by ロミ
at 2010年06月04日 07:30

◎ びじたーさん
この車はパワーステ付きでハンドルは楽チンです^^
その他は・・・?・・・・ま・・・トラックに乗ったと思っていれば全然OKですよ!
もちろん労わりながら末永くです^^;
古い車を扱っている町工場?に知り合いがいますから・・・大丈夫でしょう????(笑
この車はパワーステ付きでハンドルは楽チンです^^
その他は・・・?・・・・ま・・・トラックに乗ったと思っていれば全然OKですよ!
もちろん労わりながら末永くです^^;
古い車を扱っている町工場?に知り合いがいますから・・・大丈夫でしょう????(笑
Posted by ロミ
at 2010年06月04日 07:35

◎ にっく18さん
本当にやる気のなさは表彰ものでした!
だってクラーのガスはしょうがないにしても寸法測る時間があれば
通電の有無くらい見ても良いでしょうに・・・まったく
やってくれた事はシートベルトのねじれを取っただけ・・・30分もいたんですよ?
あの店にはもう行かないでしょうね~
本当にやる気のなさは表彰ものでした!
だってクラーのガスはしょうがないにしても寸法測る時間があれば
通電の有無くらい見ても良いでしょうに・・・まったく
やってくれた事はシートベルトのねじれを取っただけ・・・30分もいたんですよ?
あの店にはもう行かないでしょうね~
Posted by ロミ
at 2010年06月04日 07:41

◎ 哲さん
私もこんな車が来たら、見せて見せてってよって行きますよ?
それに、自分の会社が作った車・・・興味あるでしょうに・・・
足回りの改造がしてあるけど、ちゃんと申請してるし・・・
寸法測るだけなんて、気持ちを逆撫でしてくれました・・・頭くるよね~
私もこんな車が来たら、見せて見せてってよって行きますよ?
それに、自分の会社が作った車・・・興味あるでしょうに・・・
足回りの改造がしてあるけど、ちゃんと申請してるし・・・
寸法測るだけなんて、気持ちを逆撫でしてくれました・・・頭くるよね~
Posted by ロミ
at 2010年06月04日 07:45

◎ 西やんさん
ユーザー車検ご苦労様でしたm(_)m
このランクル綺麗でしょ~・・・惚れ惚れします^^
ま・・・それなりに苦労するとは思いますがね(笑
キーレスは便利ですよ・・・鍵穴周りが傷つかないのもいいです(当たり前か^^;)
明日から山陰でキャンプです・・・もちろん牽引してる姿アップしますね♪
ユーザー車検ご苦労様でしたm(_)m
このランクル綺麗でしょ~・・・惚れ惚れします^^
ま・・・それなりに苦労するとは思いますがね(笑
キーレスは便利ですよ・・・鍵穴周りが傷つかないのもいいです(当たり前か^^;)
明日から山陰でキャンプです・・・もちろん牽引してる姿アップしますね♪
Posted by ロミ
at 2010年06月04日 07:51

・・・こりゃひどい; クーラー純正オプションです 笑
配線って シガーの配線って・・・ おそらくは改造車ということで断りたかったのかなっと 想像します 電源の引き回しに関しては確かに厳しいルールがあるのも事実ですけどね トヨタのルールででも配線図なんか無いわけが無いし
その気になりゃ振興会で買えます
うちで部品買っていただくお客さんから連絡があって
masaさんのところPS関連の部品出ますか?ってんで
出るけど なんで? ってきいたら 某ディーラーさんでPSが壊れていると言われたらしく・・・
僕:「・・・ っと○○さんの車 パワステ付いてないけど;」 爆
こないだはやはり某ディーラーで 新車から車検を依頼していたランクルの車検を断られたと・・・ もう車検通すことが出来ないので降りていただきたいといわれた方が とある人の紹介でセカンドオピニオンを聞かせてもらいたいと相談に来られました ボンネットをあけ ひととおりチェックして試乗もしました それで車検にも持ち込んだのですが あっさり合格です
事後整備でさらに気になる箇所を重点的に整備した結果 僕が乗っていても非常に楽しい車に
まぁそういわざるを得ない立場の人たちだってことでしょうね・・・
ある意味気の毒かもしれません
配線って シガーの配線って・・・ おそらくは改造車ということで断りたかったのかなっと 想像します 電源の引き回しに関しては確かに厳しいルールがあるのも事実ですけどね トヨタのルールででも配線図なんか無いわけが無いし
その気になりゃ振興会で買えます
うちで部品買っていただくお客さんから連絡があって
masaさんのところPS関連の部品出ますか?ってんで
出るけど なんで? ってきいたら 某ディーラーさんでPSが壊れていると言われたらしく・・・
僕:「・・・ っと○○さんの車 パワステ付いてないけど;」 爆
こないだはやはり某ディーラーで 新車から車検を依頼していたランクルの車検を断られたと・・・ もう車検通すことが出来ないので降りていただきたいといわれた方が とある人の紹介でセカンドオピニオンを聞かせてもらいたいと相談に来られました ボンネットをあけ ひととおりチェックして試乗もしました それで車検にも持ち込んだのですが あっさり合格です
事後整備でさらに気になる箇所を重点的に整備した結果 僕が乗っていても非常に楽しい車に
まぁそういわざるを得ない立場の人たちだってことでしょうね・・・
ある意味気の毒かもしれません
Posted by masa at 2013年06月06日 00:58
◎ masaさん
ディーラーって新車を売りっぱなしで後の面倒は見なんですね?
この時は本当に頭に来ました !
この出来事があった後はスバルさんで面倒を見てもらっていたんですが、ホーシングのオイル漏れはスバル経由でトヨタに修理を依頼したそうです。
出来るならやれよ・・・なんか納得いきませんね。
最近は、ジープを三菱に持ち込んだのですがケツ割りました。
自分所で作った車の面倒を見られない、古い車を治す知識が無い、直そうとする努力が無いのは恥だと思いますがどうでしょう?
ああ・・・旧車を維持するのは大変ですね。。。
ディーラーって新車を売りっぱなしで後の面倒は見なんですね?
この時は本当に頭に来ました !
この出来事があった後はスバルさんで面倒を見てもらっていたんですが、ホーシングのオイル漏れはスバル経由でトヨタに修理を依頼したそうです。
出来るならやれよ・・・なんか納得いきませんね。
最近は、ジープを三菱に持ち込んだのですがケツ割りました。
自分所で作った車の面倒を見られない、古い車を治す知識が無い、直そうとする努力が無いのは恥だと思いますがどうでしょう?
ああ・・・旧車を維持するのは大変ですね。。。
Posted by ロミ
at 2013年06月06日 08:14

ttp://blog.livedoor.jp/car_brog/
ここが面白いですよ 今は交換が主な仕事なので致し方ないですね。
スバルさんが色々親身になって頂いているようですね。
ご近所の古くからある整備工場と懇意にしておくのもアリだと思います。
旧車の維持はそれほど難しくありません 部品があればですね!
ここが面白いですよ 今は交換が主な仕事なので致し方ないですね。
スバルさんが色々親身になって頂いているようですね。
ご近所の古くからある整備工場と懇意にしておくのもアリだと思います。
旧車の維持はそれほど難しくありません 部品があればですね!
Posted by masa at 2013年06月06日 09:43
◎ masaさん
ディーラーの裏側日記!こんなブログもあるんですね~
検索したら広島東洋カープのブログばかりで焦りましたが^^;(爆
部品は私たち素人には難問ですね、品番が分からないと相手にもされないですから。
ディーラーが親身になってくれると早い話なんですが。。。
ディーラーの裏側日記!こんなブログもあるんですね~
検索したら広島東洋カープのブログばかりで焦りましたが^^;(爆
部品は私たち素人には難問ですね、品番が分からないと相手にもされないですから。
ディーラーが親身になってくれると早い話なんですが。。。
Posted by ロミ
at 2013年06月07日 07:57
