2010年06月09日
救急車は・・・難しい^^;
今日の仕事は?・・・救急車の取扱講習・・・これが難しい^^;
もちろん医療器具は付いておりません・・・Doctorヘリからの搬送用!
操作は普通の車と一緒・・・もちろん赤色灯とサイレンは鳴りますが・・・

外観はただの箱バン・・・仕切りがあるのでバックは慣れないと・・・
スイッチ類も簡単です!

赤色灯・サイレンはこのスイッチで・・・ま・・・病院の搬送用車ですから
難しいのはストレッチャー?・・・担架?・・・ま・・・どっちでも良いですが・・・
もちろん医療器具は付いておりません・・・Doctorヘリからの搬送用!
操作は普通の車と一緒・・・もちろん赤色灯とサイレンは鳴りますが・・・
外観はただの箱バン・・・仕切りがあるのでバックは慣れないと・・・
スイッチ類も簡単です!
赤色灯・サイレンはこのスイッチで・・・ま・・・病院の搬送用車ですから

難しいのはストレッチャー?・・・担架?・・・ま・・・どっちでも良いですが・・・
まずはロックを外して・・・・
引き抜きます・・・ここまでは簡単・・・
患者を乗せて・・・ここからが問題・・・足が完全に上がった状態じゃないと・・・
載せる時押し込めない・・・足が収納しないんです^^;
一度頭のほうが下がって、落ちそうに・・・乗っていた患者さん?相当びびってました^^;
酸素ボンベも一応付いてます・・・もちろん使うはずですが・・・
説明だけでも・・・本当に使う事になるのか?
バルブを開いて丸い球が3か4で使用しましょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
これでびびっていたらいけません・・・仕事なんだから・・・それでは?
ヘリポートの照明をつけます・・・スイッチはメインを入れて9個!
これで準備完了です・・・が・・・患者を積み込むのは・・・本当に大変です

落としてしまったら言い訳が出来ないですよね~・・・どうしよう???
いつも患者を扱っている病院関係者や救急隊の皆さん・・・ご苦労様ですm(_)m
少しだけ、お役に立てますように・・・頑張らねば

真面目に仕事してるところを皆様に・・・本当ですよ・・・真面目に仕事してますから~~~~^^;
Posted by ロミ at 17:00│Comments(12)
│日常
この記事へのコメント
う~ん・・・
ますますロミさんの本職がわからなくなってきました。(笑)
ますますロミさんの本職がわからなくなってきました。(笑)
Posted by ぷー at 2010年06月09日 18:02
素晴らしい記事ですが、あの
ロミさん!?(爆)
頑張って我々市民を守ってくださいね(#^^#)
ロミさん!?(爆)
頑張って我々市民を守ってくださいね(#^^#)
Posted by ocean
at 2010年06月09日 18:29

◎ ぷーさん
私の本職ですか????・・・私にも判らないんです???
何をしてるのやら・・・本業は写真家ですが・・・なにか?(笑
私の本職ですか????・・・私にも判らないんです???
何をしてるのやら・・・本業は写真家ですが・・・なにか?(笑
Posted by ロミ at 2010年06月09日 19:01
◎ oceanさん
えっ・・・良かった?本当に良かったの?・・・この記事^^
で・・・私が書いたんですが・・・ゴーストライター?・・・私が書いたんですって^^;
市民のために頑張ります・・・地球の未来はこの手に・・・掛かってない?(爆
えっ・・・良かった?本当に良かったの?・・・この記事^^
で・・・私が書いたんですが・・・ゴーストライター?・・・私が書いたんですって^^;
市民のために頑張ります・・・地球の未来はこの手に・・・掛かってない?(爆
Posted by ロミ at 2010年06月09日 19:05
こんちは〜(=・ω・)/
なるほど〜、万が一場内でなんかあった時のために
消防さんとの訓練って感じですかね?
…敷地内なら救急車運転できそーですよねヽ(´▽`)/
あ、仕事でしたね。すんませんm(__)m
なるほど〜、万が一場内でなんかあった時のために
消防さんとの訓練って感じですかね?
…敷地内なら救急車運転できそーですよねヽ(´▽`)/
あ、仕事でしたね。すんませんm(__)m
Posted by びじた- at 2010年06月09日 19:34
おお~これは新しいキャンカーですか(笑
防振ベット仕様でに、アメリカ製の高級なストレッチャーですね・・・さらに加湿流量計付き酸素これは本格的ですね(^0^)/
緊急走行もするのですか???
防振ベット仕様でに、アメリカ製の高級なストレッチャーですね・・・さらに加湿流量計付き酸素これは本格的ですね(^0^)/
緊急走行もするのですか???
Posted by くまぽん at 2010年06月09日 21:02
ちょっと目立つけど、ベットもあるし、キャンカーっちゃぁキャンカーだね。
40に続きいい車を買いましたね。(笑)
40に続きいい車を買いましたね。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月09日 22:25

救急車の取扱講習なんて業務があるんですか??
まさかナースとストレッチャーに乗って・・・エヘヘ
なんてことはないですよね。(爆)
まさかナースとストレッチャーに乗って・・・エヘヘ
なんてことはないですよね。(爆)
Posted by kazuman at 2010年06月10日 00:45
◎ びじたーさん
う~ん・・・ちょっと違うかな?
これは本当に救急搬送(Doctorヘリで)の訓練?
総務が担当の救急車の運転ですが万が一の場合は運転しなければ^^;
照明その他は搬送の連絡があり次第、弊社のスタッフが行うんです!
そう・・・仕事なんです・・・運転だけなら誰でも出来ますよ(笑
う~ん・・・ちょっと違うかな?
これは本当に救急搬送(Doctorヘリで)の訓練?
総務が担当の救急車の運転ですが万が一の場合は運転しなければ^^;
照明その他は搬送の連絡があり次第、弊社のスタッフが行うんです!
そう・・・仕事なんです・・・運転だけなら誰でも出来ますよ(笑
Posted by ロミ
at 2010年06月10日 07:44

◎ くまぽんさん
そうなんです・・・これが新しいキャンカー・・・私の愛車・・・
な訳無いじゃないですか~(笑
さすがくまぽんさん・・・さすが本職です!
高級ストレッチャーですか?・・・でも・・・寝心地は良くありませんでした^^;
トゥルースリーパーを敷けば寝心地も・・・・
緊急・・・それは無いですね・・・ドクターヘリ搬送の時だけのためです・・・
もちろん病院ではそれ以外にも使用しますよ^^
そうなんです・・・これが新しいキャンカー・・・私の愛車・・・
な訳無いじゃないですか~(笑
さすがくまぽんさん・・・さすが本職です!
高級ストレッチャーですか?・・・でも・・・寝心地は良くありませんでした^^;
トゥルースリーパーを敷けば寝心地も・・・・
緊急・・・それは無いですね・・・ドクターヘリ搬送の時だけのためです・・・
もちろん病院ではそれ以外にも使用しますよ^^
Posted by ロミ
at 2010年06月10日 07:50

◎ つぼちゃんさん
ちょっと目立ちすぎでしょう^^;
赤色灯を点けながら片添にキャンプ・・・それは目立ちますね~
ベットは・・・ちょっと寝心地悪いですが・・・なんせ寝返りが(笑
酸素は火を起こす時に役に立ちそう・・・一台買うか~(爆
ちょっと目立ちすぎでしょう^^;
赤色灯を点けながら片添にキャンプ・・・それは目立ちますね~
ベットは・・・ちょっと寝心地悪いですが・・・なんせ寝返りが(笑
酸素は火を起こす時に役に立ちそう・・・一台買うか~(爆
Posted by ロミ
at 2010年06月10日 07:53

◎ kazumanさん
そうなんです・・・救急車も運転しなければ・・・
運転するだけなら私もすぐにしますが?・・・患者の収納?は^^;
ええ・・・ナースと一緒に・・・でも・・・添い寝は無理ですね(笑
なんせベットが・・・狭すぎです!
一度乗ってみますか?・・・具合が悪い時にはいつでもどうぞ♪(爆
そうなんです・・・救急車も運転しなければ・・・
運転するだけなら私もすぐにしますが?・・・患者の収納?は^^;
ええ・・・ナースと一緒に・・・でも・・・添い寝は無理ですね(笑
なんせベットが・・・狭すぎです!
一度乗ってみますか?・・・具合が悪い時にはいつでもどうぞ♪(爆
Posted by ロミ
at 2010年06月10日 07:57
