2010年06月14日
夏は・・・だだ茶豆^^)V
これからの季節・・・生ビールがどんどん美味しくなってきます 
ビアガーデンで・・・居酒屋で・・・枝豆を肴にまず一杯!
くぅ~~~たまらん(><)・・・でも・・・この枝豆???水っぽくない???
ま・・・いつも食べてるし・・・こんなものか?・・・諦めていませんか????
もう10年も前から我が家で枝豆といえば・・・山形のだだ茶豆

これを食べたらビアガーデンの枝豆なんぞ・・・何これ??
ってなもんです!
今月の初めに、嫁の大学の同級生からこんなものが・・・

ビアガーデンで・・・居酒屋で・・・枝豆を肴にまず一杯!
くぅ~~~たまらん(><)・・・でも・・・この枝豆???水っぽくない???
ま・・・いつも食べてるし・・・こんなものか?・・・諦めていませんか????
もう10年も前から我が家で枝豆といえば・・・山形のだだ茶豆

これを食べたらビアガーデンの枝豆なんぞ・・・何これ??

今月の初めに、嫁の大学の同級生からこんなものが・・・
タダの袋ではありません・・・だだ茶豆の種・・・

一度栽培してみたいとお願いしていました。
「こんな物見つけたんで送ってみた!」 嬉しい電話が^^
いつも東京でお仕事してるんですが、帰省中との事・・・ありがとうm(_)m
で・・・今こんなになっております

見た目は本当にただの大豆・・・何の変哲も

猫の額の畑に・・・残りは近くの農家へ・・・作ってもらっております^^
山形県鶴岡市でしかこの美味しさは出ない!
そうおっしゃっておりますが・・・一年目は美味しいそうですが・・・2年目から味が落ちるそう^^;
土壌が違うんでしょうかね~・・・・・
味も最高ですがなんと・・・湯で時間が1分から3分までと極端に短い

もちろんゆですぎは禁物!・・・一度この風味を味わってください・・・やみつきになりますよ

Posted by ロミ at 09:42│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
ビアガーデンとか居酒屋とかで出てくる枝豆って中国産の冷凍モノじゃないんですかね?
風味もないし食感もイマイチですよね。
ただ「つまんでる」って感じ・・・(笑)
山形県鶴岡市でしか収穫されないだだちゃ豆がロミさんちで収穫されたら一大ニュースになりますよ♪
収穫の際には是非新聞社&テレビ局に取材してもらいましょう。^^
風味もないし食感もイマイチですよね。
ただ「つまんでる」って感じ・・・(笑)
山形県鶴岡市でしか収穫されないだだちゃ豆がロミさんちで収穫されたら一大ニュースになりますよ♪
収穫の際には是非新聞社&テレビ局に取材してもらいましょう。^^
Posted by ぷー at 2010年06月14日 10:02
猫の額だなんて・・・めちゃ広っ!
どんだけ飲むんですかっ!ってくらい植ってますやんっ!!笑
種からって言うのがまた凄いですね、やっぱ特殊な品種は苗ではないですものね・・・
だだちゃ豆、本当に旨いですよね!
どんだけ飲むんですかっ!ってくらい植ってますやんっ!!笑
種からって言うのがまた凄いですね、やっぱ特殊な品種は苗ではないですものね・・・
だだちゃ豆、本当に旨いですよね!
Posted by kotobuki
at 2010年06月14日 10:59

はい 食べに行きますよ。
夏頃には収穫ですね。
確か新潟あたりにもこんなのあったような???
夏頃には収穫ですね。
確か新潟あたりにもこんなのあったような???
Posted by てるゆき at 2010年06月14日 10:59
◎ ぷーさん
そうなんですよね~おそらく中国産?
味も素っ気も無い・・・もさもさしてるし・・・
結構周辺でも作ってるそうなんですが、味が変わるとか?
せっかく育てただだ茶豆も・・・来年はただの枝豆?(笑
今年の収穫を見てから・・・来年呼びますかね?・・・山口新聞!(爆
そうなんですよね~おそらく中国産?
味も素っ気も無い・・・もさもさしてるし・・・
結構周辺でも作ってるそうなんですが、味が変わるとか?
せっかく育てただだ茶豆も・・・来年はただの枝豆?(笑
今年の収穫を見てから・・・来年呼びますかね?・・・山口新聞!(爆
Posted by ロミ
at 2010年06月14日 11:51

◎ kotobukiさん
はははは・・・遠近法を駆使してますから(笑
本当に狭いんです^^;
そうなんですよね~・・・苗は売っておりません!
うたい文句にあるように、山形の土壌でしか風味が出ないそうな?
山口の気候と土壌では無理なんでしょうか・・・・
この味は一度味わうと病みつきになりますよね~♪
はははは・・・遠近法を駆使してますから(笑
本当に狭いんです^^;
そうなんですよね~・・・苗は売っておりません!
うたい文句にあるように、山形の土壌でしか風味が出ないそうな?
山口の気候と土壌では無理なんでしょうか・・・・
この味は一度味わうと病みつきになりますよね~♪
Posted by ロミ
at 2010年06月14日 11:55

◎ 良い子のてるゆきさん^^)V
食べに来てちょ(笑
おそらく8月頃に収穫だったんじゃ無いでしょうか?
見の入り具合を見とどけて味見を・・・
早く来ないと無くなっちゃいますよ~~^^
おそらく近県でも栽培されているはずですが・・・ブランド物ですから^^;
食べに来てちょ(笑
おそらく8月頃に収穫だったんじゃ無いでしょうか?
見の入り具合を見とどけて味見を・・・
早く来ないと無くなっちゃいますよ~~^^
おそらく近県でも栽培されているはずですが・・・ブランド物ですから^^;
Posted by ロミ
at 2010年06月14日 12:00

茶豆、旨いですよね~!
にっくも地元の串揚げ屋さんで食べてから、茶豆好きになりましたよ!
あっ、6月25日なんですが、出来れば早く仕事を引けて宇部に向かおう
と思います!よろしくお願いします!!!
にっくも地元の串揚げ屋さんで食べてから、茶豆好きになりましたよ!
あっ、6月25日なんですが、出来れば早く仕事を引けて宇部に向かおう
と思います!よろしくお願いします!!!
Posted by にっく18 at 2010年06月14日 12:39
くまにも食べさせてね♪♪
by くま♪♪
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年06月14日 14:07
◎ にっく18さん
やっと仕事から帰りました^^
茶豆美味いでしょ~・・・それも本場物は風味が最高^^)V
ビールが進むこと♪
とりあえず宇部に近づいたら電話してね^^
宇部インターの真横だから・・・楽しみ楽しみ♪
やっと仕事から帰りました^^
茶豆美味いでしょ~・・・それも本場物は風味が最高^^)V
ビールが進むこと♪
とりあえず宇部に近づいたら電話してね^^
宇部インターの真横だから・・・楽しみ楽しみ♪
Posted by ロミ
at 2010年06月14日 20:54

◎ くまさん
機嫌直りましたか???^^;
だだ茶豆はちょっと時期が遅いんです・・・
自家製が間に合うか???ちょっと微妙^^
ま・・・時季が着たら送ってあげますから期待しててね^^)V
機嫌直りましたか???^^;
だだ茶豆はちょっと時期が遅いんです・・・
自家製が間に合うか???ちょっと微妙^^
ま・・・時季が着たら送ってあげますから期待しててね^^)V
Posted by ロミ
at 2010年06月14日 20:57
