2010年07月07日
日本三大くす・・・川棚のクス!
今日は角島の近くにある長門二見に仕事?で行ってきました 
国道435号線で行ってきたんですが帰りは違う道を・・・
国道191号線を南下し下関市豊浦町小串にある小串小学校を左折・・・県道35号へ・・・
県道とは言えまるで山道・・・対向車が来ると離合できません・・・
川棚川まで来るとここからは2車線・・・菊川方面に500m行くと道の脇にクスの森が・・・
(上流に上るとあの絶世の美女と歌われた小野小町の墓があります。)
道路の脇にあるのでちょっと寄ってみました

一説によれば樹齢1000年・・・日本3大樟の一つだそうです!
もちろん国指定の天然記念物・・・その大きさにビックリです

国道435号線で行ってきたんですが帰りは違う道を・・・
国道191号線を南下し下関市豊浦町小串にある小串小学校を左折・・・県道35号へ・・・
県道とは言えまるで山道・・・対向車が来ると離合できません・・・

川棚川まで来るとここからは2車線・・・菊川方面に500m行くと道の脇にクスの森が・・・
(上流に上るとあの絶世の美女と歌われた小野小町の墓があります。)
道路の脇にあるのでちょっと寄ってみました

一説によれば樹齢1000年・・・日本3大樟の一つだそうです!
もちろん国指定の天然記念物・・・その大きさにビックリです

地上数mからすぐに枝が横に伸びて・・・まるでトトロの住処のような・・・・
許されるならツリーハウスを作ってみたいと思うのは・・・もちろん私だけでしょうね

もちろん巨木には精霊が宿っております・・・大切にお奉りせねばなりません!
山口県防府市出身の俳人「種田山頭火」の句・・・「大クスの 枝から枝へ 青あらし」
かの有名な山頭火もこの地を訪れこの大クスに心を奪われた事でしょう・・・
日本3大クスとは・・・鹿児島の蒲生のクス・徳島の加茂の大クス・そしてこの木です!
角島も近くにあり、少し寄り道してみるのも良いんじゃ無いでしょうか?
一度お越し下さい・・・それでは・・・お仕事ご苦労様でした m(_)m
Posted by ロミ at 17:08│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんわ~!
すごいですね!!ぜひ行ってみたいです!
山口県民でありながら、ぜんぜんしりませんでした!!
今、流行のパワースポットのような雰囲気がありますね。
すごいですね!!ぜひ行ってみたいです!
山口県民でありながら、ぜんぜんしりませんでした!!
今、流行のパワースポットのような雰囲気がありますね。
Posted by フッシー
at 2010年07月07日 21:14

トトロに出てくるような木だな~とコメント入れようとしていたら
既にロミさんが記事に書いてました。(o_ _)o
角島、行ってみたいわ~
あの橋を通ってみたい。。。^^
既にロミさんが記事に書いてました。(o_ _)o
角島、行ってみたいわ~
あの橋を通ってみたい。。。^^
Posted by ぷー at 2010年07月07日 22:58
立派な木があるんですね〜
もし作ったら大きなツリーハウスが出来そうです!
青あらし・・・う〜ん、山頭火の句も良い感じですね♪
こりゃ一度、行ってみなければ。
もし作ったら大きなツリーハウスが出来そうです!
青あらし・・・う〜ん、山頭火の句も良い感じですね♪
こりゃ一度、行ってみなければ。
Posted by ハス at 2010年07月07日 23:44
◎ フッシーさん
真直で見ると凄い迫力です・・・
良くここまで風雨に耐え生き延びたと感心します!
川棚温泉からも近いですし、角島からもすぐ?
一度は見ておくのもいいと思います。
この木の下で座禅でも組むとロトシックスの番号がひらめくかもよ(笑
真直で見ると凄い迫力です・・・
良くここまで風雨に耐え生き延びたと感心します!
川棚温泉からも近いですし、角島からもすぐ?
一度は見ておくのもいいと思います。
この木の下で座禅でも組むとロトシックスの番号がひらめくかもよ(笑
Posted by ロミ at 2010年07月08日 07:47
◎ ぷーさん
大きいでしょう^^
地上からすぐに枝が張って真横に伸びています!
ちじょう25mという高さよりもその横の面積に驚かされます・・・
角島まで足を伸ばそうとも思ったんですが・・・仕事中?でしたので^^;
ぷーさんはまだ角島大橋を渡った事が無いんですか?
それはもう・・・日本の気色ではないくらいの感動ですよ・・・言い過ぎ?(笑
大きいでしょう^^
地上からすぐに枝が張って真横に伸びています!
ちじょう25mという高さよりもその横の面積に驚かされます・・・
角島まで足を伸ばそうとも思ったんですが・・・仕事中?でしたので^^;
ぷーさんはまだ角島大橋を渡った事が無いんですか?
それはもう・・・日本の気色ではないくらいの感動ですよ・・・言い過ぎ?(笑
Posted by ロミ at 2010年07月08日 07:51
◎ ハスさん
実は・・・私も始めて見に行ったんです^^;
この道は良く通ったんですが気にも留めませんでした・・・
枝が横に伸びているのでツリーハウスを作るのも簡単かと(笑
でも・・・すぐに逮捕されましゅ~~でしょうね(爆
広島からは遠いですが、一見の価値あり!
角島とセットで一度お越しくださいね♪
実は・・・私も始めて見に行ったんです^^;
この道は良く通ったんですが気にも留めませんでした・・・
枝が横に伸びているのでツリーハウスを作るのも簡単かと(笑
でも・・・すぐに逮捕されましゅ~~でしょうね(爆
広島からは遠いですが、一見の価値あり!
角島とセットで一度お越しくださいね♪
Posted by ロミ at 2010年07月08日 07:56