ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月14日

鰻の蒲焼!

週末に片添で四万十の天然鰻を焼きましたが・・・私の口に入りませんでした ガーン

せっかくのご馳走が・・・もちろんこういう事もあろうかと少し残しておきました・・・

昨晩さっそく備長炭を熾して初鰻を堪能!

鰻の蒲焼!

豪快に火を熾します・・・しかし・・・備長炭の火の点きにくさは・・・時間が掛かります 汗

それでは・・・美味しい鰻の蒲焼の作り方を皆様に テヘッ

鰻の蒲焼!

まずはゆっくり素焼きにします!

鰻は皮から焼いてはいけません・・・皮と身が外れてしまいますから・・・

鰻の蒲焼!

全て素焼きにした後でタレに漬け込み火にかけます・・・

タレは丸大豆醤油に酒・水あめ・蜂蜜で少し甘めのほうが良いです(濃い様なら酒で薄めて)

鰻の蒲焼!

一煮立ちしたところで焼いていきますが、何度も浸け焼きすることはありません!

この時に焦がす事は厳禁・・・苦くなりますから目を放さないようにかるく焼きます・・・

鰻の蒲焼!

そして熱いご飯の上に載せれば・・・これは絶品のうな丼の出来上がりです ビックリ

キャンプで食べられなかった分、2倍美味しかったのは言うまでもありませんが テヘッ


さて・・・ついでにホルモンを焼いていきます・・・

鰻の蒲焼!

昨晩は久しぶりに浮気をして味満のホルモンではありませんでしたが・・・タレは味満でした(笑

鰻の蒲焼!

なんと・・・一切れも食べてないのに突然の豪雨・・・横なぐりの雨が ガーン

鰻の蒲焼!

とても焼き焼きする状態ではなくなりました・・・仕方が無いので鍋に変更です・・・

鰻の蒲焼!

焼いていたホルモンも鍋の中に放り込みます・・・おかげで今日も二日酔い・・・


この豪雨・・・あちこちで避難勧告が出されているようですが・・・大丈夫でしょうか?

みなさん・・・増水した川や水路には近づかないように・・・お願いしますよ!









同じカテゴリー(日常)の記事画像
一区切り♪
台風被害?
花火♪
古いカメラを買ってみた♪
飼い主募集♪(黒猫のジジ?)
陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?)
同じカテゴリー(日常)の記事
 一区切り♪ (2016-12-08 19:00)
 台風被害? (2016-10-05 21:47)
 花火♪ (2016-07-24 07:16)
 古いカメラを買ってみた♪ (2016-07-14 17:15)
 飼い主募集♪(黒猫のジジ?) (2016-07-06 07:56)
 陸自第一ヘリ団のヘリに乗った♪(上田部長編?) (2016-07-05 19:14)

この記事へのコメント
おはようございます^^
鰻の焼き方で勉強になりました~
身から焼いた方がイイんですね~知らなかったです^^
突然の豪雨で焼き焼きが中止でも、鍋も美味しそうですねっ!
広島市内から実況ですが、平和大通りは川になりそうです
お互い気を付けましょう!
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年07月14日 09:18
いや~、ホルモンはもちろん、鰻はやばいですね!
焼き方は、凄く勉強になりましたが、やっぱり素材が一番ですよね。
いつお伺いすればよいでしょうか???(爆
Posted by まはろ at 2010年07月14日 10:14
うなぎの焼き方、勉強になりますよ~!!

たれは、他の食材にも応用できそうですね!
秋刀魚の蒲焼とか・・・

今度チャレンジしてみます^^
Posted by にっく18 at 2010年07月14日 12:09
天然うなぎいいですね~おいしそう。
タレからご自身で作られるとはビックリしました!
女性の扱いだけでなくうなぎまで極めてるとはさすがです(笑)
今度ご馳走して下さい!!
Posted by kazumankazuman at 2010年07月14日 13:12
◎ やすぽんさん
鰻の焼き方参考にしてください!
自分で蒲焼・・・結構美味しいものです^^

今日は災害が発生・・・夜勤で6名ほど通行止めに駆り出されます・・・
長門方面は国道316号線が土砂崩れで通行止め・・・いつまで続くのやら^^;
Posted by ロミ at 2010年07月14日 16:51
◎ まはろさん
うなぎはやばいでしょう~(爆
しかし・・・美味しい!

日にちは電話で伝えましたよね?
美味しい蒲焼食べましょうね^^)V
Posted by ロミ at 2010年07月14日 16:53
◎ にっく18さん
このタレでアナゴも焼けます・・・もちろん美味しいですよ^^
秋刀魚もこのタレでOK!
一度作って冷凍しておけばいつでも使えます^^)V
ぜひ作ってみてくださいね♪
Posted by ロミ at 2010年07月14日 16:55
◎ kazumanさん
私は養殖うなぎは食べないんです・・・皮と身の間の油が・・・
タレは昔から自分で作るんです・・・田舎育ちですからね(笑

女性の扱いは繊細に・・・料理は大胆にが鉄則です!
今度一緒に食べましょうか?
でも・・・夏限定ですけどね♪
Posted by ロミ at 2010年07月14日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰻の蒲焼!
    コメント(8)