2010年07月20日
牛小屋高原エコロジーキャンプ場・・・前編!
3連休は嫁のお気に入り・・・広島県恐羅漢スキー場に隣接する
「牛小屋高原エコロジーキャンプ場」に行ってきました!

何故ここか?・・・嫁が気に入っているのはもちろんですがロミが一緒・・・そして?
何時でも空いているんです!(笑
2週間前に嫁が予約を・・・
「17・18日の予約が取れますか?6番サイトが良いんですが・・・」 と嫁・・・
「6番は予約が入ってますね・・・他は空いていますが・・・あっ・・・GWの時に6番が
気に入ってくれた方ですね?・・・ちょっと待ってくださいよ・・・」
「この方はキャンセルするかもしれません・・・一応抑えておきますね」 と管理人さん
前日に状況確認のため電話を・・・
おお~やっぱりキャンセルされておりました・・・ラッキー
朝から出発・・・とはいきません・・・災害の人の手配で出発が午後4時・・・
キャンプに行けないかと思った
「牛小屋高原エコロジーキャンプ場」に行ってきました!
何故ここか?・・・嫁が気に入っているのはもちろんですがロミが一緒・・・そして?
何時でも空いているんです!(笑
2週間前に嫁が予約を・・・
「17・18日の予約が取れますか?6番サイトが良いんですが・・・」 と嫁・・・
「6番は予約が入ってますね・・・他は空いていますが・・・あっ・・・GWの時に6番が
気に入ってくれた方ですね?・・・ちょっと待ってくださいよ・・・」
「この方はキャンセルするかもしれません・・・一応抑えておきますね」 と管理人さん
前日に状況確認のため電話を・・・
おお~やっぱりキャンセルされておりました・・・ラッキー

朝から出発・・・とはいきません・・・災害の人の手配で出発が午後4時・・・
キャンプに行けないかと思った

中国縦貫道をひた走ります・・・しかし・・・上りを向くとスピードが・・・

一般道じゃないぞ~~~!
戸河内インターを下りて191号線に・・・えっ・・・通行止め?
キャンプ場に電話で確認・・・「迂回路がありますから旧道に回ってください」・・・
国道191号線から県道11号線に・・・迂回路の看板通りに走ります。
私だけでは辿り着きませんでした・・・なにせ・・・林道がナビに出ないんです
かーちゃんナビゲーションシステムは凄い!(爆
やっと辿り着きました・・・午後7時・・・明るいうちに設営しなければ^^;

今日のキャンパーは?・・・我が家を含めて2組・・・良いキャンプ場なのになぜ???
手早く設営を済ませ、マッタリタイムに・・・

電気をつけるとトレの中に虫が・・・虫コナーズは効く気配が・・・(笑
周囲には誰もいません・・・ランクルのライトをつけて虫を集めます・・・
クワガタが寄って来るかも????
しかし・・・肌寒い!
トレのクローゼットに・・・ありました・・・ユニクロのライトダウン!
まさかこの時期に着ようとは・・・やっぱり標高700mですね~
スーパーで買ってきた刺身をつまみにビールを・・・サイトに小さい灯がフワリ・・・
蛍が飛び交い空には満天の星が・・・仕事のことなど忘れてしまいます
他のキャンプ場の事が気にかかりにっく18さんに電話します!
「片添ヶ浜オートキャンプ場」はこの連休も熱く?暑く?燃えております^^)V
続いて「須川家族村キャンプ場」で弾けているやすぽんさんに・・・
今回もまはろさんと行っておりますが・・・川が増水して泳げなかったようです・・・

昨夜は早々と切り上げベットに・・・気温が低いので熟睡!
布団はなんと・・・羽毛布団です^^;・・・この時期に・・・です(笑
嫁はまだ夢の中
・・・一人で朝の空気を堪能します・・・

林間キャンプ場の中のランドクルーザー40・・・やっぱり映えますね~

料理は私の担当・・・ご飯はユニのライスクッカーが勝手に炊いてくれます。
おかずは?・・・玉ネギをスライスして・・・卵を二つ!

まっ私の料理ですからこんなものでしょう・・・美味しくいただきました

朝日に輝く焚き火台です・・・
私の出番はまだか~~~(笑

コットの上でマッタリした時間を過ごします・・・時計の針は?もうすぐお昼・・・
もうすぐあの方たちが襲撃に来るはずですが???
暑い夏には高原のキャンプ場が一番!・・・軽井沢に避暑に行ったつもりで・・・^^)V
まっ・・・軽井沢など行った事が無い私が言うのですから・・・当てになりませんけどね^^;
さて・・・広島ナンバーの車が見えました・・・あれは・・・ワンダー(爆
続きはまた明日・・・今日も1日ご苦労様でしたm(_)m
ゆっくり休んで明日に備えましょうね・・・では・・・また・・・
バイバイ
追伸・・・
この記事には参りました・・・初めての作業ではあったですが^^;
エンターを押したら突然書いていた記事が消えて・・・また初めからやり直し・・・
その繰り返しで・・・いったい何回書いたことか・・・丸々記事3回分???
下書き保存していれば被害は最小限に収まったのですが・・・いつもの癖で(涙
皆さんも同じ経験しているのでしょうか????とても悲しかったです・・・
記事の出来が良いか悪いかは・・・皆さんの判断に任せて・・・もう帰りましょうかね^^;
一般道じゃないぞ~~~!
戸河内インターを下りて191号線に・・・えっ・・・通行止め?
キャンプ場に電話で確認・・・「迂回路がありますから旧道に回ってください」・・・
国道191号線から県道11号線に・・・迂回路の看板通りに走ります。
私だけでは辿り着きませんでした・・・なにせ・・・林道がナビに出ないんです

かーちゃんナビゲーションシステムは凄い!(爆
やっと辿り着きました・・・午後7時・・・明るいうちに設営しなければ^^;
今日のキャンパーは?・・・我が家を含めて2組・・・良いキャンプ場なのになぜ???
手早く設営を済ませ、マッタリタイムに・・・
電気をつけるとトレの中に虫が・・・虫コナーズは効く気配が・・・(笑
周囲には誰もいません・・・ランクルのライトをつけて虫を集めます・・・
クワガタが寄って来るかも????
しかし・・・肌寒い!
トレのクローゼットに・・・ありました・・・ユニクロのライトダウン!
まさかこの時期に着ようとは・・・やっぱり標高700mですね~
スーパーで買ってきた刺身をつまみにビールを・・・サイトに小さい灯がフワリ・・・
蛍が飛び交い空には満天の星が・・・仕事のことなど忘れてしまいます

他のキャンプ場の事が気にかかりにっく18さんに電話します!
「片添ヶ浜オートキャンプ場」はこの連休も熱く?暑く?燃えております^^)V
続いて「須川家族村キャンプ場」で弾けているやすぽんさんに・・・
今回もまはろさんと行っておりますが・・・川が増水して泳げなかったようです・・・
昨夜は早々と切り上げベットに・・・気温が低いので熟睡!
布団はなんと・・・羽毛布団です^^;・・・この時期に・・・です(笑
嫁はまだ夢の中

林間キャンプ場の中のランドクルーザー40・・・やっぱり映えますね~

料理は私の担当・・・ご飯はユニのライスクッカーが勝手に炊いてくれます。
おかずは?・・・玉ネギをスライスして・・・卵を二つ!
まっ私の料理ですからこんなものでしょう・・・美味しくいただきました

朝日に輝く焚き火台です・・・
私の出番はまだか~~~(笑
コットの上でマッタリした時間を過ごします・・・時計の針は?もうすぐお昼・・・
もうすぐあの方たちが襲撃に来るはずですが???
暑い夏には高原のキャンプ場が一番!・・・軽井沢に避暑に行ったつもりで・・・^^)V
まっ・・・軽井沢など行った事が無い私が言うのですから・・・当てになりませんけどね^^;
さて・・・広島ナンバーの車が見えました・・・あれは・・・ワンダー(爆
続きはまた明日・・・今日も1日ご苦労様でしたm(_)m
ゆっくり休んで明日に備えましょうね・・・では・・・また・・・

追伸・・・
この記事には参りました・・・初めての作業ではあったですが^^;
エンターを押したら突然書いていた記事が消えて・・・また初めからやり直し・・・
その繰り返しで・・・いったい何回書いたことか・・・丸々記事3回分???
下書き保存していれば被害は最小限に収まったのですが・・・いつもの癖で(涙
皆さんも同じ経験しているのでしょうか????とても悲しかったです・・・
記事の出来が良いか悪いかは・・・皆さんの判断に任せて・・・もう帰りましょうかね^^;
Posted by ロミ at 19:06│Comments(22)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
まずは、記事の書き直しおつかれ様です。
いやー外界はあつかったですよ~。
上にあがると、羽毛布団が必要なのですね。
真夏は、調度良い、キャンプ場のようですね!!
いやー外界はあつかったですよ~。
上にあがると、羽毛布団が必要なのですね。
真夏は、調度良い、キャンプ場のようですね!!
Posted by 哲
at 2010年07月20日 21:40

◎ 哲さん
やった事が無かったんで・・・遊びで色々やりました^^;
失敗続きで・・・慣れるまで大変そうです(笑
嫁に・・・「そんな事してないで仕事して・・・」 プンプン
怒られてしまいました・・・
標高が高いとかなり温度差が・・・おそらく夜は20度前後だと・・・
昼間も汗をかかなかったし・・・
100mで1度違っても下から7度・・・これは涼しいはずです^^)V
夏はぜひ高原&林間キャンプ場へ・・・寝られない日が続けば・・・ここに来て下さいね♪
やった事が無かったんで・・・遊びで色々やりました^^;
失敗続きで・・・慣れるまで大変そうです(笑
嫁に・・・「そんな事してないで仕事して・・・」 プンプン
怒られてしまいました・・・
標高が高いとかなり温度差が・・・おそらく夜は20度前後だと・・・
昼間も汗をかかなかったし・・・
100mで1度違っても下から7度・・・これは涼しいはずです^^)V
夏はぜひ高原&林間キャンプ場へ・・・寝られない日が続けば・・・ここに来て下さいね♪
Posted by ロミ
at 2010年07月20日 22:08

レポお疲れ様です♪
牛小屋も気になるキャンプ場の一つです!
今度ご一緒しましょうね〜。
あっ、着信拒否はしてませんので(笑)
私も記事登録中に消えたことありますよ。同じく、エンターでした。
エンター禁物です・・・(爆
牛小屋も気になるキャンプ場の一つです!
今度ご一緒しましょうね〜。
あっ、着信拒否はしてませんので(笑)
私も記事登録中に消えたことありますよ。同じく、エンターでした。
エンター禁物です・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年07月20日 22:12
◎ まはろさん
牛小屋は良い所ですよ~・・・特に夏は最高です^^)V
GWの時には炊事場の水道が冷たくて・・・嫁はゴム手袋をしていました・・・
今回は昼も夜も熱く感じたことが無かったです・・・涼しいよ^^
聞きました?・・・着信拒否してるでしょう(爆
しかし・・・なんで消えるんでしょう・・・私は嫁に怒られましたよ^^;
私の機嫌が悪くなるので・・・嫁の機嫌も・・・最悪でした・・・・・・・・・・!
牛小屋は良い所ですよ~・・・特に夏は最高です^^)V
GWの時には炊事場の水道が冷たくて・・・嫁はゴム手袋をしていました・・・
今回は昼も夜も熱く感じたことが無かったです・・・涼しいよ^^
聞きました?・・・着信拒否してるでしょう(爆
しかし・・・なんで消えるんでしょう・・・私は嫁に怒られましたよ^^;
私の機嫌が悪くなるので・・・嫁の機嫌も・・・最悪でした・・・・・・・・・・!
Posted by ロミ
at 2010年07月20日 22:24

こんばんわ^^
けっこう近くにいらっしゃってたんですね^^;
ここのキャンプ場は全く知りませんでした(>_<)
オートサイトは広めですか?
避暑キャンプにはよさげですねぇ~^^
けっこう近くにいらっしゃってたんですね^^;
ここのキャンプ場は全く知りませんでした(>_<)
オートサイトは広めですか?
避暑キャンプにはよさげですねぇ~^^
Posted by FUKA at 2010年07月20日 23:27
40かっこいいですね!!
ノスタルジックな感じがまた絵になります(笑
牽かれる方もチェンジしては(^0^;
ノスタルジックな感じがまた絵になります(笑
牽かれる方もチェンジしては(^0^;
Posted by くまぽん
at 2010年07月20日 23:40

にっくもエンターの連発で何度も消した事が・・・
牛小屋、盆休みに行く事にしました!!
ロミさんお勧めのキャンプ場へ涼を求めて・・・
40のターボ化はいつですか?楽しみにしてますよ!
牛小屋、盆休みに行く事にしました!!
ロミさんお勧めのキャンプ場へ涼を求めて・・・
40のターボ化はいつですか?楽しみにしてますよ!
Posted by にっく18
at 2010年07月20日 23:54

夏は高原に限りますね~♪
というものの近場で高原と言うと???
初めてお会いした十種ヶ峰ですかね~♪
今週はまたまた竜王で我慢大会してきますよ!
気温が勝つか?エアコンが勝つか???(笑)
というものの近場で高原と言うと???
初めてお会いした十種ヶ峰ですかね~♪
今週はまたまた竜王で我慢大会してきますよ!
気温が勝つか?エアコンが勝つか???(笑)
Posted by koutarou
at 2010年07月21日 00:49

広島のワンダー集団です(爆)
いやあ~ロミさんが、惚れるいいキャンプ場ですね~
本当涼しいかったです(笑)
あと、管理人さんもいい方!
ワンダー
いやあ~ロミさんが、惚れるいいキャンプ場ですね~
本当涼しいかったです(笑)
あと、管理人さんもいい方!
ワンダー
Posted by しげパパ at 2010年07月21日 06:01
◎ FUKAさん
この連休は須川でしたか^^
清流でダイブが出来たみたいで良かったですね♪
綺麗な水と清流の流れる音・・・それと楽しい笑い声(笑
グロガーさんも沢山集まったようですね。
牛小屋はキャンパー2組・・・コテージには人がいたようですが・・・
静かなものでした。
広い区画もありますが、電源サイトはサイトの中に立ち木が生えてます^^;
フリーサイトは車が入らないのでここはお勧めできませんが・・・
とても気持ちの良いキャンプ場ですよ^^)V
この連休は須川でしたか^^
清流でダイブが出来たみたいで良かったですね♪
綺麗な水と清流の流れる音・・・それと楽しい笑い声(笑
グロガーさんも沢山集まったようですね。
牛小屋はキャンパー2組・・・コテージには人がいたようですが・・・
静かなものでした。
広い区画もありますが、電源サイトはサイトの中に立ち木が生えてます^^;
フリーサイトは車が入らないのでここはお勧めできませんが・・・
とても気持ちの良いキャンプ場ですよ^^)V
Posted by ロミ
at 2010年07月21日 07:27

◎ くまぽんさん
林間の木漏れ日に輝く40・・・良いでしょう^^
ここの上りは結構きついんですが、4駆にすればどんどん登って行きます!
ただ・・・高速道路はきつかったですね~・・・少しの上りでスピードダウン・・・
格好は一流なんですが・・・パワーは3流・・・90馬力です^^;
トレは・・・まだ先ですかね・・・これで余裕で引っ張るには一人用ですよ(涙
林間の木漏れ日に輝く40・・・良いでしょう^^
ここの上りは結構きついんですが、4駆にすればどんどん登って行きます!
ただ・・・高速道路はきつかったですね~・・・少しの上りでスピードダウン・・・
格好は一流なんですが・・・パワーは3流・・・90馬力です^^;
トレは・・・まだ先ですかね・・・これで余裕で引っ張るには一人用ですよ(涙
Posted by ロミ
at 2010年07月21日 07:36

◎ にっく18さん
にっくさんも経験済みですか・・・あれには参りました^^;
普段の記事では消えた事がなかったんですが、文字を大きくしたり色をつけたり・・・
リンクにしたり試して書いたんですが・・・思わず普段の癖で・・・失敗の連続(涙
お盆はここに涼みに来るんですね?・・・まだまだミヤマが取れますよ・・・たぶん(笑
もちろん長ズボンは一応持っていくことをお勧めします・・・足元を咬まれます・・・蚊に^^;
40のターボ化・・・いまだ検討中ですが・・・先にトランスミッションの交換します・・・今日から入院ですよ!
にっくさんも経験済みですか・・・あれには参りました^^;
普段の記事では消えた事がなかったんですが、文字を大きくしたり色をつけたり・・・
リンクにしたり試して書いたんですが・・・思わず普段の癖で・・・失敗の連続(涙
お盆はここに涼みに来るんですね?・・・まだまだミヤマが取れますよ・・・たぶん(笑
もちろん長ズボンは一応持っていくことをお勧めします・・・足元を咬まれます・・・蚊に^^;
40のターボ化・・・いまだ検討中ですが・・・先にトランスミッションの交換します・・・今日から入院ですよ!
Posted by ロミ
at 2010年07月21日 07:49

◎ koutarouさん
とても気持ちよかったです♪
サイトの中に木が生えているのでサイトがもろに木陰です(笑
ただし・・・電源サイトはテントのほかは張れません・・・機が邪魔です^^;
十種ヶ峰も涼しかったんですが、一度牛小屋に挑戦してみてください!
遠いんですが行く価値はあると思います・・・予約無でもOKが魅力(爆
今週も竜王ですか????凄いです・・・休みは殆どキャンプですね^^
私は土日で見島にイカ釣りに行ってきます・・・釣れるかどうかは????
とても気持ちよかったです♪
サイトの中に木が生えているのでサイトがもろに木陰です(笑
ただし・・・電源サイトはテントのほかは張れません・・・機が邪魔です^^;
十種ヶ峰も涼しかったんですが、一度牛小屋に挑戦してみてください!
遠いんですが行く価値はあると思います・・・予約無でもOKが魅力(爆
今週も竜王ですか????凄いです・・・休みは殆どキャンプですね^^
私は土日で見島にイカ釣りに行ってきます・・・釣れるかどうかは????
Posted by ロミ
at 2010年07月21日 07:55

◎ ワンダーの伝道師・・・しげパパさん^^)V
とても過ごしやすかったでしょ^^
しげパパのハイソックス姿に惚れました・・・(爆
連日のキャンプ場襲撃・・・見事です・・・惚れ惚れしますね~!
この時期にここなら10連泊しても良いかなって嫁が言ってました・・・
食料の買出しが問題ですが・・・本当に避暑地ですね♪
ワンダー
とても過ごしやすかったでしょ^^
しげパパのハイソックス姿に惚れました・・・(爆
連日のキャンプ場襲撃・・・見事です・・・惚れ惚れしますね~!
この時期にここなら10連泊しても良いかなって嫁が言ってました・・・
食料の買出しが問題ですが・・・本当に避暑地ですね♪
ワンダー
Posted by ロミ
at 2010年07月21日 08:02

おはようございます^^
お電話ありがとうございました♪
そちらは凄く寒そうでしたねっ。。。
避暑キャンプには最高なんでしょうね~~
緑が凄く綺麗でマイナスイオンをタップリ浴びましたか~
今度はご一緒しましょうね~!
お電話ありがとうございました♪
そちらは凄く寒そうでしたねっ。。。
避暑キャンプには最高なんでしょうね~~
緑が凄く綺麗でマイナスイオンをタップリ浴びましたか~
今度はご一緒しましょうね~!
Posted by やすぽん
at 2010年07月21日 09:09

凄いレポですよ!
3回も書いたなんて・・・素晴らしいです(汗)
ポン吉なんてそんな事になったら・・・・
絶対書くのいやですから((+_+))
ここ・・・今度行くことにします!8月がいいかな!
3回も書いたなんて・・・素晴らしいです(汗)
ポン吉なんてそんな事になったら・・・・
絶対書くのいやですから((+_+))
ここ・・・今度行くことにします!8月がいいかな!
Posted by ポン吉
at 2010年07月21日 10:57

◎ やすぽんさん
いきなりの電話ビックリしたでしょうね^^
とても涼しくて過ごしやすかったです!
軽井沢に行ったつもりでここで避暑・・・最高でした♪
夏はoffの人が多いですが、ここなら大丈夫でしょう・・・
一度牛小屋でグルキャン・・・しましょうね^^)V
いきなりの電話ビックリしたでしょうね^^
とても涼しくて過ごしやすかったです!
軽井沢に行ったつもりでここで避暑・・・最高でした♪
夏はoffの人が多いですが、ここなら大丈夫でしょう・・・
一度牛小屋でグルキャン・・・しましょうね^^)V
Posted by ロミ at 2010年07月21日 12:05
◎ ポン吉さん
一回目は全て書き終えて最後に消しました・・・バカです^^;
2回目は中途まで書いたのにこれも消えました・・・最悪です・・・
それからも・・・分かってはいるんですがなぜか癖で・・・消えます本当にバカです!
夏の牛小屋は最高だと思います!
木漏れ日の下でマッタリ出来てコットの上で昼寝 ♪
お客が少ないので、行ってからサイトを決めると良いです・・・それもOKですよ^^
一回目は全て書き終えて最後に消しました・・・バカです^^;
2回目は中途まで書いたのにこれも消えました・・・最悪です・・・
それからも・・・分かってはいるんですがなぜか癖で・・・消えます本当にバカです!
夏の牛小屋は最高だと思います!
木漏れ日の下でマッタリ出来てコットの上で昼寝 ♪
お客が少ないので、行ってからサイトを決めると良いです・・・それもOKですよ^^
Posted by ロミ at 2010年07月21日 12:49
牛小屋いいですよね~
いつでも空いてるのがGOODですよね。
でもこの時期にダウンとは牛小屋恐るべしです。
でも、焚火が心地いいですよね。
また、牛小屋で焚火一緒にしたいです。
いつでも空いてるのがGOODですよね。
でもこの時期にダウンとは牛小屋恐るべしです。
でも、焚火が心地いいですよね。
また、牛小屋で焚火一緒にしたいです。
Posted by もったんパンダ at 2010年07月21日 14:07
◎ もったんパンダさん
暑くなればなるほど牛小屋は行きたくなります^^
空きがあるのも嬉しいですね~(笑
ダウンはいき過ぎですが・・・他に上着を持っていなかったなので^^;
この時期に焚き火を楽しめるのは、やっぱり気温が低いからですよ!
焚き火をすれば虫も寄ってきませんからね~一石二鳥???
今年もう一度位お邪魔しようかな・・・と思っております^^)V
暑くなればなるほど牛小屋は行きたくなります^^
空きがあるのも嬉しいですね~(笑
ダウンはいき過ぎですが・・・他に上着を持っていなかったなので^^;
この時期に焚き火を楽しめるのは、やっぱり気温が低いからですよ!
焚き火をすれば虫も寄ってきませんからね~一石二鳥???
今年もう一度位お邪魔しようかな・・・と思っております^^)V
Posted by ロミ at 2010年07月21日 16:14
林間で木陰もあって標高も高い・・・。
避暑地でございますね~、夏向きですね。
うちがいったとこも夜は寒かったです。
おかげでよく眠れました~。
やっぱ夏は高地に限ると思いました。
ランクルくん、トレーラー引っ張って高速は
かなりしんどそうですねぇ。
クロスミッション積み替えレポが楽しみです( *・ω・)ノ
避暑地でございますね~、夏向きですね。
うちがいったとこも夜は寒かったです。
おかげでよく眠れました~。
やっぱ夏は高地に限ると思いました。
ランクルくん、トレーラー引っ張って高速は
かなりしんどそうですねぇ。
クロスミッション積み替えレポが楽しみです( *・ω・)ノ
Posted by びじたー at 2010年07月21日 22:33
◎ びじたーさん
高地の林間キャンプ場は夏にぴったり・・・最高です^^)V
しかし・・・人気が無いのは何故????
夜に熟睡できるってところが健康に良いですね~
精神も癒されます^^
ランクルは・・・人の迷惑です(爆
高速道路で50km・・・これは犯罪です・・・お巡りさんごめんなさいm(_)m
やっと作業に掛かりますよ・・・昨日入院いたしました・・・楽しみ楽しみ(笑
高地の林間キャンプ場は夏にぴったり・・・最高です^^)V
しかし・・・人気が無いのは何故????
夜に熟睡できるってところが健康に良いですね~
精神も癒されます^^
ランクルは・・・人の迷惑です(爆
高速道路で50km・・・これは犯罪です・・・お巡りさんごめんなさいm(_)m
やっと作業に掛かりますよ・・・昨日入院いたしました・・・楽しみ楽しみ(笑
Posted by ロミ
at 2010年07月22日 07:27
