ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月17日

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

やっとレポの開始です・・・下界の暑さでアップする気にもなれませんでした^^;

今回は愛車のランクル40が入院から帰ってきません・・・仕方なく代車のステージアで・・・

そう・・・下取りに出したあの車です・・・まだ買い手が付かないみたい。。。


道中嫁がしきりに言います・・・

「この車が良い・・・快適快適!」 どう言う事よ・・・

「いくらかね?・・・買い戻せば???」 そう言う事ね^^;

「一応聞いてみるけど・・・いくらかね?」 そんな会話しながら中国道を北上!

着きましたよ^^

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

大きい牛さんがお出迎え・・・しかもホルスタインだし(爆

しかし・・・ここは涼しいぞ~!

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

今回は、いつもの6番サイトに先約が・・・仕方なく他を探します・・・

トレが入れやすくて木陰のあるサイトを・・・ありました・・・10番に決定!

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

にっくさんは須川にしげパパを襲撃とか・・・

到着までの間、二人でゆっくり林間の夜を満喫します^^)V

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

てるゆきさんに譲っていただいたイワタニのツーバーナー・・・活躍しています テヘッ

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

現地調達の薪も良く燃えます・・・今回は鋸を持参・・・良い仕事しますよ~(笑

にっくさんも到着して、とりあえずゆっくりしますが・・・フリーサイトがやかましい 怒

管理人さんに電話して、注意に行ってもらいましたが・・・禁止事項が無いんだと ビックリ

カラオケは止めてもらいましたが・・・大声を張り上げています。。。

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

朝はパーコレーターで淹れたコーヒーで・・・やっぱり美味しい!

ちょっと釣りに行ってきます・・・

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

サイトの横の小川で・・・私でも2匹釣れました テヘッ

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

にっくさんが岩国寿しを作って持ってきてくれましたが・・・それは明日食べましょうね^^

まずは乾杯です!

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

いつもの味満のホルモンですが・・・なにか?(笑

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

今回の食材は?・・・山形鶴岡名産「白山だだちゃ豆」!

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

まだ早生しか出ていませんが、味は申し分ありません チョキ

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

今回のお酒は?永山酒造の龍王山だ~!

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

てるゆきさんからの贈り物・・・収穫ご苦労様ですm(_)m

恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!

とても甘くて美味しかったです ドキッ

売り物にならないので良いですから送ってね テヘッ(爆

二日目も終了・・・明日は帰るの?・・・もう一泊したいけど・・・どうしよう。。。



ちょっと独り言・・・

初日の晩はビックリしましたね~フリーサイトから大きい声が・・・

さすがに0時には静かになりましたが・・・カラオケ付ですよ?

年に一度の会だとか・・・禁止事項が無いのは嬉しいけど。。。

少しくらい周りの迷惑も考えたほうが良いよ・・・お客さん 怒

まっ・・・人のことは言えませんけどね^^;



それと・・・今回は女子キャンは無でした・・・ちょっと寂しい牛小屋でした ガーン




同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
ロミさんがキャンプ中に同じランクル40を見かけたのよ。
さすがにナンバーまでチェック出来なかったんだけどね。
キャンプ中にこちらまで来られてることはないだろうと思ってましたが、
修理中だったんですよね。(笑)
ロミさんのキャンプは美味しいものがいっぱいあっていいよね~
あのホルモン、また食べたい・・・(笑)

禁止事項がないから何でもOKなのかって言いたいところですが、
そこがキャンプをする人のモラルの問題だろうにと思います。
こういうヤツらがいるので、夏キャンプを敬遠してるというのもあります。
ひどいヤツらになるとサイトで打ち上げ花火ですから・・・
Posted by ぷー at 2010年08月17日 11:05
牛さんのお出迎えは、い~ですね(^^

今回は、ゆっくりキャンプ!ですか?(笑
サイトもオシャレ~な感じで♪

しかし、カラオケ?禁止事項は無くても最低限のマナーは守って欲しいですね!(怒)

女子キャンはないんですか?ま!ここは、自然なキャンプが似合っていますよ(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2010年08月17日 11:44
うぅ~、ほんと襲撃したかったです。
お盆は法事やら何やらで、我が家はキャンプできません(涙)
箸と皿だけ持って、おうかがいするはずだったのに(爆)

しかし一番びっくりしたのが、釣った魚です!
川魚は詳しくないのですが、ヤマメでしょうか?
凄い腕前ですね! ぜひ川釣りを教えて下さいm(__)m
ってか、キャンプ場内にあんな魚が釣れる川があったんですね!?
気づきませんでした(汗)
とにかく、尊敬です(#^^#)
Posted by oceanocean at 2010年08月17日 12:39
夏にお山でキャンプ、来年は考えてみようかな。(笑)

キャンプ場でカラオケ?
これはなんと言いましょうか・・・・
なんでルールがないかを考えて欲しいね。
自分も気をつけなきゃ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年08月17日 15:36
え?カラオケ?
カンベンですねー。
このシーズンはどうしても困ったチャン出没しますからねー。

ありゃ、女子キャン楽しみにしてたんですけど今回は不発でしたか?
次回に期待です(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月17日 18:03
◎ ぷーさん
私のランクルは・・・どうなっているんでしょう^^;
一度来た部品(シャフト)が合わなくて削りなおしてるようです。。。
嫁はステージアのほうが快適と言っておりますが・・・(涙

食材ですが・・・それだけで倒れそうです(笑
ストキャンは生ビールとサーバーでこらえて貰いますかね^^

カラオケの件ですが・・・大音量は間違いなかったんですが・・・
もしかしてバックミュージックだったかも???
かなり高低差があるフリーサイトからバンバン流れてきましたよ。。。
大声と音楽・・・カラオケかは・・・今は不明です^^;
Posted by ロミロミ at 2010年08月17日 18:33
◎ フウチャンポーさん
可愛い牛さんでしょう?・・・エアーで膨れてるので子供が遊べるんです^^
かなり汚れていますが・・・放牧してるのでご愛嬌ですね(笑

私のサイトから高低差で2・30m、直線距離で100m位離れているんです・・・
立ち木はあるしその中を大音響と話し声・・・もちろん大笑いも。。。
管理人さんに電話して音楽だけは止めてもらいましたが・・・残念です!

ここでは女子キャンは似合いません???
いえいえ・・・女子キャンを狙う私が似合いませんね(自爆
Posted by ロミロミ at 2010年08月17日 18:42
◎ oceanさん
シェラと箸だけ持って来れば良かったのに^^
味満のホルモンが待ってましたよ♪

横に凄く小さな谷が流れております。。。
要るか居ないか分からないけど一応竿を持っていきました・・・
川幅50センチ、水深20センチ位ですかね?
つまみのイクラの醤油漬けを餌に付けたら一発で来ました^^)V
ま・・・全部で2匹ですけど・・・面白かったですよ~^^
Posted by ロミロミ at 2010年08月17日 18:47
◎ つぼちゃんさん
夏にお山は良いですよ~・・・なにせ涼しい♪
下界との差はまさに一季節違います・・・安芸のような清清しさです^^
空気も乾燥していたし・・・ぜひ一度お試しあれ!

しかし・・・あれには参りました。。。
にっくさんなんてまさに隣だったもので、静かになるまでテントに帰れない始末!
自分たちだけのキャンプ場ではありませんよね?
あんな良いキャンプ場なのに・・・残念で仕方がありませんでした。。。

でも・・・いつでもロミと一緒にキャンプできるので、また行きますけどね^^
次回は紅葉狩キャンプですよ~^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年08月17日 18:53
◎ ゆう・ひろパパさん
しかし、隣にテント張っていた家族は文句言わなかったんでしょうか???
その上のサイトにもファミキャンが・・・私のサイトは遠かったんですがバンバン聞こえてましたから!
困ったものですね~・・・私は違う意味の(´ω`*)ちゃんですが^^;

次回の美女編は・・・おそらく10月のストキャンですよ~^^
それまでは・・・夜の美女編で(爆
Posted by ロミロミ at 2010年08月17日 18:58
↑ 夜の美女編は、いらないでしゅ~(^~^)♪

ストキャン くま編を楽しみにしてましゅ~(^0^)♪♪

   by  くま☆☆☆
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年08月17日 20:26
カラオケは許せん~
カラオケをするなら、室内でしろ~

須川も打上げ花火のオンパレード・・・
夏キャンはどうしてもこうなりますね~

しかし、ゆるせん・・・
Posted by しげパパ at 2010年08月17日 21:01
こんばんは♪
牛小屋ホンマ涼しそうですね~^^
行ってみたいキャンプ場のひとつです^^v
それにしても、毎度毎度のおいしいもん♪
だだちゃ豆にホルモン、たまりませんね~
はやくロミさんのホルモン食べたい~~~(笑)

モラルのないキャンパー、残念ですね
せっかくの自然の中でのキャンプ
気持ちよくすごしたいですよね
Posted by だっち at 2010年08月17日 21:03
いつ見てもグルメな逸品が登場しますね~
気になってしょうがないです(爆)

夏のキャンプはしょうがないですが、カラオケはないですね・・・
海辺のキャンプはもっとひどいような気が・・・
Posted by kunkoxkunkox at 2010年08月17日 22:09
こんばんは☆

ロミさん、キャンプ小物やテーブルクロスすごくお洒落ですね♪

うちとえらい違いです!色々勉強になります。

また釣られた魚の食事、これぞキャンプという感じで素敵です☆

食材にもこだわっていらっしゃって参考になります♪
Posted by pekopeko at 2010年08月17日 23:00
ロミさんオススメだけあってハード(キャンプ場)は感じ良さそうですね!
しかしソフト(キャンパー)あっての快適キャンプですから…

今週出撃予定ですが牛小屋気になります…
あとは須川と十種ヶ峰ですね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2010年08月17日 23:01
あ~、ホルモン見ちゃった(笑)
ホルモンが恋しい今日この頃です。

というか、キャンプ自体がご無沙汰の我が家。。。
9月まで我慢しています(涙)

とはいえ、キャンプ場でカラオケは許せない
ですね。こんなのに遭遇したら、しばらく
キャンプ恐怖症になりそう・・・
Posted by ギャラ at 2010年08月18日 01:16
やってますね~。
だだちゃ豆、先日初めて食べましたがとても美味しかったので
また食べたいと思っていたら写真アップですからね・・・。
グッドタイミングでまた食べたくなりました。
ホルモンは目の毒ですので写さないで下さい!ヨダレが・・・(笑)
涼しそうなキャンプ場でよさそうですね!
Posted by kazuman at 2010年08月18日 16:44
◎ くまさん♪
ストキャン楽しみですね~^^
また生ビール持って参上します♪

夜の美女編は・・・好きな人がいるから。。。(爆
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:30
◎ しげパパさん
一緒にカラオケしません??・・・もちろん美女とBOXで(笑
須川も打ち上げ花火ですか・・・せめて線香花火くらいにしてもらいたいものですね。。。

しげパパも指導員の資格取りましょう!
しっかり監視しましょう・・・女子キャンを(爆
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:36
◎ だっちさん
ホルモン美味しいよ^^
だだちゃ豆も凄く良い香り♪
今年ご一緒できるキャンプと言えば・・・片添の10月11月かな?
ぜひ味満のホルモンで一杯やりましょうね^^)V

牛さんでドンチャン騒ぎは似合いません。。。
木陰でゆっくりのつもりががっかりでした・・・まっ・・・一晩だけでしたけどね!
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:43
◎ kunkoxさん
私は料理は作りません・・・素材だけです(笑
広島ブロガーさんのお気に入り・・・味満のホルモンは絶品ですよ♪
今度片添で^^)V

少し周りを気にしてくれると良いんですが・・・良い大人がね!
しかし・・・静かな所だけにいっそううるさかったですよ。。。
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:48
◎ pekoさん
テーブルクロスは100均ですよ~
ビニールかけたので汚れないし♪
さすがダイソー・・・良い物ありますね^^

たまたま釣れた魚と、素材だけの料理・・・腕があればな~(笑
にっくさんの岩国寿しは美味しかったです・・・やっぱり料理しなければ^^;
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:52
◎ koutarouさん
冬までにぜひ行ってください・・・もちろん牛さんですよ^^
私も今年紅葉狩りを計画しています^^)V

ぜったいお勧めですから・・・でも・・・夏が一番かな??
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:55
◎ ギャラさん
久しぶりです・・・コメント出来なかったんでとても寂しかったような???(笑

ホルモンは9月の宇部会で・・・もちろん来ますよね^^
来月のキャンプは片添ですか?
誰もいない海を眺めながらのキャンプ・・・哀愁が漂って良いですね~

なんせ20人以上の集団なんで、やりたい放題ですよ。。。。
声が大きいから熊も襲ってこなかったですけどね!
Posted by ロミ at 2010年08月18日 18:59
◎ kazumanさん
だだちゃ豆食べたら他の枝豆は食べられません・・・でも食べるけど・・・(笑
本当に美味しいよね・・・口に入れた瞬間の香りがなんとも♪

月末には早生でなく、本物が届きます!
画像でお楽しみくださいね(爆
Posted by ロミ at 2010年08月18日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐羅漢牛小屋高原エコロジーキャンプ場レポ!
    コメント(26)