ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月21日

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

先日のヘキサは・・・なんと・・・従弟のさのっちが購入されました。。。

それも従弟価格・・・いったい幾らなのか想像もできませんが ガーン

今日の要らなくなったものは・・・ユニフレームのユニセラTGです!


昨年から始めたキャンプ・・・片添以外で初めて行った十種ヶ峰キャンプ場。。。

もちろんユニセラTGで焼肉しました・・・が・・・後のメンテが大変なんです^^;

なにせ水洗いが出来ない・・・素人なので恐る恐る手入れを!!!

すると?・・・油が取れていないかったんです ガーン

今はこんな状態!

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

あまり状態が良くない・・・一年ぶりに袋から出して組み立てました^^;

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

組み立て方を忘れていたほどです(笑

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

裏側はこんなもんでしょう 汗

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

問題はセラミック部分の手入れ???

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

網は綺麗ですよ^^

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

ステンレスの表面はこんなものかな????

要らなくなった第2弾ユニセラTG編!

袋も付いてます。。。


昨年から始めたキャンプ・・・片添以外で初の十種ヶ峰キャンプ場遠征???

そこでこのユニセラTGを使って焼き焼きを・・・ところが洗えないんで手入れが疎かに。。。

一度使ったきりで仕舞いっぱなし・・・昨日一年ぶりに袋から出しました ガーン


今使っているのは普通の七輪です・・・とても手入れが簡単^^)V

使ったまま、ダンボールに入れて持ち運んでおります(笑

おそらくこれからもこのスタイルかと?・・・七厘良いですよ~^^


そしてこのユニセラTGですが・・・要らないので荒ゴミ行きか???

それでは勿体ない・・・これも再利用?・・・地球環境に配慮せねば。。。


と言う事で・・・貰ってくれる方募集です。。。

手渡しが理想なんですが・・・近くのキャンパーさん少ないので^^;

海外以外なら何処でもOKです(爆

本当に欲しい方で、こんなお古で良しとする方・・・あげます!




ま・・・こんな程度の悪いものは・・・要りませんかね(笑



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
はじめまして新着からきました

ユニセラTG手放してしまうのですか?もったいないですね~^^

我が家も所有しており、先日初めて分解清掃を行ないました

確かに面倒臭いです・・・ でもコンパクト!

貰ってくれる方沢山いらっしゃるとおもいますよ、まだ綺麗ですし・・・

私、もう一台欲しいです!
Posted by たっくんfamily at 2010年08月21日 11:23
あ〜、ユニセラ欲しいでございます!
先日近所のショップでセールだったのですが
それでも高くて買えませんでした(涙)
もし宜しかったらで結構ですので
ご検討のほど、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by oceanocean at 2010年08月21日 11:49
◎ たっくんfamilyさん
コメントありがとうございますm(_)m

一度使ったきりでずっと仕舞いっぱなしだったんです^^;
これも勿体ない・・・そういう事でお嫁に出す事に(笑

七厘良いですよ~・・・コンパクトにならないのが難点ですけどね。。。
ユニセラTGはコンパクトさにかけては一級品です^^)V

遊びに行かせてもらいますね♪
Posted by ロミ at 2010年08月21日 12:10
ギャラも買いましたが、1回も使わずに嫁に行きました(笑)

手入れが面倒なのは苦手なんですよ~(汗)
Posted by ギャラクシー at 2010年08月21日 17:17
◎ oseanさん
住所をオーナーメールに入れておいて下さい!

あまり綺麗でないので、ビックリしないように(笑

帝釈峡を満喫してきてくださいね・・・今日は祝杯だ~(爆
Posted by ロミロミ at 2010年08月21日 17:25
◎ ギャラクシーさん
ギャラさんも一度は買って見るタイプですね(笑

私のユニセラはoseanさんの所に嫁に行きます・・・寂しくないです(爆

手入れが簡単なのが一番ですね♪
Posted by ロミロミ at 2010年08月21日 17:28
しげパパは、七輪に興味あります(笑)
Posted by しげパパ at 2010年08月21日 19:35
私も七輪が気になります。。。(笑)
Posted by kunkoxkunkox at 2010年08月21日 21:26
ユニセラTG、い~ですよね♪・・・・・でも?
いつも「ベッピンさん」にしておく自信が有りません(^^
私も七輪型のコンロを使っています、手間がかからず便利です(笑
Posted by フウチャンポー at 2010年08月22日 00:30
◎ しげパパさん
七輪の良い所は火の調節ができることです^^

もう一つ良い所を上げると、昔はこれで煮炊きをしていたように
効率よく鍋がかけられる事!

BBQコンロは大勢で焼く時には便利ですけどね。。。
Posted by ロミ at 2010年08月22日 07:30
◎ kunkoxさん
車の積載に余裕があれば七輪はお勧めです^^

無駄な炭を使わなくて効率よく焼き焼きが楽しめますよ^^)V

ただ・・・人数は4・5人が限度ですけどね^^;
Posted by ロミ at 2010年08月22日 07:33
◎ フウチャンポーさん
やっぱり手入れが難点ですね。。。
私もあまり(全然?)几帳面でないのでめんどくさいのはNGです(笑

七輪使ってるんですか?私は普通の丸型です・・・鍋をかけるのに便利ですよ^^)V
Posted by ロミ at 2010年08月22日 07:37
ロミさん、こんにちは。

我が家も庭でBBQする時はだいたい七輪でします。

人が集まる時はコンロの方が良いですが、3人で少しの食材を焼くには
七輪で充分だと思います。

さすがにキャンプにはまだ登場させてはいませんが、いつかは七輪キャ
ンプでもしてみたいと思います。
Posted by 和串和串 at 2010年08月23日 07:04
◎ 和串さん
よくお越しくださいましたm(_)m

10年以上前から我が家の焼き焼きは七輪です^^
一番良いところは炭が少なくて済む事ですね(笑

和串さんも一度キャンプに持って行ってください・・・ただ・・・
荷物になるので・・・それが問題ですね^^;
Posted by ロミロミ at 2010年08月23日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
要らなくなった第2弾ユニセラTG編!
    コメント(14)