大鬼谷雪中キャンプ♪ファイナル!

ロミ

2013年02月13日 08:35

2月の9日~11日に広島県庄原市高野町にある「ACN大鬼谷キャンプ場」に雪中

キャンプに行って来ました♪ 

初日から飛ばしておりましたが、2日目は最高潮に達しております!


ゼブちゃんが帰った後も宴会は永遠と続くのでした



たき火を囲んでのオヤジ会議、何を話していたかは???不明です(笑

そして私はしなままとソリ遊び♪・・・・と、写真が無い 

仕方が無いのでやすきちさん一家のソリ遊びの様子です(笑



今年は雪が少なくてソリ遊びをすると地面が出て来るコース?もあります。

切り株に服を引っ掛けないかとても心配でした・・・せめて50センチ以上あれば


ま、楽しみましたが 



おっと、ここでU字さん家族の襲撃を受けました!

なんとハイクに行っての帰りだとか、それも1時間30分の回り道です

フッシー家の娘さんと娘さんがお友達なので遊びに来たようです








で、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・突然夜です 



間もなく宴会が始まるようです。



「現場のしなままさん、状況はどうでしょうか?」


「現場のしなままです、開始はもう間もなくです、あちこちでフライングが・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プシュ~


「現場のしなままさ~~~~ん、どうしました???ビールの蓋が開いたようです(爆」





「それでは皆様の益々のご繁栄とご健勝を祈念しまして、カンパ~イ」  パチパチパチ

と、宴会は続くのでした。。。。






そして夜も深まります。



外でたき火を囲んでの楽しいひと時が訪れます。






U字さん一家、泊れコールは断固拒否!???

娘さんは帰りたくないのに泣く泣く帰りました・・・・・可愛そうです




昼間のドラえもんが夜はキャンドルに変わってました。

見ようによってはハロウィンのカボチャのお化けの様です(笑



凍るような気温に暖かいキャンドルの灯り、良いですね~

こうして大鬼谷最後の夜が更けて行きました・・・・最後の夜です、お休みなさい♪zzzzzzzzzzz



朝だ~



そして3日目の朝です!

何故か昨日見たような???またじゃこ飯が?



実は四万十の鮎を6匹持って来てたんです。

持って帰るのは嫌だし焼いて食べるのも中途半端!・・・やっぱり飯か~


と言う事でした (爆


そして撤収、明日の段取りがあるので10時過ぎには出発しないといけない我が家。

車に荷物を放り込み、大鬼谷を後にするのでした。



大鬼谷!来年も雪中キャンプきっと来るからね~

と皆に手を振りながら去って行くのでありました。。。

















と、まだ番外編が 



てるゆきさんのテントの中に小さなデロンギが???

これは凄く暖かかったです、石油を使わないので換気も要らないし中毒無しです

皆さまお一ついかがですか?良い仕事しますよ~(笑




と、もう一つ♪





いや~・・・写真があったもので 


誰だ?私のカメラでこんなの撮ったのは~

たまごんさんか?(爆



お後がよろしいようでm(_)m

大鬼谷雪中キャンプレポ、これで終わりです♪

あなたにおススメの記事
関連記事