グランドワゴニア♪
全国のキャンプ大好きの皆様こんばんはm(_)m
キャンプを始めてやっと4年を迎えるロミです。。。
キャンパーの皆様はキャンプに行くのに理想の車ってありますか?
ほとんどのキャンパーさんは家庭の事情でワンボックスカーではないでしょうか?
(ミニバン?)
ロミ家は子供が居ないのでワンボックスタイプは候補に挙がりませんでした。
キャントレが出だしだったので、ヨーロッパスタイル?のステーションワゴンにしました。
基本、今でもワゴンタイプがすきなんです。
しかし、最近のワゴンって後方がスラントしたパットと見スポーティークーペ?と見まがう
車ばかりですね~
ワゴンって荷物を一杯積んで、大陸横断旅行や引越しでも大丈夫な車ではないでしょうか?
格好ばかり優先した最近のワゴンは私は好きになれませんね
FJクルーザーを買うときに、対抗馬として嫁にプレゼン?した車があります。
最近手元に来たジープMBから年代を経て発生型として世に出たワゴン!
その名も?
クライスラーグランドワゴニアです。
1962年に生産を開始したこのワゴン、まさに私(1961年生まれ)と一緒じゃないですか~
内装はまさにアメリカン!
ベンコラの3速オートマ・・・エンジン音はまさにアメリカン大排気量車!
シートのすわり心地もグッドです♪
無骨な外観にV8(初期型は直6?)を積んだパワフルマシーンです♪
(実は5.9ℓのエンジンだけどパワーは145馬力位しかないんです)
おそらく燃費は???考えないことにしましょう。。。
荷物の出し入れを考えるとルーフと直線で結ばれてテールゲートが最高です!
ワゴンは何時までもこの格好ででありたいですね~
今って言うか、次の購入車両の第1候補はグランドワゴニアです!
アメリカンサイズのボディーとパワーは無いけれどトルクフルなV8エンジン。
まさにキャンプをするために生産したような車ですね
ちなみに1962年から1991年まで生産されたワゴニアですが、やはり初期のほうが
格好良いですね~、ウッド調のサイドパネルはゴテゴテ過ぎです
シンプルな初期型が欲しいですね・・・・まあ、嫁が許してくれればですが。。。
話は変わりますが、同じ車屋さんにユーノスコスモが置いてありました。
まさにバルブ最盛期!1990年からバブルが弾けた後の96年まで生産された
いわばバブルカーです。
ルマンを征したスリーローターリーエンジンの20B型を積んであるのにスポーツカーでなく
2ドアグランツーリスモ?のオジサン車?ってところが泣けます
内装はまさにバブル!
今出しても受け入れられそうな豪華さですね~
コスモスポーツ復活かと思われた1987年、コスモAPとして世に出たコスモは
排ガス規制で牙を抜かれていました。
ルマンを征した20Bエンジン搭載のユーノスコスモは金持ちのバブルカーでした。
ロータリーエンジン搭載車が消えて復活するのは?やはりセブンでしょうか?
いえいえ、やはりここはコスモスポーツの復活を望みたいですね。
今日は???何の話だったか忘れてしまいました
(今日偶然見つけたんです、思わず立ち寄って話し聞いて来ました)
それでは皆様今日一日ご苦労様でしたm(_)m
明日も頑張りましょうね~
あなたにおススメの記事
関連記事