雪中キャンプ♪

ロミ

2015年02月11日 08:57

2月7日・8日に行った、大鬼谷オートキャンプ場雪中キャンプの続きです

ロミの寝床は小川のフレッサⅡ?だったのですが、さすがに一人用のテントは狭い。。。

横幅が無く寝袋が結露で濡れます 

快適な寝床とは程遠っかたですが、苦痛と言うほどでもなく朝が来ます。


テントを叩く音は雨混じりの雪です。

時間が経つと雪に変わっていきました 




ペグダウンもしていない宴会場も無事なようです 




朝食はkoutarouさん特製のカニ鍋の雑炊です♪

いや~、シナパパの漬物としなままの卵焼き、一緒に頂きましたが美味しかったですね~



お腹がいっぱいになった後はお待ちかね?のソリ遊びです♪



koutarouさん、ちょっとへぴり腰です・・・大丈夫か???





結構傾斜があります、大人より子供たちの方が度胸があるようです(笑

特にkoutarouジュニアは一番高いところから平気で滑ってきます 

う~ん、将来のオリンピック強化選手になることは間違いないと思います!

頑張れジュニア




フッシーは格好も様になってますね~




スノーチューブはクッションが良いので楽しんで乗れますね^^




コハクもこの通り!

まおちゃんだって一人で滑って大はしゃぎです 


女性陣は?これも結構楽しんで滑ってました。

雪中の遊びはソリが一番楽しいかも?




ちょっと場外も歩いてみました。

雪の間を流れるせせらぎが良い感じ出してますね~




撤収の目鼻が経った頃に、記念撮影です♪

FUKAさんご夫婦も一緒です^^

来年も絶対来ようねって皆で誓い、大鬼谷オートキャンプ場を後にするのでした


で、昼前から降る雪はどんどん勢いをましています。



中国道、筒賀パーキングで冬用タイヤ規制!

吉和インターから六日市インター付近は追い越し車線は真っ白です


途中で何台か事故をしておりました。

雪の高速道路、ゆっくり走ってる私の車を追い越すドライバーも多かったです。

雪が降る時は運転気を付けましょうね~



2015年、大鬼谷オートキャンプ場に雪中キャンプに行って来た♪ でした




あなたにおススメの記事
関連記事