ランクル40快適化計画!・・・の続き♪
皆さまご無沙汰してます、GWは楽しみましたか?
ロミ家はGWに突入した途端に夫婦で高熱を出し、ダウンしておりました
やっと37度を下回ったのが5月6日、予定していた牛小屋高原エコロジーキャンプ場も
キャンセル、そして今週も私が腰痛のため何処へも行きません・・・残念です
で、4月26日以来のブログアップですが、皆さんに忘れ去られてるかと心配です。
さてさて、レストア中の40ですが、徐々に組上がってきているみたいです
とりあえず藤本板金さんのメールからご紹介します。
お世話になります
GW中も休まず作業しました
出来るだけ丁寧にと思いまして
色々と細かい作業を追加して時間が掛かっております
ゴムに散っている白い塗料を取ったり・・・
申し訳ないです
本日 無事に屋根が乗りました
もう一息でございます
どうぞよろしくお願いいたします
藤本鈑金 藤本〇〇
とのことで、GW中も作業して頂いたそうです。
それでは途中経過をどうぞ m(_)m
フェンダーの裏の塗装ですが、とても気になっていたそうで「やるなら完璧に!」
という事で、表だけでなく裏も仕上げて頂きました。
小間物?の塗装も終えて後は取り付け(組み立て)作業です。
そして今回、どうせ解体修理するのならと相談していた事があります。
ボルト類をステンレス製に交換する事でした
藤本板金さんが気になっていたゴムです、白い塗装膜を剥ぎ取り黒に塗って?
フロントウインドーに挟み込みます。
フロントウインドー以外のウエザーストリップ(窓枠のゴム)も全て交換しました♪
屋根・ドア・フロントフェンダーを取りつけました。
後はフロント周りの取り付けと、内装関係で完璧です
ランクル40快適化計画!進行中です♪
追記
約半月ブログを休んでおりました。
その間もたくさんの方に訪問頂き、ありがとうございます。m(_)m
更新の頻度が少なくなっておりますが、これからも宜しくお願いいたします。
あなたにおススメの記事
関連記事