ランクル40快適化計画♪
今日は天気悪いですね~、空は真っ黒!季節の変わり目とはいえ鬱陶しいです。
で、今日はウィリスの話じゃありません、正妻?の40のお話です
浮気性の私、あっちに可愛い子がいると移り気、こっちに別嬪さんがいると聞くと
足しげく通い、まあただの好きものとも言いますが
で、正妻の40ですが、足回りは輸出用の16インチホイールにダンロップ グラントレックMT2
そして社外品の板バネと110㎜のシャックルで全高2mギリギリと微妙です。
まあそれは良いのですが、40って前後の高さのバランスが前上がりに設定されているよ
うです。
昔からアメ車好きの私、ホットロッドなど見慣れていますから前上がりの車にちょっと
違和感が
そこで昨年の7月頃にフロント側のシャックルを高さの低いものに変えようと思いました。
今は110㎜のシャックルはが付いております。
具体的に40に合うシャックルで手に入る物・・・130㎜とかのインチアップ用はあります。
低いのは聞いた事がありません、しかし「40後期型なら70純正が合いますよと」 言う
ショップの御意見で70純正80㎜のシャックルを注文しましたが、昨日やっと取り付けました。
この車に付いているのはグリスニップルが付いているもので、見た目も格好良いです
このシャックルを抜いて行きます。
トヨタ純正部品なので大丈夫でしょうけど見た目が違いすぎて不安
グリスニップルも付いていません。。。
リアが110㎜フロントが80㎜、数字の上では30㎜ですが、フロントスプリングの支点
と終点で30㎜ですから実際には車高はフロント15㎜ダウンでしょうか?
でもやっぱり30㎜ダウンかな????
う~~ん、付け換えて乗って帰る時は目線が少し違いました。
写真で見ると???微妙~~(笑
まあ、気分が違うだけでしょうか、元に戻すのは簡単なのでしばらくこのまま乗ってみます。
ランクル40快適化計画♪ 微調整編ですかね?(笑
あなたにおススメの記事
関連記事