2011年09月12日
焼き芋♪
全国のダッチ料理ファン?の皆様おはようございますm(__)m
日曜日は良い天気で、キャンプに釣りに運動会と楽しまれたのではないのでしょうか?
で、昨日も仕事の私・・・ちょっと早めに区切りを付け、石を拾ろいに行って来ました!
石・・・ただの石です、何に使ったかと言うと

そう、石焼き芋です
我が家のトイレには、こんな本が!

一時の時間も無駄にせず日々研究?を重ねております(爆
で、拾った石とはどんな石なのか・・・その石はどこで拾うのか?
日曜日は良い天気で、キャンプに釣りに運動会と楽しまれたのではないのでしょうか?
で、昨日も仕事の私・・・ちょっと早めに区切りを付け、石を拾ろいに行って来ました!
石・・・ただの石です、何に使ったかと言うと


そう、石焼き芋です

我が家のトイレには、こんな本が!

一時の時間も無駄にせず日々研究?を重ねております(爆
で、拾った石とはどんな石なのか・・・その石はどこで拾うのか?
なんと、山陰まで行って来ました!

山口県阿武郡阿武町宇田郷駅そばの海岸です♪


足元がごろ石なのでロミが遊べません

この位の大きさならこればかり!

小さい石は小さい石でかたまっているので、自分の好みの大きさの石を採取!

持ち帰って良く洗いました
萩の道の駅で買った相島のサツマイモを使用して、石焼き芋に挑戦です

底に石を敷き詰め、サツマイモを並べます!

出来た隙間に石を入れて行きます。
そして中火でじっくり焼いて行きましょう♪

本にも時間をかけるほど良いと書いていたので、1時間も焼いてしまいました

思った以上の出来にビックリ
自分で拾った小石を使って、秋の味覚の石焼き芋
石の採取は法律違反かもしれませんが、自分で使うくらいは許してくれますよね?
え?・・・罪は罪だから許さないって?・・・そんなこと言わないで

山口県阿武郡阿武町宇田郷駅そばの海岸です♪


足元がごろ石なのでロミが遊べません


この位の大きさならこればかり!

小さい石は小さい石でかたまっているので、自分の好みの大きさの石を採取!

持ち帰って良く洗いました

萩の道の駅で買った相島のサツマイモを使用して、石焼き芋に挑戦です


底に石を敷き詰め、サツマイモを並べます!

出来た隙間に石を入れて行きます。
そして中火でじっくり焼いて行きましょう♪

本にも時間をかけるほど良いと書いていたので、1時間も焼いてしまいました


思った以上の出来にビックリ

自分で拾った小石を使って、秋の味覚の石焼き芋

石の採取は法律違反かもしれませんが、自分で使うくらいは許してくれますよね?
え?・・・罪は罪だから許さないって?・・・そんなこと言わないで

Posted by ロミ at 08:08│Comments(12)
│男の料理♪
この記事へのコメント
こんなに本格的に石焼き芋作ってる人、はじめて見た(^~^;;;
すごいね♪ロミちゃん♪
芋もいいけど・・・・・・・、ロミちゃんがかわいい~!!!!!!!
また、抱っこしたいな♪
by くま♪♪
すごいね♪ロミちゃん♪
芋もいいけど・・・・・・・、ロミちゃんがかわいい~!!!!!!!
また、抱っこしたいな♪
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年09月12日 08:25
おはようございます^^
美味しそうな焼き芋ですね~!
ガッツリかぶり付きたいです^^
多少の石ぐらいなら大丈夫と思いますよ♪
美味しそうな焼き芋ですね~!
ガッツリかぶり付きたいです^^
多少の石ぐらいなら大丈夫と思いますよ♪
Posted by やすぽん at 2011年09月12日 08:47
美味しそうな焼き芋ですね!
ザルに入った石がアサリに見えましたが・・・(笑)
石拾い娘が喜んでやりそうなので
私も拾って焼き芋しようかな~(^^)
ザルに入った石がアサリに見えましたが・・・(笑)
石拾い娘が喜んでやりそうなので
私も拾って焼き芋しようかな~(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年09月12日 09:38
専用の石も売ってるみたいですが、拾ってきた石でする石焼イモもイイですね♪
これからの時期はイイですね!!
これでこの秋は女性キャンパーの心を鷲掴みですね♪
これからの時期はイイですね!!
これでこの秋は女性キャンパーの心を鷲掴みですね♪
Posted by 和串
at 2011年09月12日 10:58

◎ 焼き芋好きの くまさん♪
本格的に石で焼くと、味がまた格別です♪
ちょっと焦がしてしまいましたが、それもまた味ですね(笑
ロミは海岸を散歩できませんでした・・・足が短くごろ石の上は苦手なようです^^;
本格的に石で焼くと、味がまた格別です♪
ちょっと焦がしてしまいましたが、それもまた味ですね(笑
ロミは海岸を散歩できませんでした・・・足が短くごろ石の上は苦手なようです^^;
Posted by ロミ
at 2011年09月12日 11:53

◎ やすぽんさん
やっぱり焼き芋は石焼きに限りますね♪
焚火の中に、ホイールで包んで焼いても美味しいですが雰囲気が(笑
でも、石は食べない様に・・・歯医者に通うようになります^^;
やっぱり焼き芋は石焼きに限りますね♪
焚火の中に、ホイールで包んで焼いても美味しいですが雰囲気が(笑
でも、石は食べない様に・・・歯医者に通うようになります^^;
Posted by ロミ
at 2011年09月12日 11:56

◎ きたちゃん
アサリのような石です(笑
宇田郷の海岸は丸い石が波に浚われるたびに、ガラガラ音がするんです!
聞いているだけで心地よくなりますよ♪
娘さんと一緒に石拾いも楽しいと思います^^
それを使って焼き芋作ると、とても喜ぶはずですよ♪
アサリのような石です(笑
宇田郷の海岸は丸い石が波に浚われるたびに、ガラガラ音がするんです!
聞いているだけで心地よくなりますよ♪
娘さんと一緒に石拾いも楽しいと思います^^
それを使って焼き芋作ると、とても喜ぶはずですよ♪
Posted by ロミ
at 2011年09月12日 12:00

◎ 和串さん
てるゆきさんが真っ黒い石を使って、ジャガイモ焼いてくれました!
あれはちょうど1年前のクックオフでしたね~
欲しいと思いながら買わなかったのですが、仕事で宇田郷に行ったときに
この浜を見つけ、調達する事に^^)V
女性キャンパーの胸を鷲掴みですか?・・・それはやばいでしょう^^;
えっ???むねじゃなくて心?・・・失礼しました(爆
てるゆきさんが真っ黒い石を使って、ジャガイモ焼いてくれました!
あれはちょうど1年前のクックオフでしたね~
欲しいと思いながら買わなかったのですが、仕事で宇田郷に行ったときに
この浜を見つけ、調達する事に^^)V
女性キャンパーの胸を鷲掴みですか?・・・それはやばいでしょう^^;
えっ???むねじゃなくて心?・・・失礼しました(爆
Posted by ロミ
at 2011年09月12日 12:05

石で焼くとお芋の色が濃いですね。
ストーブの上で焼くのと違って美味しそうです(^ ^)
その石を使って、キャンプ場でも石焼き芋やってくださいねー。
子供達の人気者おにいさんになれますよ〜(笑)
ストーブの上で焼くのと違って美味しそうです(^ ^)
その石を使って、キャンプ場でも石焼き芋やってくださいねー。
子供達の人気者おにいさんになれますよ〜(笑)
Posted by karen at 2011年09月12日 13:01
こんにちわ〜
おぉ〜♪タイムリーな記事(^O^)v
今週末に、長男からリクエストがあったので初挑戦してみます(`_´)ゞ
おぉ〜♪タイムリーな記事(^O^)v
今週末に、長男からリクエストがあったので初挑戦してみます(`_´)ゞ
Posted by あつHD at 2011年09月12日 15:54
◎ karenさん
石で焼くと、火加減や芋を回さなくて済むので簡単ですね♪
なぜか、味も濃く感じられます!
石焼きお兄さんになるために、ダッチの12インチ買い足します(笑
だって、10インチでは焼ける個数が少ないですからね^^;
石で焼くと、火加減や芋を回さなくて済むので簡単ですね♪
なぜか、味も濃く感じられます!
石焼きお兄さんになるために、ダッチの12インチ買い足します(笑
だって、10インチでは焼ける個数が少ないですからね^^;
Posted by ロミ at 2011年09月12日 18:01
◎ あつHDさん
週末に、石焼き芋初挑戦ですか~♪
私も初めてだったけど、とっても簡単に美味しく出来ました^^)V
石拾いから始めたので、喜びもひとしおです(笑
石は川でも拾えますから手軽ですよね~
美味しく焼くコツは、火をあまり大きくしないでじっくり焼く事!
下の石が薄いと焦げます・・・今回はちょっと薄かった^^;
成功をお祈りしてますよ♪
週末に、石焼き芋初挑戦ですか~♪
私も初めてだったけど、とっても簡単に美味しく出来ました^^)V
石拾いから始めたので、喜びもひとしおです(笑
石は川でも拾えますから手軽ですよね~
美味しく焼くコツは、火をあまり大きくしないでじっくり焼く事!
下の石が薄いと焦げます・・・今回はちょっと薄かった^^;
成功をお祈りしてますよ♪
Posted by ロミ at 2011年09月12日 18:05