ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月22日

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

毎日暑い日が続いております。

でもこの週末は雨マーク雨 久しぶりの雨になりそうです。


私の田舎の高知には、四国の水瓶と言われる早明浦ダムがあります。

今年の異常な少雨のため、今日の貯水率は27%だとか?水没した筈の旧村役場が

見えたとニュースでやってました、雨が待ちどうしいですね~。



で、今日も8月10日・11日にランクル40で阿蘇に行ったお話です。

でも、先日40ミーティングについてはお終い♪って言ってしまったので、今日は阿蘇観光?

の続きを チョキ

しかし出足は40ミーティングの会場からですが(笑

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

J・club波野高原キャンプ場の朝はレコパルさんの淹れたコーヒーから始まります。

爽やかな朝のコーヒーは最高です♪ ドキッ

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

そして朝食は?四万十の天然アユをつかった鮎飯と自家製のヌカ漬けを頂きます。

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

40ミーティングはまだまだ続いていますが、私とレコパルさん親子はキャンプ場

を後にします。

名残惜しかったですが、今度は嫁を連れて走りに行きたいと思います。


朝食中にきたちゃんから電話が掛かって来ました ビックリ

今日(8月11日)は、三愛オートキャンプ場でキャンプだとか・・・それは行かねば!




ランクル40で阿蘇!観光?記♪

ナビも無い、土地勘も無い私・・・レコパルさんのトレーラーの後を付いて行きます車

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

きたちゃんみっけ♪

奥さんは木陰で娘さんの髪をとかしています、きたちゃんはタープを張ってました^^

さすがきたちゃん親子、いつも仲が良くって羨ましいですね~テヘッ

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

三愛レストランの駐車場まで70で送ってもらいました。

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

レストランで昼飯を食べてレコパルさんと出発です!

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

阿蘇のハイウエーをランデブー・・・行き先は?

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

オートキャンプ場竜門です。

最近、koutarouさんも行って、レポをアップしてますよテヘッ

まずはご挨拶してラムネを頂きました。

久しぶりなのと、とても暑い日だったので凄く美味しかったです ドキッ

このキャンプ場はレコパルさんのお気に入り、この日もお友達とここでキャンプでした。

それではキャンプ場内の探索です♪

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

場内の見取り図等はホームページとkoutarouさんのレポで確認してねテヘッ

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

一押しはkoutarouさんのブログにも出ていたキャンプ場内のプール?でしょうか。

恐羅漢高原キャンプ場にも言ったんですが、プールがあれば夏は家族連れが

集まること間違い無しですね^^

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

そして場内にある露天風呂です!

そしてここからはkoutarouさんもアップしてないお風呂特集?です テヘッ

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

キャンプ場入口の右側には管理棟があります、そして左側に4棟の建物が!

この建物は同じ経営者がやってる温泉龍門温泉良仲湯(いなかゆ)です。

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

一番奥の建物のお風呂です。

一枚岩?をくりぬいた湯船は圧巻です ビックリ

2棟目は使用中で入れませんでした、したがってお風呂見てません(爆

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

3棟目のお風呂です、周りが大きな石柱で囲われていますが圧巻ですよ!

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

一番手前の棟のお風呂です。

どのお風呂も凄く素敵で入れなかったのが残念です(><)

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

近くにある竜門の滝の駐車場です。

もちろんここだけでなく、あちこちに路上駐車してました。

滝を見ると?芋洗い状態・・・係長もビックリと言ったところでしょうか?(爆



さてさて、レコパルさんにお土産を貰ってお見送りまでしてもらいました。

大分自動車道路の玖珠インターから一路福岡を目指します!

そして????

ランクル40で阿蘇!観光?記♪

kazumanさんの奥多摩、tokoちゃんと逢引です♪(嘘爆

いや~、行きの夜中に急遽3万円借りました 汗

財布の置き忘れ・・・よく財布も中身も有りましたね~ ビックリ

本当に感謝感謝です!拾って頂いた女性の方、お金を貸してくれたtoko(kazumanさん)ちゃん。

ありがとうございました、そしてご迷惑をおかけしましたm(_)m



付き合って頂いたレコパルさん親子には楽しい思い出を頂きましたテヘッ


ランクル40で行った九州阿蘇の旅!これで完結です♪

九州の皆様、またどこかでお会いしましょうね~~~パーパー


同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
最終日!
久しぶりの恐羅漢♪
2018年お花見キャンプ♪
お疲れ様でしたm(_)m
第10回片添祭に行ってきた♪
ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 最終日! (2018-08-14 08:56)
 久しぶりの恐羅漢♪ (2018-08-12 15:14)
 2018年お花見キャンプ♪ (2018-04-03 09:04)
 お疲れ様でしたm(_)m (2017-04-03 22:57)
 第10回片添祭に行ってきた♪ (2016-11-16 19:20)
 ハックルベリーのハロウィンキャンプ♪ (2016-10-16 21:58)

この記事へのコメント
こんにちは。

四万十も日本最高気温を記録したりで報道されていましたが川の水温が32℃を超えて鮎も住めないとか言ってましたよ。
貴重な四万十の天然鮎は美味しかったでしょうね~。
九州の涼しげなところを散策され楽しめて良かったですね。

でも財布があってよかったですね~。
僕も以前バッグを車の天井に置いたまま運転してどこかで落としてしまい中に財布や携帯電話が入れてあり、現金は無くすし運転免許の再発行や携帯電話、クレジットカードのロックなど大変でしたよ(涙)
Posted by セブパパセブパパ at 2013年08月22日 15:25
◎ セブパパさん
四万十の天然鮎飯、美味しかったですよ~~~♪

標高800m超の高原での朝飯最高でした^^)V

しかし財布は諦めてましたが良く無事でした。。。
無くなっていたら最悪でした^^;
これも私の日頃の行いのせい?やはり神様は見てるんですね~(爆
Posted by ロミ at 2013年08月22日 18:23
先日はわざわざ寄って頂きありがとうございました~
三愛キャンプ場も昼は暑いですが夜はヒンヤリで快適でしたよ。

九州は景色がいいからドライブも楽しいですよね。
それにしても財布はほんと良かったですね~(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年08月22日 18:52
どーもです

いや~お会いしたかったです!

それにしてもハプニングあり~の の九州で・・
お財布も見つかって良かったですね!

おまけに、今年はどこ行っても”熱い”の一言ではないでしょうか
僕も実家に帰ってたんですが ん~もー ヤバかったです
暑くて暑くて (大汗
帰ってきたら北海道も暑かったです・・

紅葉の時期は是非!北海道へ(^^v
Posted by 西やん at 2013年08月22日 22:29
オートキャンプ竜門、なかなか個性的なキャンプ場でしたね。
九州は特徴のあるキャンプ場が多いので迷います。

と言いながら結局観光キャンプになっちゃいます…

しかし、財布見つかってよかったですね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年08月23日 07:08
◎ きたちゃん
三愛キャンプ場、日曜日なのに空いてましたね~
皆さん帰った後だったのでしょうか?

凄く広大で迷ってしまいそうでした^^;
レストランもあって泊るだけでも良いので便利ですね(笑

道中の景色の良さにはビックリです!
走るだけでも心豊かになりました、今度は九州でご一緒しましょ♪
Posted by ロミロミ at 2013年08月23日 07:58
◎ 西やんさん
もう少し早くにコメント入れれば良かったと後悔してます。
西やんさんのブログにオーナーメールの欄が無いのが悔やまれました。。。
私のブログのオーナーメールは、会社のPCに送られてくるので私の携帯では見られないんです(><)

北海道の紅葉はもう少し年を取ってからになると思います。
是非北海道をキャンカーで廻ってみたいものです!
それまでお付き合いお願いしますね、その前に長崎でお会いしたいです。
是非連絡下さいね♪
Posted by ロミロミ at 2013年08月23日 08:03
◎ koutarouさん
個性的でしたね~(笑
オーナーさんは建設屋さんらしいです。
自分で造成して運営してるんですって、凄いですね~^^;

もう少しサイトが広いと良いのですが、全体に狭い感じはしましたね。
もちろん広いサイトもあるのですが自由には選べないんですね?ちょっと残念。。。

財布は奇跡ですね、皆さんにご迷惑掛けて反省してますm(_)m
Posted by ロミロミ at 2013年08月23日 08:06
お風呂の詳しいレポですね。入りたくなりました(笑)

オートキャンプ竜門はよさそうな風呂がたくさんありますね。

今度行ってみます。

財布まだ落とした事はないですが、大変でしたね(^^;

見つかって良かったです。
Posted by kura at 2013年08月23日 13:03
利子は宇部ギャルでお願いします!!
来月が楽しみです(笑)
Posted by kazuman at 2013年08月24日 01:07
◎ kuraさん
風呂は凄くいい感じでした^^
入ってみたかったけど残念!!!

キャンプ場の露天風呂も良いですね~
風呂があるのは二重丸ですよ^^)V

財布は奇跡でした、まさかそのままの状態で出てくるとは本当に奇跡ですね。
Posted by ロミロミ at 2013年08月24日 05:58
◎ kazumanさん
前半の連休はてっこつ団のキャンプとがっちんしました。
山口支部長が石見に行くかもしれないので、後半の連休にしませんか?

さて、その節はご迷惑をおかけしましたm(_)m
もちろん利子はたっぷりと宇部の女の子でお払いしますよ。
爆〇に顔を埋めて下さいね~~♪
Posted by ロミロミ at 2013年08月24日 06:02
出遅れ感ありあり・・・

先に、別ネタに反応するところが・・・(爆)
レコパルらしいと言えばらしい・・・かな

波野ではお世話になりました、素材で被ってしまって、出しそこなったのも
有りますが、四万十あゆ、のうまさと言ったら格別、ちりめん入れそこなった
って言ってましたが、十分な美味しさでしたよ!!!

竜門レポ、一緒に歩いてましたが、結構画像撮ってたんですねぇ~
ブロガー魂炸裂です!!!

お見送りのあと、買い物を済ませて、キャンプ場に戻ったら、竜門の滝での
「水難死亡事故騒ぎ」が起きていました・・・

滝まで、遊びがてら見物に行っていた、息子が興奮して帰ってきましたが、
こんなに、身近に、死亡事故があると、夏の海や川のキャンプでは注意
しなければと思う、一件でした!!!

今回は、オフロード体験や、災害の遭遇やら、2泊3日で息子には変化の富
んだキャンプだったみたいで、思い出深い3日間だったみたいです!!

次回はこちらから出向きます!!!よろしくお願いしますね!!!

奥多摩と竜門においでください!!!
幻の2番目のお風呂、その晩に入りましたよ!!!(笑)
情緒あふれる、露天風呂です!!!
Posted by レコパルレコパル at 2013年08月25日 07:01
◎ レコパルさん
飲みすぎで今まで寝てました^^;

阿蘇ではお世話になりましたm(_)m
じゃこ召し気に入っていただいたようで幸せです♪

へ~、水難事故もあったんですか、やはりあれだけ人がいたら独りくらい死にますかね?・・・冗談ですが。。。
息子さん、良い経験になった様で何よりです、どんな小さな体験も子供の頃はインパクトありますからね~

あのお風呂、一度入りたいです。
前の利用客の温もりが残ってたでしょうね~(笑

次回山口でお待ちしてますね^^
Posted by ロミ at 2013年08月25日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル40で阿蘇!観光?記♪
    コメント(14)