ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月14日

ランクル40ターボ化計画?

40君のエンジン、3,400ccのノーマルアスピレーション!・・・いわゆる自然吸気です^^

しかし、70にはこれにターボが付いた、13BTと言うエンジンが存在します。

ランクル40ターボ化計画?

パワー的にはそれ程でも無いのですが、98馬力の自然吸気に対し、120馬力出ています!

トルクはノーマル21kgに対して、29kgと大幅アップ! ビックリ

非力でトレーラーを引っ張るのがしんどいですが、このトルクなら大丈夫かも?

で、問題?の13BTですがこれです!


ランクル40ターボ化計画?

私の3B型エンジンと基本的には全く同じなのに、ヘッドカバーが違う ビックリ

ランクル40ターボ化計画?

丸い形の3Bに対して、四角くなってる・・・違うエンジンみたい^^; (これは3B!)

ランクル40ターボ化計画?

13Bとは書いておりますが、間違いなく3Bエンジンと同じ?はずですよ。。。

ランクル40ターボ化計画?

ターボはこの時代のトヨタの定番、CT26型です!いわゆるドッカンターボですね(笑

ランクル40ターボ化計画?

排気圧でタービンを回し、空気を押し込みパワーを出します!

ランクル40ターボ化計画?

インタークーラーが欲しいところですが・・・ないですよね?

3Bにターボを付けるとなると、排気マニーホールドはもちろんターボ用に!

ランクル40ターボ化計画?

本来ならターボ用の噴射ポンプに付け替えるのがベターですが、ノーマルの燃料量

を調節して、噴射ノズルの交換で対処する事になるでしょうね。

だって、噴射ポンプ高いんだもの ガーン

ランクル40ターボ化計画?

しかし、パワーは燃料量と空気の比率で決まるようですから、100%パワー

出すことを考えると???換えるべきですかね。。。


あっ・・・勘違いしないでくださいね 汗

このエンジン私のじゃないですから・・・ショップのお客さんの46に乗せるエンジンです!

ノーマルのエンジンが壊れたので取り寄せたとか。


社長いわく

「15万Kmと出てたので買ってみたら、とてもそんな距離ではないですね。」

「おそらく30万Kmとかいってるみたいです。エンジンの中は見えないですから。」

「ばらしてみないと本当の事はわかりませんよ!」 納得です 怒


3Bエンジンターボ化計画も考えてみたのですが、なんと、1PZ(5気筒ディーゼル)の

ターボ仕様があるんです!!!

エンジン&ミッションスワップも視野に入ってきました ドキッ

さてさて、今後どうなるか・・・ランクル40快適化計画、いよいよクライマックスか???

乞うご期待です チョキ




同じカテゴリー(ランクル40)の記事画像
四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!
車検を受けてみた♪
40にフォグランプをつけてみた♪
ランクル40のライトを交換してみた♪
ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪
ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪
同じカテゴリー(ランクル40)の記事
 四万十川放浪記♪ 堂が森林道編! (2018-03-21 18:40)
 車検を受けてみた♪ (2018-03-07 15:26)
 40にフォグランプをつけてみた♪ (2017-04-26 16:09)
 ランクル40のライトを交換してみた♪ (2017-03-14 15:07)
 ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪ (2017-02-08 08:52)
 ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪ (2016-12-31 08:04)

この記事へのコメント
負けずにシリンダブロックを赤くぬっちゃいますか?私はキャリパーを赤に塗りたいんですけど…(^^;;

TCよりSCの方が現実的な気がしますよ。
Posted by コヨーテ at 2011年04月14日 20:42
因みに、「13B」と言えばFC3Sと思うのはどんなもんだろ…(^^;;
Posted by コヨーテ at 2011年04月14日 20:46
こんばんは

ターボエンジン! 懐かしい言葉です!

自分はGX81のマークⅡで 初めてターボ車(しかもツイン!)に乗りましたが

あの加速の滑らかさは忘れられないですね しゅい~んと言うエンジン音

しかし今のNAも バルブタイミングなどの新構造なのか NAなのにターボが付いてるのか!?

と思うくらい 滑らかな加速をするんですね~
Posted by はやて at 2011年04月14日 21:50
おっ、いよいよターボですか?
確かに3400じゃ非力ですよね。
かといって70の直6の4200は載せれないし・・・。

セルシオエンジンかターボ化か・・・
やはりディーゼルがいいですし・・・
今後が楽しみですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年04月14日 22:20
◎ コヨーテさん
シリンダー塗ったら格好良いけど、エンジン降ろさないといけないんです。。。
ちょっと手間が^^;

ターボ化ですが、今のエンジンの振動が凄いんです。
パワーは上がっても震動はより酷くなるんではと心配しています!
悩みどころですね~

13BTで検索すると、すべてロータリーターボが引っ掛かります。
13BTの前に必ずトヨタと打ち込まないと出ません(笑

やっぱり、マイナーなエンジンなんですね~(涙
Posted by ロミロミ at 2011年04月15日 07:17
◎ はやてさん
ガソリン&ツインターボは滑らかでしょうね~^^
昔、ふそう10tトラックの6気筒ターボに乗ったことがあるんですが
ターボの利く音がすごく気持ち良かったのを思い出しました♪

ひゅい~ん♪って言う音が男心をくすぐるんですよね~(笑

しかし、この13BTはドッカン!と効くらしいですよ!!!
考えものですね^^;
Posted by ロミロミ at 2011年04月15日 07:23
◎ きたちゃん
今時点で選択肢が2つあります。
3Bのターボ化と、1PZターボの、スワップです♪

ターボ化だとポン付になり、そのまま作業ができます。
1PZだと、エンジン・ミッション・マウントまで取り換えになりますね。

エンジンミッション含めての値段と、工賃込みでいくらになるんだろう?
ちょっと冷や汗ものです^^;
しかし、振動やパワーなど考えると1PZ?

なやむ~~^^
Posted by ロミロミ at 2011年04月15日 07:30
初めましてランクル60 3Bエンジンに乗っています。
ターボ化気になります。可能でしょうか?
Posted by m at 2023年03月15日 13:21
初めましてランクル60 3Bエンジンに乗っています。
ターボ化は可能でしょうか?
Posted by MM at 2023年03月15日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランクル40ターボ化計画?
    コメント(9)