2018年10月25日
畑通信♪
10月も下旬に入り、山口でも最低気温が10度を度々下回っております。
今日も朝は暖房を入れました。
9月に植えた野菜たちも秋が深まるごとに大きく立派になっております。
冬野菜の定番の白菜は、追肥をした直後から見る見る大きくなってきました。

前回アップしたときには、白菜の間に土が見えていましたが
大きくなって下地が見えなくなりました。

早くも巻いてきました。
今年は去年より大きくなる予感がします。

ジャガイモも育っています。
ただ、追肥をしてないので量は多くないかも?
ま、冬はメインが葉物ですから今回はこのままで^^
今日も朝は暖房を入れました。
9月に植えた野菜たちも秋が深まるごとに大きく立派になっております。
冬野菜の定番の白菜は、追肥をした直後から見る見る大きくなってきました。

前回アップしたときには、白菜の間に土が見えていましたが
大きくなって下地が見えなくなりました。

早くも巻いてきました。
今年は去年より大きくなる予感がします。

ジャガイモも育っています。
ただ、追肥をしてないので量は多くないかも?
ま、冬はメインが葉物ですから今回はこのままで^^

手前が大根、奥がカブです♪
そろそろ間引きの時期ですが、もう少し大きくして漬物にしたいと思います。
今年の収穫祭は期待して下さいね~^^)V
今週末は竜王山で久々のキャンプです。
天気も良さそうなので楽しんできます♪
それでは皆様、お仕事頑張って下さいm(_)m
Posted by ロミ at 09:10│Comments(0)
│収穫祭