ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月21日

四万十川放浪記♪ 堂が森林道編!

先週、16日金曜日の夜から月曜日にかけて、墓参りに帰ってきました。

最近連絡の無い叔父に会いに,高知県の東の端の安芸市にも行ってきました。


高知県は東西に長い県です。

結構走るだけの距離がありました。



(写真をクリックすると堂が森(藤の川)の地図に飛びます)

赤い線は四国に渡って日曜日までのルート、そして黄色い線は月曜日に走った

帰りのルートです。


金曜日の夜中の1時過ぎに防予汽船で松山港に到着、ひたすら松山道を南下し三間インター

から松野町に。

そこから山道?に入り、上家地を通って藪ヶ市を抜け津野川というルートで四万十に出ます。

この道は本当に田舎道で、道端を歩く野ウサギに何匹も遭遇!





そして四万十の沈下橋で一番有名な?岩間の沈下橋(現在橋脚が沈下して通行止めです^^;)

の手前から林道岩間藤の川線に入り、一路堂が森林道に初挑戦です!




と、ここで問題発生!(ちなみに午前3時半頃です)

林道岩間藤の川線が通行止めの看板が????

しかしそこはロミです。

行けるところまで行って駄目ならUターンするだけの事。




土砂崩落箇所も一応ありました、(大きいところは撤去されていました)

拳から頭くらいの落石は多数ありました(普通車なら通行不可!)が、ロミはランクル40

だったので難なく通過し頂上の記念碑?に到着です♪




  続きを読む


Posted by ロミ at 18:40Comments(0)ランクル40

2018年03月07日

車検を受けてみた♪

ランクル40の車検を受けてみました。





今年はこの車で、林道を走ってみたいと思います。

( ´ ▽ ` )ノ


  


Posted by ロミ at 15:26Comments(0)ランクル40

2017年04月26日

40にフォグランプをつけてみた♪

皆さんお久しぶりですm(_)m

いよいよGWですね~♪

ロミ家は仕事が入ってキャンプは断念しました。。。


何の楽しみも無いのは嫌なので、40を少し格好良くして休みの時間が空いている時には

ドライブでもしてみようかと思っています。



で、40を格好良くしてみるために先ずはフォグランプを取り付けてみました。



取り付けたのは廃盤のIPF940スーパーラリーです。




フォグランプステーはヤフオクで1万円以下で手に入れました。




IPF940のフォグは、新品未使用品で左右の色を変えてみました。

色が左右非対称で失敗するかも?との思いもありましたが、とりあえず付けてみる事に^^
  続きを読む


Posted by ロミ at 16:09Comments(8)ランクル40

2017年03月14日

ランクル40のライトを交換してみた♪

昨年の12月に復活したランクル40♪

しかしヘッドライトが眩し過ぎて、夜は下向きにして走ってもパッシングの嵐でした。

そこで思い切ってヘッドライトを交換する事にしました。




新たに取り付けたライトはKOITO製のハロゲンライト。

HIDと違い、ガラスもカットガラスになります。




今まで着いていたHIDのバルブは光量がありすぎて上向きでも下向きでも眩しいです。

明るく山道のカーブが多い場所では重宝しました。

しかし、ランクルは車高が高く対向車にとっては余計に眩しい(><)



  続きを読む


Posted by ロミ at 15:07Comments(4)ランクル40

2017年02月08日

ランクル40でジープトレーラーを引くぞ計画復活♪

年明けから1ヶ月、ブログに載せるネタが無かったわけではありません。

事務所の倉庫件ジープトレーラー&キャンプ用品収納倉庫の整理をしました。

整理と言っても以前から嫁や妹から

「邪魔になるからどうにかして!パンチ

と言われ続けたジープトレーラー・・・・引っ越しました。。。。


引越しはもちろん40で牽引してロミの隠れ家倉庫に♪



しかし、邪魔になるのはトレーラーとして活用していないからではないか?

よし、40でジープトレーラーを引くぞ計画を復活させよう♪ グー

という事で、今年の春のキャンプシーズンまでにユーザー車検に挑戦します^^)V




はい、邪魔なトレーラーや私物でごったがえす事務所の倉庫ですーー);

嫁や妹ならず私まで 「何とかせねば!ガーン」 と思うほどに汚宅適な倉庫です。。。

で、一番邪魔なジープトレーラーを真っ先に片付けます。










  続きを読む


2016年12月31日

ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪

2016年も今日一日となりました。

皆さん、お正月の用意は全てお済でしょうか?私はまだ仕事が残ってます。ガーン

今から出勤して正月の3日間位はゆっくり休めるように頑張りたいと思います。



そして2016年最後の記事も40だったりします^^;



会社のPCにはランクル40がネット販売されると新着?としてお知らせが来ます。

私が40を買ったお店、宇部市中山のサプライズ に40が入荷したとメールがありました。

18日の夜な夜な忘年会の帰り、40で高速を走った時気になる事があったので相談がてら

サプライズに売りに出ている40を見に行って来ました。




見てみるとなんか見た事があるような????

ああ、私のブログで2013年1月に紹介したあの40では有りませんか!

昭和57年(1982年)製のBJ41、3200cc の2Bエンジンを積んだ最終型です。

(ちなみに私のBJ42は3Bエンジンを積んだ40シリーズの最終型です。)




乗っていたのは市内(楠木町)の方で、もちろん車庫保管だったそうです。

旧車、特に40は雨は大敵ですからね~
  続きを読む


Posted by ロミ at 08:04Comments(6)ランクル40

2016年12月22日

突然の闇に!

12月17日土曜の午前中に車検が出来上がった40です。

当初は土曜の午後から某キャンプ場で開催される「夜な夜な忘年会」に

参加する予定でした。


しかし、ロミが土曜の夜にヘルニアの緊急手術をすることになり断念!

でも日曜日には面会も出来ず、気晴らしに40に乗ってキャンプ場に行く事に。




車庫を出発したのは6時前でした。

HIDバルブのヘッドライトは対向車からは眩しいらしくパッシングの嵐です!

きらら道路経由で山口南インター、山陽道を東に走ります。




高速道路では基本上向きライトで走行します。

しかし追い越し車両や前の車に追いついた時には下向きに切り替えます。

その時です!




目の前が真っ暗闇に!ビックリ

以前もあったことなのでパニックにはなりませんでした。

おそらくヒューズが飛んだのでしょう。

ハイローの切り替え時に何故か過電流が流れヒューズが飛ぶようです。


しかし、路肩に止めて修理をする訳にもいかず、ハザードを炊いてサービスエリアに向かいます。

日曜日の朝は車も少なく、80Km走行の私を追い抜いて行く車はありませんでした。

高速道路の路肩に止まるのは自殺行為なので私は嫌だったんです。。。





  続きを読む


Posted by ロミ at 20:20Comments(6)ランクル40

2016年12月21日

タイロッド落ちた、40死ぬ?

2年半の沈黙を破り?ランクル40が復活しました!

しかし、さすがと言うかやはりと言うか・・・古い車は色々ありますね~。。。




車検を受け帰ってきた40です。

普通に車検は受かりましたが・・・・実はこんな事が ビックリ




今回の車検でやってもらう項目の一つにタイロッドの交換がありました。

もちろん廃盤の部品なので新品はありません。

以前ヤフオクで中古のタイロッドを入手しておりました。

取り替える理由は?




40ミーティング九州に参加した時に、あまりにもクロカンが面白く悪路を思いっきり走った為に

曲がってしまいました・・・タイロッドが(T^T)

(曲がったタイロッドと入手したタイロッド)





  続きを読む


Posted by ロミ at 21:46Comments(2)ランクル40

2016年12月18日

久しぶりの雪道♪





40を買った年以来の雪道です♪

ただ、スタッドレスでは無いので滑ります(*_*;
  


Posted by ロミ at 10:11Comments(2)ランクル40

2016年12月09日

早速トラブル。。。

復活のために車検に出したランクル40・・・・早速トラブル発生です! ガーン


昨日の朝、スバルから連絡がありました。

「ロミさん、セルの配線が焼けました!」




スバルのお店に行ってみると?

回送車から降ろした時のままの40がそこにあります。





ボンネットの中を覗き込むと?

配線が修理されてます。



  続きを読む


Posted by ロミ at 08:32Comments(2)ランクル40

2016年12月07日

ランクル40復活か?

2年半の沈黙を破り、ランクル40復活です!

回送車に載せて民間車検場に移動です。




塩カルを撒いた道は乗らない、雨の日は乗らない・・・・と思っていましたが。。。。。

せっかく持っている車に乗らないのは勿体無い! テヘッ




という事で、これからはFJは仕事用、遊びは40で♪

使い倒す勢いで乗ろうと思っています。


ランクル40♪ 来週には復活します^^)V



  


Posted by ロミ at 15:13Comments(0)ランクル40

2016年11月29日

ランクル40のエンジンを掛けてみた♪

昨日からバッテリーを充電していたランクル40!今日はエンジンを掛けてみました。




2年と5ヶ月ぶりになります。

懐かしいエンジン音が心を癒しますね~♪

しかし、エンジンを掛ける時ちょっとしたトラブルもありました。




昨日から充電していたバッテリーですが、充電器の表示は満充電だったのですが。。。。

取り付け、キーを捻ってみると?




「ウウン、ウウン」

とセルがゆっくりしか回りません! ビックリ

なんと・・・・満充電のはずが残りの一個も寿命でした(T^T)




  続きを読む


Posted by ロミ at 19:14Comments(4)ランクル40

2016年11月28日

ランクル40覚醒か!

私のランクル40が眠りに就いたのは2014年の6月でした。

その間に三菱ジープJ3MB仕様の車検を取り、それなりに楽しい日々を送っておりました。


しかし、なぜか虚しい・・・・・クーラント漏れのヘッドをセミオーバーホールしたり、雨漏りする

ボディーをレストアしたり、燃料の軽油が凍結したりして手を焼いた40。

そう、もう2年以上も乗ってないのです・・・・40に! 男の子エーン




これではいけない、軟弱でも良い、無骨なジープよりセルシオみたいな?高級車の乗り心地の

40に乗りたい♪

いや、このまま車庫に放置しては40に申し訳ないm(_)m




という事でランクル40に眠りから覚めてもらうことに♪ テヘッ

その前にバッテリーをチェック!

定期的に充電はしていたので片方のバッテリーは大丈夫でした。

しかし、一つは寿命が来ていました。 ガーン




とりあえず車検が切れているジープのバッテリーを使います。



  続きを読む


Posted by ロミ at 19:19Comments(0)ランクル40

2015年04月03日

40ミーティングin九州♪2015年情報

昨年の夏は農薬散布ヘリの操縦で参加できなかった40ミーティングin九州!

今年はなんと5月開催らしいですビックリ


しかし、GWのキャンプ場予約をすでに済ましているロミです男の子エーン


まさか40ミーティングに参加するので取りやめ! なんか言った日には嫁に三下り半

を突き付けられるのは間違いないはず怒パンチ


しかし、40大好き、ランクル大好きなロミとしては一応情報だけでも皆さんにお知らせです。




開催地は熊本県阿蘇市奈美の中江884にあるJ.club浪野高原です。


  続きを読む


Posted by ロミ at 08:40Comments(4)ランクル40

2015年01月30日

ランクル70シリーズ♪ 

いや~、今日は寒いですね~(><)

美祢や下関に行った従業員が、「雪が積もっとったで」と帰ってきました。

昼は一日ごとに長くなりますが、寒さは今が本番のようです。。。。


で、先日、30周年記念限定販売のランドクルーザー70に心奪われたお話をしましたが、

気になるとよく目に留まるものです。


今日も仕事の帰り道、ふっと目に留まったのが新型ランクル70ですビックリ




そこは?私の40を買った宇部市中山にある(有)トータルプロデュース サプライズでした テヘッ

70を注文したら数か月掛るという事で、未走行の新古車を探して持ってきたのだとか!

色はベージュマイカメタリックですかね?




お決まりの?限定記念エンブレムです テヘッ




エンジンフードを開けてみました。

FJクルーザーはカバーでエンジンブロックが見えませんが、70は作業性重視でしょうか

カバーは無く、プラグとかも直ぐに交換できるようです。




  続きを読む


Posted by ロミ at 19:22Comments(6)ランクル40

2015年01月28日

ランクル70♪

なんか、日に日に夕暮れ?が遅くなりますね~、春ももう間直でしょうか?

まだまだ冬真っ只中ではございますが、着々と春の足音も聞こえているようです キラキラ


で、今日仕事の途中である物が目に入り、思わず立ち寄ってしまったのでした。

そこは????



はい、トヨタのディーラーでしたテヘッ

もちろん目に留まったのは?生誕30周年記念限定販売のランクル70ですチョキ




中々見に行く機会が無く、今年の6月までの限定なので早くとは思っておりました。

ディーラーの前を通り過ぎたのですが、現車があったので思わずUターンして立ち寄ったのでした。




30周年記念エンブレムです!

私の40は最終型の1984年製です。

この年の10月に70に変わってますから、2014年でちょうど30年ですね~

う~ん、30年経っても基本設計変更なしで現役か~・・・恐れ入りましたm(_)m
(フロントサスがスプリングに変わってるのが残念!)


  続きを読む


Posted by ロミ at 18:56Comments(8)ランクル40

2014年11月07日

ランクル40のタイロッド♪

全国のランクル40ファンの皆様お久しぶりですm(_)m

ジープJ3-MB仕様の車検を受けた結果、嫁から40の車検の更新を拒否されております。


と言う事は???40は春から?冬眠しております ガーン

しかしながら、40を見捨てたわけでも捨てられたわけでもないのです。。。




嫁の許可が下りず、1年間を車庫の中で過ごす羽目になった40ちゃん♪

放っている訳ではありません。




この40、社外品のステアリングダンパーを付けておりますが。。。

ちょっと不都合が起こりました。





  続きを読む


Posted by ロミ at 11:21Comments(0)ランクル40

2014年07月09日

40ミーティングin九州♪ (情報)

全国のランクル40ファンの皆様こんにちはm(_)m

九州に台風が接近しています、進路にあたる皆様 雷

進路から離れている皆様も、強い雨や風には十分注意をお願いします。




さて、暑い夏がやってきました 晴れ

暑い夏と言えば、毎年8月に開催される40ミーティングin九州です♪




昨年は私も参加しましたが、すごく良い体験させてもらいました。

しかし今年は仕事で参加できません・・・悲しい限りです 男の子エーン



  続きを読む


Posted by ロミ at 11:49Comments(7)ランクル40

2014年05月24日

40ミーティングin九州♪2014(情報)

40オーナーとしては見逃せないイベントがあります。

それが40ミーティングです♪


地区によってイースト、ウエストなどの名称が付いているようですが、九州でも開催されております。

昨年は8月10日・11日に開催され、初めてながら私も参加してきましたテヘッ



参加資格等は無いようです、私は福岡の凖君に誘われ参加することになりました。

知り合い?(初対面ですが)は、大分の哲平ちゃんが日帰りで来られていました。

40オーナーではありませんが、レコパルさん父子がわざわざキャンプに来てくれて感激でした男の子エーン


で、5月8日に凖君からメールが来ました。

今年の40ミーティングin九州の開催日が決まったそうです。


  続きを読む


Posted by ロミ at 07:49Comments(4)ランクル40

2014年01月19日

ランクル40ターボ化計画♪

全国のランクルファンの皆様こんにちはm(_)m

久しぶりの”ランクル40快適化計画♪” の時間です。


私の知り合いにランクル44に乗っている方が居ます。

九州の隼さんと言いますが、最近44をレストアしました。

エンジンにはターボ、5速化してプラド用のトランスファー、LSD付きのフルフロホーシング、

60用のパワステまで装着したとか。。。

う~ん、羨ましい ガーン



私もターボを!と思っていた時、鳥取のヤマみ~さんのブログでこのお店を知りました。



福岡の水巻にある亀屋自動車です!

先週、電話を掛けて見ました。

「すみません、40に乗っているんですがターボを付けたいんですけど」

「うちも最初にターボ付けたのが自分の40ですよ、13BTなんて問題じゃないほど

パワー出ますよ!」 との事。


バリバリ期待が高まります テヘッ


「あの~・・・費用はどのくらいですか?」

「ちょっと待って・・・・・・・ああ、30万ほどですよ」

とのやり取りがありまして、今日一っ走り行ってきました。


が ビックリ


  続きを読む


Posted by ロミ at 17:02Comments(14)ランクル40