ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月12日

五徳!

昨日の石焼き芋、とっても美味しかったです♪

で、石焼き芋を作るのにはもちろん鍋に石を入れます・・・当たり前ですが 汗


比重が2.7倍程度ですから、隙間を考えても鍋の重量は水の時の2倍弱でしょうか?

この重量を火器にそのまま乗せたら、壊れそうです ガーン


もちろんダッチを載せても大丈夫とうたったコンロも有りますが、シングルバーナーではね~

心配ですし、キャンプ場で壊れたら元も子も有りません ビックリ


で、五徳です!

五徳!

今回はユニの五徳を購入しました!

見た目もタフそうだし、名前もタフ五徳だから(笑

昨日は思いつきで石焼き芋をする事になったので、コンロの台を考慮してなかった 汗


五徳!

仕方なく?雑誌を下に敷いてみましたが、煉瓦か何か考えないといけませんね。

紙だと何かの拍子で燃えてもいけませんから^^;

五徳!

タフ五徳ですから、これくらいの重量ではびくともしません!エッヘン

五徳・・・この冬は活躍しそうですよ~テヘッ




同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪
ユニのリラックスコットが破損><!
パップ風テントを買ってみた♪
キャンプ道具を処分。。。
コールマンのヒーターを買ってみた♪
クレージークリーク♪
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リラックスコット改?椅子の出来上がり~♪ (2019-03-14 19:24)
 ユニのリラックスコットが破損><! (2019-03-13 09:23)
 パップ風テントを買ってみた♪ (2018-02-16 09:26)
 キャンプ道具を処分。。。 (2016-11-23 18:41)
 コールマンのヒーターを買ってみた♪ (2016-10-28 19:10)
 クレージークリーク♪ (2016-07-23 15:45)

この記事へのコメント
こんばんは

さすがユニでしょ! うわさではIGTにも使えるって記事を見ましたよ

今度ためしみますね
Posted by はやて at 2011年09月12日 21:50
この芋旨いのでしょうね~

おいらも石焼いも挑戦してみます^^
Posted by むる at 2011年09月12日 21:55
石の採取地はピンポイントで分かりました^^

今度釣りのついでに拾いに行こうかしら(笑)

これくらいの五徳があれば少々のものはいけそうですね^^

今度は石焼ジャガイモにしますか?(笑)
Posted by にゃり at 2011年09月13日 00:40
◎ はやてさん
ユニのタフ五徳、使い勝手と質感が良いですね~

さすがユニラーのはやてさん!
食い付きが早い!(爆

IGTにどのようにして使用するのか興味深々ですね^^
Posted by ロミロミ at 2011年09月13日 07:35
◎ むるさん
今回は相島の芋を使用しましたが、種子島の安納芋をお勧めします!

鹿児島旅行の時に安納芋の焼き芋食べましたが絶品でした♪

今はどこでも手に入るので、ぜひこの芋で挑戦して下さい!
蜜芋と呼ばれてますよ^^)V
Posted by ロミロミ at 2011年09月13日 07:38
◎ にゃりさん
さすが釣り人、ホームグランドに近いのでしょうか?(笑

子供を連れて行くと喜びそうな海岸です!
本当に真ん丸な石がコロコロ転がってます^^

もちろん石焼きジャガイモ作るための予行練習ですよ♪
Posted by ロミロミ at 2011年09月13日 07:41
石焼きジャガ・・・・・おいしそう~

いろんなトッピングしたいですね~

シングルバーナー欲しいんですよね・・・・・・・なんか使い勝手がよさそうなんですもん

物欲の秋~
ということで秋の半額セール狙う時期になりましたww
Posted by しなまましなまま at 2011年09月13日 09:50
◎ しなままさん
収穫祭は石焼きジャガイモやりますよ^^)V

バター乗せても、塩で食べても美味しいですからね♪

いま、ガソリンバーナーを手に入れようと画策しております(笑
あと、シナママにはSPの剛炎?だったかな?をプレゼンします!
とても火力が強くって冬に最適・・・ただ・・・高いのよね~^^;
Posted by ロミ at 2011年09月13日 19:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五徳!
    コメント(8)