2018年02月16日
パップ風テントを買ってみた♪
最近、キャンプネタは殆ど無く今年に入って一度もテントは張っていません。
キャンプもどき?に片添の餅つきには行ってきました。
しかし雨予報だったのでテント自体を持って行かず、ゆちちさん家に居候しました。
2016年年末にロミ(ジュニア?)がヘルニアの手術をしていたので昨年は家族でのキャンプも
数える程しか出来ませんでした。
私自体はソロで出撃があったのですが、そこで活躍したのが米軍パップテントです。

しかし、設営簡単ソロに最適♪・・・・ではあるんですが不満もありました。
まずテント内にローコットを入れて寝るんですが、ポールを斜めにしないと入らないのです。
次にテント高が低いので腰痛持ちのロミ(私)にはちょっと辛い(--;)
コット分の嵩上げ改造他を目論んでいたところに気になるテントを発見!
とりあえず買って、米軍パップテントの改良の参考にしたいと思います。
ドッペルギャンガーのテントです。

結構良い感じのテントです。
名前もパップフーテントと言うそうです。
ホームページを見ると?パップ風をもじった粋な?ネーミングでした(笑

米軍パップテントの不満点その2は夏の虫です!
もちろん虫とは蚊のことですが対策も考え蚊帳も買っています。
しかしテント内に蚊帳を張ると狭い室内がもっと狭くなります。

なんと今時のテント!
出入り口にはちゃんとメッシュが張ってあります、これで夏も安心してソロで使えますね~
よし、米軍パップテントにも取り入れよう♪
キャンプもどき?に片添の餅つきには行ってきました。
しかし雨予報だったのでテント自体を持って行かず、ゆちちさん家に居候しました。
2016年年末にロミ(ジュニア?)がヘルニアの手術をしていたので昨年は家族でのキャンプも
数える程しか出来ませんでした。
私自体はソロで出撃があったのですが、そこで活躍したのが米軍パップテントです。

しかし、設営簡単ソロに最適♪・・・・ではあるんですが不満もありました。
まずテント内にローコットを入れて寝るんですが、ポールを斜めにしないと入らないのです。
次にテント高が低いので腰痛持ちのロミ(私)にはちょっと辛い(--;)
コット分の嵩上げ改造他を目論んでいたところに気になるテントを発見!
とりあえず買って、米軍パップテントの改良の参考にしたいと思います。
ドッペルギャンガーのテントです。

結構良い感じのテントです。
名前もパップフーテントと言うそうです。
ホームページを見ると?パップ風をもじった粋な?ネーミングでした(笑

米軍パップテントの不満点その2は夏の虫です!
もちろん虫とは蚊のことですが対策も考え蚊帳も買っています。
しかしテント内に蚊帳を張ると狭い室内がもっと狭くなります。

なんと今時のテント!
出入り口にはちゃんとメッシュが張ってあります、これで夏も安心してソロで使えますね~
よし、米軍パップテントにも取り入れよう♪

と言う事で、早速ブラックを購入です♪

ロミもお気に入りのようです(^^

昨年は春の彼岸に故郷の四万十ひろばキャンプ場にパップテントを張りました。
まぁ改造しなくてもこれはこれですね~
パップフーテントは来ましたが初張りの予定はまだありません。
早く張って色々検証してみたいですね♪
Posted by ロミ at 09:26│Comments(0)
│キャンプ用品