2013年02月18日
ランクル40快適化計画♪
今日は天気悪いですね~、空は真っ黒!季節の変わり目とはいえ鬱陶しいです。
で、今日はウィリスの話じゃありません、正妻?の40のお話です
浮気性の私、あっちに可愛い子がいると移り気、こっちに別嬪さんがいると聞くと
足しげく通い、まあただの好きものとも言いますが

で、正妻の40ですが、足回りは輸出用の16インチホイールにダンロップ グラントレックMT2
そして社外品の板バネと110㎜のシャックルで全高2mギリギリと微妙です。
まあそれは良いのですが、40って前後の高さのバランスが前上がりに設定されているよ
うです。
昔からアメ車好きの私、ホットロッドなど見慣れていますから前上がりの車にちょっと
違和感が
そこで昨年の7月頃にフロント側のシャックルを高さの低いものに変えようと思いました。
今は110㎜のシャックルはが付いております。

具体的に40に合うシャックルで手に入る物・・・130㎜とかのインチアップ用はあります。
低いのは聞いた事がありません、しかし「40後期型なら70純正が合いますよと」 言う
ショップの御意見で70純正80㎜のシャックルを注文しましたが、昨日やっと取り付けました。
で、今日はウィリスの話じゃありません、正妻?の40のお話です

浮気性の私、あっちに可愛い子がいると移り気、こっちに別嬪さんがいると聞くと
足しげく通い、まあただの好きものとも言いますが


で、正妻の40ですが、足回りは輸出用の16インチホイールにダンロップ グラントレックMT2
そして社外品の板バネと110㎜のシャックルで全高2mギリギリと微妙です。
まあそれは良いのですが、40って前後の高さのバランスが前上がりに設定されているよ
うです。
昔からアメ車好きの私、ホットロッドなど見慣れていますから前上がりの車にちょっと
違和感が

そこで昨年の7月頃にフロント側のシャックルを高さの低いものに変えようと思いました。
今は110㎜のシャックルはが付いております。

具体的に40に合うシャックルで手に入る物・・・130㎜とかのインチアップ用はあります。
低いのは聞いた事がありません、しかし「40後期型なら70純正が合いますよと」 言う
ショップの御意見で70純正80㎜のシャックルを注文しましたが、昨日やっと取り付けました。

この車に付いているのはグリスニップルが付いているもので、見た目も格好良いです


このシャックルを抜いて行きます。

トヨタ純正部品なので大丈夫でしょうけど見た目が違いすぎて不安

グリスニップルも付いていません。。。

リアが110㎜フロントが80㎜、数字の上では30㎜ですが、フロントスプリングの支点
と終点で30㎜ですから実際には車高はフロント15㎜ダウンでしょうか?
でもやっぱり30㎜ダウンかな????



う~~ん、付け換えて乗って帰る時は目線が少し違いました。
写真で見ると???微妙~~(笑
まあ、気分が違うだけでしょうか、元に戻すのは簡単なのでしばらくこのまま乗ってみます。
ランクル40快適化計画♪ 微調整編ですかね?(笑
Posted by ロミ at 08:36│Comments(8)
│ランクル40
この記事へのコメント
少し長くしたくなれば77純正リアがいい感じですよ。
Posted by 隼 at 2013年02月19日 22:17
◎ 隼さん
車高が高いのは良いのですが、前上がりが好きで無かったので変えました。
少しの差ですが乗車ポイントが違いました。
凄いですね~、感覚って!
まあ、すぐに馴染んで分からなくなるんでしょうが(笑
車高が高いのは良いのですが、前上がりが好きで無かったので変えました。
少しの差ですが乗車ポイントが違いました。
凄いですね~、感覚って!
まあ、すぐに馴染んで分からなくなるんでしょうが(笑
Posted by ロミ
at 2013年02月20日 18:38

慣れてる44からそこそこ慣れてる41に乗ると必ずステップに足が引っ掛かります 笑
慣れと感覚は大切です。
慣れと感覚は大切です。
Posted by 隼 at 2013年02月20日 19:31
はじめまして。たまに拝見させて頂いております。
bj42に乗っております。
私も最近足回り交換(リーフ交換)しましたが、今までのフロントシャックル130mmを
リヤに移し、フロントは70リヤ用にしましたが限りなく水平・・・
で、積載時の事を考慮し、結局フロントは40用にしました。
若干の前下がりでよい感じです。
私もどうしても尻下がりがイヤだったので~(^^;
尻下がりだと40らしいとも言えますが、
なんか40が息切れしてる感じで(重い荷物に引っ張られてる感じ?)
この辺は好みでしょうね。
bj42に乗っております。
私も最近足回り交換(リーフ交換)しましたが、今までのフロントシャックル130mmを
リヤに移し、フロントは70リヤ用にしましたが限りなく水平・・・
で、積載時の事を考慮し、結局フロントは40用にしました。
若干の前下がりでよい感じです。
私もどうしても尻下がりがイヤだったので~(^^;
尻下がりだと40らしいとも言えますが、
なんか40が息切れしてる感じで(重い荷物に引っ張られてる感じ?)
この辺は好みでしょうね。
Posted by 40ring at 2013年02月21日 11:48
◎ 隼さん
慣れてる車から他の車に乗り換えると凄く違和感ありますよね~
慣れてる車から他の車に乗り換えると凄く違和感ありますよね~
Posted by ロミ
at 2013年02月22日 07:40

◎ 40ringさん
同じ感覚の40乗りがいて心強いです^^
私もお尻が下がったのが嫌なんです。
乗っている時には別に何とも思わないんですが下りて眺めると。。。(笑
またお越しください、40ネタは少なくなると思いますがウィリスネタで頑張りますので^^)V
同じ感覚の40乗りがいて心強いです^^
私もお尻が下がったのが嫌なんです。
乗っている時には別に何とも思わないんですが下りて眺めると。。。(笑
またお越しください、40ネタは少なくなると思いますがウィリスネタで頑張りますので^^)V
Posted by ロミ
at 2013年02月22日 07:45

こんばんは。
友人の板金屋で製作中を見せて頂きました。
40はやっぱりいいですね。
また 新たにプロジェクトが始まるとおききしております。
頑張って下さい
友人の板金屋で製作中を見せて頂きました。
40はやっぱりいいですね。
また 新たにプロジェクトが始まるとおききしております。
頑張って下さい
Posted by 40ファン at 2013年02月26日 19:34
◎ 40ファンさん
藤本板金さんのお友達でしたか^^
40は凄く乗りやすいし良い車です。
まあ、錆びやすいのが難点ですけどね(笑
新プロジェクト、今度はアドバイスを頂きながら自分でやってみます。
上手く行くかは・・・2の次ですかね^^;
藤本板金さんのお友達でしたか^^
40は凄く乗りやすいし良い車です。
まあ、錆びやすいのが難点ですけどね(笑
新プロジェクト、今度はアドバイスを頂きながら自分でやってみます。
上手く行くかは・・・2の次ですかね^^;
Posted by ロミ
at 2013年02月27日 08:18
