2016年10月14日
定植1ヶ月♪
白菜とキャベツの苗を植えつけて1月が経ちました。
9月は雨が多く日照時間が少なかったせいで発育が今一悪いようです
ですがそこはそれ、悪いなりにすくすくと育っています

9月4日に植えたジャガイモは発芽率が9割ほどでした。
雨が多かったせいで上田部長の所属する組合が8月に植えたジャガイモの
発芽率は7割程度とか!
ロミの畑は良い方です。。。

白菜は奥の列は大きく育っています・・・・が、道路側の2列は発育不足。。。。
おそらく連作障害が出たのでしょう・・・・残念

発育の良い方の白菜です。
結構大きくなっています
9月は雨が多く日照時間が少なかったせいで発育が今一悪いようです

ですがそこはそれ、悪いなりにすくすくと育っています


9月4日に植えたジャガイモは発芽率が9割ほどでした。
雨が多かったせいで上田部長の所属する組合が8月に植えたジャガイモの
発芽率は7割程度とか!
ロミの畑は良い方です。。。

白菜は奥の列は大きく育っています・・・・が、道路側の2列は発育不足。。。。
おそらく連作障害が出たのでしょう・・・・残念


発育の良い方の白菜です。
結構大きくなっています


キャベツです、あと2ヶ月近くあるので何とかなるでしょう

白菜は鍋に漬物に大活躍ですがキャベツは余り使い道が無い????
あっと、お好み焼きに使うか~(笑

水菜はきっと大丈夫♪
大きくなりすぎて硬くならなければ良いですけどね

さて、明日は竜王山です。
本当に久しぶりのキャンプでワクワクしてます・・・・が、日曜日の天気が心配です

Posted by ロミ at 18:58│Comments(2)
│園芸
この記事へのコメント
明日お会い出来るのを楽しみにしていまーす特にももりんがよろしくお願いします*\(^o^)/*
Posted by はる at 2016年10月14日 20:17
◎ はるさん
明日は一緒に楽しみましょう♪
で、旦那さんはキャンカー買うのかな?(笑
ももちゃん、離しませんよ~~~~❤
明日は一緒に楽しみましょう♪
で、旦那さんはキャンカー買うのかな?(笑
ももちゃん、離しませんよ~~~~❤
Posted by ロミ at 2016年10月14日 22:49