2013年11月07日
ピザを焼いてみた♪Ⅱ
いや~、今日は良い天気ですね~ 
気温も高くて仕事する気になれません(笑
こんな日はピザ窯の改良でもしましょうかね^^
で、昨日初の火入れで課題?が分かりました。
そこで今日は改良して、もう一度ピザを焼いてみました

お昼御飯はピザになりました
今日のピザは?

昨日買ったベーコンピザです♪
いやいや、焼くよりもピザ窯の改良の方が先ですね

気温も高くて仕事する気になれません(笑
こんな日はピザ窯の改良でもしましょうかね^^
で、昨日初の火入れで課題?が分かりました。
そこで今日は改良して、もう一度ピザを焼いてみました


お昼御飯はピザになりました

今日のピザは?

昨日買ったベーコンピザです♪
いやいや、焼くよりもピザ窯の改良の方が先ですね


改良点として直接上のプレートに直火が当たらない様に工夫しました。
40mmのアングルを斜めに取り付けました。

こうすることで火が回り込みます。

裏から見たらこんな感じです。

プレートを差し込んでみました、耳の部分のクリアランスも良い感じでしょ♪

今日も市販のピザにトッピングです

ベーコンピザの上にパプリカ・ピーマン・トマトを乗せます。
いや~、昨日と同じ物(残りです)がのってます


その上にベーコンとチーズをたっぷりと♪

たっぷりの野菜とチーズに大満足の私・・・これが不幸の始まりでしたが。。。
それはさておき、さっそく焼きに入りましょう♪

薪に火をつけ窯の温度をあげます。
いい加減煙が出なくなったらピザ投入です


う~~~ん、良い色になって来ました♪
改良の成果は出ているようです


出来上がりました。
見た目はとても良い感じですね~


出来上がった頃嫁が帰って来ました。
開口一番・・・・厚過ぎよ!!!


だそうです

たしかに。。。。
私のテンション下がりまくりです




私は美味しく頂きましたが、お子さんたちにはピーマンの匂いが気になるかな?
広島風お好み焼き並みの厚さがあるピザです・・・嫁のおっしゃる通りでした

ピザ窯の問題より私の料理の腕に問題があったようです。
さて、改良して良い感じになりました♪
貸し出しもOK(無料)なので、必要な時は言って下さいね~
今日は改良したピザ窯で、ピザを焼いてみたでした

Posted by ロミ at 13:19│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
ピザ釡の改良順調ですね(^O^)
あの厚みのピザは食べ応えありそうですね!
ピザ好きのにゃり家は楽しみです(*^▽^*)
あの厚みのピザは食べ応えありそうですね!
ピザ好きのにゃり家は楽しみです(*^▽^*)
Posted by にゃり at 2013年11月07日 16:41
◎ にゃりさん
改良と言ってはピザを焼いて昼ご飯にしてました^^
取引先で自慢して、来週火曜日は出張ピザ屋さんですよ^^)V
腕を磨いておかないとね(笑
改良と言ってはピザを焼いて昼ご飯にしてました^^
取引先で自慢して、来週火曜日は出張ピザ屋さんですよ^^)V
腕を磨いておかないとね(笑
Posted by ロミ at 2013年11月08日 05:48