2016年04月08日
こいのぼり♪
4月も中盤に差し掛かりました。
いや~、早いものです
話は変わりますが、久しぶりに帰った四万十川。
今では全国的に広がっている、川や山にロープ(ワイヤー)を張って数十、数百のこいのぼり
を泳がせるイベントの発祥地が親父の実家のある四万十町です。
墓参りの時に、従兄に連れられてそのワイヤーを張る策動の機械が据えられている場所に
行ってみました。
今年もそろそろこいのぼりの準備に取り掛かっている筈です。
昨日の事ですが、小郡から宇部の帰り道で大きなこいのぼり?みたいなものを発見!

近くに行って見てきました。

風に揺られ、ふわふわ浮かんでいますがポールにしっかと繋がれています。
口は開いておりませんが、まるでこいのぼりの様でした

最近、宇部の上空や山口の上空にも頻繁に出没している飛行船でした
良く見るので何処かに着陸している筈だとは思ったのですが、なんと、犬みたいに繋がれて
いるとは思いませんでしたね~(笑
いや~、早いものです

話は変わりますが、久しぶりに帰った四万十川。
今では全国的に広がっている、川や山にロープ(ワイヤー)を張って数十、数百のこいのぼり
を泳がせるイベントの発祥地が親父の実家のある四万十町です。
墓参りの時に、従兄に連れられてそのワイヤーを張る策動の機械が据えられている場所に
行ってみました。
今年もそろそろこいのぼりの準備に取り掛かっている筈です。
昨日の事ですが、小郡から宇部の帰り道で大きなこいのぼり?みたいなものを発見!


近くに行って見てきました。

風に揺られ、ふわふわ浮かんでいますがポールにしっかと繋がれています。
口は開いておりませんが、まるでこいのぼりの様でした


最近、宇部の上空や山口の上空にも頻繁に出没している飛行船でした

良く見るので何処かに着陸している筈だとは思ったのですが、なんと、犬みたいに繋がれて
いるとは思いませんでしたね~(笑

ヘリコプターで遊覧飛行はしたことがありますが、飛行船には乗ったことがありません。
20世紀初頭には飛行船で旅行したとか・・・・旅の途中で嵐が来たらどうするんだろう


で、この機体はメットライフアリコ・スヌーピーJ号でした

フライト予定表が載っているので皆さんの町の上空にも、出没するかもですよ~

Posted by ロミ at 08:45│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
こないだは徳山にいましたよ〜(^^)/
停泊してるところ見てみたいですね
停泊してるところ見てみたいですね
Posted by しなぱぱ at 2016年04月08日 21:24
◎ しなぱぱさん
日本各地を廻っているようですよ^^
一度は乗ってみたのですが、観光遊覧飛行はしてないんですかね?
キララの道の駅の横に停泊してました♪
日本各地を廻っているようですよ^^
一度は乗ってみたのですが、観光遊覧飛行はしてないんですかね?
キララの道の駅の横に停泊してました♪
Posted by ロミ at 2016年04月09日 08:15