ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月17日

日本の夏を食べてみた♪

皆さ~~ん、夏がやって来ましたよ~晴れ

昨日の雷雨が最後だった様です 雷


で、梅雨が明けたら暑さで夏バテになりそうです。

そこで日本の夏はこれを食べて乗り越えましょう♪


日本の夏を食べてみた♪

はい、鰻ちゃんです テヘッ

四万十川直送の天然鰻!

なんと、絶滅危惧種に指定される程、激減しているとか。。。

シラス(鰻の稚魚)なんか取るから生態系が壊れるんですよ 怒


日本の夏を食べてみた♪

まぁ、それは置いといてまずはタレから作りましょう♪

タレは丸大豆醤油とお酒、それにザラメで甘みを、水あめで照りを、黒糖で深み?を出します。

私のタレには昆布も入っております。

そして焼いた骨は絶対に欠かせませんね~テヘッ


日本の夏を食べてみた♪

私は必ず身のほうから焼きます。

川の鰻は、皮から焼くと身と皮が外れることがあるんです。



日本の夏を食べてみた♪

焼きあがった鰻をタレに放り込み、一煮たちします。

タレを付けて二度焼きはしません。

タレが焦げて苦くなるのが嫌なんです ガーン


日本の夏を食べてみた♪

さて、白ご飯が用意できました ハート

この上に鰻を乗せていきます!


日本の夏を食べてみた♪

おお~~! なんと贅沢な乗せ具合でしょうか ビックリ

ちょっと甘めのタレですが、実に美味しいドキッ

このタレは、7月29日の土用の丑の日にも活躍してもらいます♪

さて、これで元気百倍! 暑い夏も乗り切れるはずです・・・きっと チョキ


今日は、日本の夏バテ防止の鰻を食べたでした♪







同じカテゴリー(男の料理♪)の記事画像
収穫祭用のカブを漬けてみた♪
今年もリンゴのジャムを作ってみた♪
山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪
葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪
甘夏のマーマレードを作ってみた♪
たけのこご飯を炊いてみた♪
同じカテゴリー(男の料理♪)の記事
 収穫祭用のカブを漬けてみた♪ (2016-11-30 22:34)
 今年もリンゴのジャムを作ってみた♪ (2016-11-25 12:16)
 山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪ (2016-05-12 19:07)
 葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪ (2016-05-11 09:47)
 甘夏のマーマレードを作ってみた♪ (2016-04-17 10:49)
 たけのこご飯を炊いてみた♪ (2016-04-09 12:21)

この記事へのコメント
こんばんは。

四万十の天然ウナギですか~
美味しそうですね。

最近は値段高くて年に一回食べれるかどうか…(笑)
しかも我が家は超安物で・・・

今年はアナゴ沢山釣って代用しようかな?
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年07月17日 21:37
昨年の夏、40ミーティングで幻と終わった、四万十の鰻・・・
替わりに鮎飯をごちそうになりましたが(笑)

もう1年経つんですね!!!

ここ3年ほど、めくるめく日々・・・日々を大事にしていきたいと思います
Posted by レコパルレコパル at 2014年07月17日 23:07
わーわーわー。

夜勤中に目の毒ですw

ヘリのお仕事暑そうですもんね。これで乗り切っちゃってくださいー。

今日は病院もびっくりするくらい暑い日です((+_+))
Posted by しなまましなまま at 2014年07月18日 00:51
う、うまそう・・・。
バテ気味の体にはこれが一番ですよね。
食べたい!!!
Posted by kazumankazuman at 2014年07月18日 02:15
美味しそう!
私は日本鰻保護の為に食べない事にしています。
ロミさんがどうしてもって言うなら、食べない事もありません。(笑)
Posted by ラーフル at 2014年07月18日 05:51
◎ きたちゃん
一年ぶりの天然鰻でした^^

昨年も四万十産は7月だけで、後は宇部港の天然物を頂きました。

アナゴも良いですね~、このタレで焼いてみたいです♪
Posted by ロミロミ at 2014年07月18日 05:53
◎ レコパルさん
そうそう、昨年は暑さのせいで鰻の餌になるミミズが捕れなくて残念な結果になりました。。。

必ずレコパルさんの口に入れることを約束しますね^^

鰻食べて体力付けて、人生もキャンプも楽しみましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2014年07月18日 05:56
◎ しなままさん
昨晩は暑かったですね~

炭に火をつけて焼くだけで汗だらだらでした。。。

鰻、本当に美味しいんです、生があれば絶対そっち買っちゃいますよ^^
Posted by ロミロミ at 2014年07月18日 05:59
◎ kazumanさん
美味いです!!!!

一口放り込んだ後の幸せ感♪ 夏が来た~って感じですね(笑

嫁や嫁の友達は、白焼きをわさび醤油で食べるのが大好きです♪
Posted by ロミロミ at 2014年07月18日 06:02
◎ ラーフルさん
おやおや、私も同感です!

いわゆる調査捕鰻?でしょうか、今年の日本鰻の味が落ちていないかの調査ですね^^

ぜひ、今度一緒に味見しましょうね♪
Posted by ロミロミ at 2014年07月18日 06:05
ウナギはもちろんですがタレも美味しそう(*´Д`*)
食べたら熱さものりきれそうですね~♪
Posted by にゃりにゃり at 2014年07月18日 08:13
◎ にゃりさん
いよいよ週明けから炎天下でのお仕事です^^;

ウナギで体力つけとかないといけませんから♪

タレ、凄く美味しいんです、分けてあげたいくらいですよ~
Posted by ロミ at 2014年07月19日 05:27
三連休 何の予定もないから
J子に会いに行こうかな?(笑)
ついでにうなぎでもっこり 元気になります。

収穫祭 秋も参加しますね。
Posted by てるゆき at 2014年07月19日 06:09
◎ てるゆきさん
今晩は暇です(笑

月曜日からハードな農薬散布があるので日曜日の夜は遊べません。

11月は芋掘り、12月は収穫祭と続けて宇部に来てくださいね~
Posted by ロミ at 2014年07月19日 07:58
ロミさん こんにちは!

天然ウナギいいですね~(^^)

最近は養殖ウナギしか売ってないきがします…

山口でも天然ウナギ食べれますかね?

ジープも絶好調みたいで良かったです★

また、お会いして話がしたいです(^_-)
Posted by コーネリアス at 2014年07月19日 12:37
◎ コーネリアスさん
お久しぶりです^^

山口でも天然ウナギ売ってますよ~、でも川で取れたウナギは岩国暗いかな?

宇部でも宇部港で取れた海のウナギを売っています。

大きさが大きいのが特徴ですが、川のウナギと違って油が乗っております!

後で電話しますね♪
Posted by ロミ at 2014年07月20日 05:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の夏を食べてみた♪
    コメント(16)