ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月13日

リンゴのジャムを作ってみた♪


冬になりましたね~

と言っても宇部は気温が下がりません。

未だ車のガラスが凍ってません、したがって霜も降りてないんですビックリ

もう12月の半ば、冬なんですけど汗



話は変わりますが、冬と言えばりんごが美味しい季節です♪

嫁と妹が私の机の上を整理していて、プレミアム商品券を見つけてくれました。

その額なんと一万八千円!

使用期限は12月15日までと言うことでリンゴの紅玉を大人買いしてきましたテヘッ

もちろん紅玉と言えばリンゴジャムです♪


リンゴのジャムを作ってみた♪

今回はルビーモレノ?・・・いやいや、ルビーのような赤い色のジャムを作ってみました。

ルビーモレノも古いけど、ピンクをルビー色と言うのは無理がありすぎか汗


リンゴのジャムを作ってみた♪

材料は紅玉とレモン、そして砂糖だけです。

ちなみに一鍋に使った数量は、リンゴ8個にレモン1個、砂糖1kgでした。


リンゴのジャムを作ってみた♪

作り方は超簡単!

今回はリンゴの色ををそのまま色付けに使うため、皮を入れました。

普通は絞り汁だけ入れるレモンも輪切りで一緒に煮込みました!



リンゴのジャムを作ってみた♪

初めから中火で煮込みます。


リンゴのジャムを作ってみた♪

しだいにリンゴの皮から赤い色素が出てきます。


リンゴのジャムを作ってみた♪

しばらく煮込んだあとにリンゴの皮やレモン、芯や種などを根気良く取り除きます。

結構手間ですが、仕上がりを考えると手抜きはダメです!


リンゴのジャムを作ってみた♪

はい、出来上がりです テヘッ

一鍋はじっくり煮込んだジャムに、そして一鍋は食感を残したジャムにしました。



リンゴジャム、皆さんも作ってみてください。

とても美味しいですよ~ナイス

結構簡単に出来るので、キャンプのお供に良いですねハート






同じカテゴリー(男の料理♪)の記事画像
収穫祭用のカブを漬けてみた♪
今年もリンゴのジャムを作ってみた♪
山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪
葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪
甘夏のマーマレードを作ってみた♪
たけのこご飯を炊いてみた♪
同じカテゴリー(男の料理♪)の記事
 収穫祭用のカブを漬けてみた♪ (2016-11-30 22:34)
 今年もリンゴのジャムを作ってみた♪ (2016-11-25 12:16)
 山蕗で伽羅(きゃら)蕗を作ってみよう♪ (2016-05-12 19:07)
 葉わさびの醤油漬けを作ってみよう♪ (2016-05-11 09:47)
 甘夏のマーマレードを作ってみた♪ (2016-04-17 10:49)
 たけのこご飯を炊いてみた♪ (2016-04-09 12:21)

この記事へのコメント
きれいなルビー色ですね!
1万8千円分の紅玉は八百屋の仕入れ並みですね。
Posted by ラーフルラーフル at 2015年12月13日 09:28
本当にルビー色の美しいジャムですね!
ワインとともにいただきたいです!
Posted by miki at 2015年12月13日 20:59
◎ ラーフルさん
いえいえ、一万八千円分の紅玉はさすがに買いませんでした^^;
でも、5000円分は買いましたね~

リンゴが足らなくなったのでまた買いに行きます・・・・プレミアム商品券で(笑
Posted by ロミロミ at 2015年12月14日 08:03
◎ mikiさん
とっても綺麗な色に仕上がったでしょ♪

片添の餅つきキャンプで皆さんと食べましょう^^
Posted by ロミロミ at 2015年12月14日 08:05
すごくきれいな色がでるんですね~♪

ロミさんがつくるジャムはどれも美味しそうですね!(*^▽^*)
Posted by にゃりにゃり at 2015年12月17日 16:43
◎ にゃりさん
ネットで調べたら、皮を入れると赤くなるって書いてありました。

やってみると本当に赤くなるんでビックリしました!

イチゴのジャムもと思いましたがジャムを作るほど買うと小遣いが^^;
Posted by ロミ at 2015年12月19日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リンゴのジャムを作ってみた♪
    コメント(6)